日本の全面支援によりインドネシアのジャカルタで建設が進められていた、
地下鉄部分を含む都市高速鉄道(MRT)の開業式典が24日、
ジョコ大統領や日本政府関係者などが参加して開かれました。
設備から運行システムまでの全てを日本企業が受注した事業で、
そのようなケースは、東南アジアでは初めてのこととなります。
地下鉄完成により世界最悪とも言われる渋滞の緩和への期待が高まる一方で、
ホームで列に並ばない、車両内で吊り革にぶら下がる、土足で座席に立つ、
などの利用者のマナー違反が現在大問題になっており、
現状を憂い、「列に並ぶ日本人に学ぼう」という特集記事を配信するメディアも。
関連記事には、日本との差を嘆く声が相次いで寄せられています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
海外「これが民度の違いだ…」 略奪横行 日本との差に落胆するインドネシアの人々
翻訳元
■■■■(シェアページからも)
■ MRTが開通したわけだけど、マナーってものを分かってない人が多すぎる。
僕たちは日本人から学んでいかないとダメだ!
+5■ 日本ほどのレベルじゃないにしても、シンガポールも参考になる国だと思う。
同じ東南アジアの国なのに秩序があるじゃん。
政府が厳しいルールを敷いてるからなんだよね。
+4■ 日本はちょっとハードルが高すぎるよな。
まずはシンガポールを目指すのは良いと思うわ。
+4■ 日本人みたいにマナーを守れる人が少なすぎる。
正直これは国民性の違いとしか言いようがない。
+35 ■ MRTが開通したことはインドネシア国民の誇り。
だけど乗客の振る舞いによってプラマイゼロに😅
+6■ 日本は先進国だし。インドネシアはまだ成長段階にあるんだよ。
+12■ 日本人が列に並んで乗車する映像がよく話題になるじゃん。
あの映像を駅の入り口で流しておけばいいと思う。
■ 洗練された技術に市民のレベルが追いついてないw 😆
+4■ ジャカルタ市民が日本人のようになれる希望はあるですって???
ごめん、読んだ瞬間吹き出しちゃった。
+2■ 今日本で暮らしてて、仕事に行くときに鉄道を利用してる。
日本人を愛さずにはいられなくなるよ😍😍 👍👍👍👍👍
礼儀正しいし、高い規律があるし、ルールを守る。
そういう日本人の姿から学んでいきましょう。
海外「日本以外じゃありえない」 駅構内の秩序に日本の凄さを見出す外国人たち■ 俺の兄貴はMRTに乗ることをピクニックだと認識してた。
+2■ 大げさでも何でもなくピクニックと何ら変わらないw

■ 日本では列に並ぶことは言うまでもない常識なんだろうがなぁ……。
+2■ ハハハ、日本みたいなスペクタルをこの国に求めるのは酷だって!
+6■ 規律正しく行動する日本人との違いが露わになったね……。
まぁインドネシアの国民性はみんなよく分かってただろうけど。
+2■ 日本に行く経験を持てた僕はラッキーだった。
おかげで愚かな考えが頭に浮かぶことがないから。
列に割り込むとか、列に並ばないとか、車内で食べるとか、他にも色々ね。
とにかく僕は他のインドネシア人とは一緒にならない。
+21■ 日本人は神を信じていない。
それなのにどうしてあんなに倫理観が強いんだろう。
彼らと自分たちとを比較すると、恥ずかしくなってくる。
+4海外「日本人は無宗教なのになぜ…」 国際機関も注目する日本の清潔さが話題に ■ そうやって宗教に責任転嫁するのがいけないんだよ。
+1■ だから運賃を高くするべきなんだって。
そうすれば学と教養のある人しか乗れなくなるから。
+23■ 日本人とは民度が違うから難しいと思う。
考え方を変えないとこの状況はいつまでも変わらない。
+3■ インドネシア人にとって列に並ぶなんて神話みたいなものだから。
日本人にとっては日常に過ぎないけど。
+4 
■ MRTは間違いなくジャカルタを変える。
だけど市民の民度まで変えることは出来ないようだ。
+4■ 日本人がインドネシアに来ると、良い影響を与える。
逆にインドネシア人が日本に行くときは、破壊が伴う。
+3海外「日本人なら大歓迎だ!」 日本人駐在員の増加で治安が改善した街が話題に■ まぁ驚きはないな。むしろ予想してた通りだ。
+32■ インドネシア人の振る舞いを嘆いてる人たちは、
日本とか他の先進国に移住したいけど、そのお金がないわけでしょ。
自分では変える努力をしないで文句ばかり言ってるって、変なのw
+3■ インドネシア人が日本人のレベルに到達するまであと200年はかかる。
+4■ 日本と比較するのは良くないよ。
あの国の規律の高さは規格外だから……。
とりあえずシンガポールあたりから学ぶことにしよう。
+3■ 日本人の姿を展示して教育していかないと……。
私が日本で暮らすようになって約3年だけど、
こっちではちゃんと列に並んぶなんて当然のことだよ。
+5 
■ そう、日本の電車内はかなり混雑してるのにそれでもいつだって規律があって、
何かを食べてる人とかはいないし、飲む人すらかなり稀だよ。
到着や乗り換えのアナウンス以外、人の声はほとんど聞こえてこない。
+5■ アジア人はアジア人ってことだよ。
中国人も、インド人も、東南アジア人もみんな列に割り込む。
+1「日本人も同じアジア人なのに…」 震災時でも変わらない日本人の姿に驚きの声 ■ 日本人もアジア人なんですが、それは……。
■ 都市を近代化する時には、文化面も近代化する必要があるって事だね。
+36■ こんな空想をしても詮無いことではあるけど、
俺たちが日本人みたいな国民性を持っていたら、
インドネシアはかなり平和な国だったんだろうなぁ……。
+3■ 無神論にもかかわらず高いモラルを持つ日本の人々から、
インドネシア人が学べることは数多くある!!!
今回改めてそのことがよく分かったよ。
+14
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。