世界的な人気を誇る映画「ハリー・ポッター」シリーズの
ドラコ・マルフォイ役で知られるトム・フェルトンさんが先日、
旭日旗がデザインされたTシャツを着用した動画を投稿したことについて、
ご自身のツイッター上で謝罪を行いました。
「映像が誰かを傷つけたとしたなら、深く謝罪します。
Tシャツのデザインの意味を知らなかったのです。
あのデザインが何を意味するのかを知った今、
Tシャツを購入したことを激しく後悔しています。
無知は言い訳になりませんが、しかし心から申し訳なく思っています」その文言から、強い批判が多数寄せられたことが想像されますが、
ファンを含めた海外の人々からは、「何が問題なのか分からない」との声や、
「謝罪をする必要はなかった」との声が多く寄せられていました。
海外「日本に対する差別じゃん」 米美術館の着物試着企画が抗議を受け中止に
翻訳元
■■■■ 謝罪をされてもどうあなたを許したらいいのか分からない。
だって私としてはあなたは何も悪い事をしていないから。
+6 マレーシア■ こういう騒動はクレイジーだ。
旭日旗を含めてほとんどの軍艦旗は識別のために使われてる。
旭日旗は日本人の誇りや意志の強さの象徴なんだよ。
+1 イギリス■ 旭日旗のデザインは最高だよな。
俺も旭日旗のバンダナを持ってるよ。
前に誰かが言ってたけど、旭日旗は1800年代には既に使用されてるんだ。
歴史を修正するのはやめようぜ。
+43 ブラジル■ ただのTシャツでしょ。
まぁとりあえず謝罪するって対応は良かったかもしれないけど、
トムが悪く思う必要はまったくない!
アメリカ■ 正直これは問題にするべきじゃなかったと思う。
誰かを傷つける意図がなかったのは明白だし、
この件を理由に君を攻撃する権利は誰にもない。
+41 アメリカ■ トムが何に対して謝ってるのか誰か私に教えてくれない?
スペイン ■ 私もよく分からない。だけどとりあえず彼をサポートする。
スペイン■ あの美しい旗に問題があってたまるもんか❤️
+2 国籍不明■ 私はアジア出身だけど、あのTシャツが攻撃的だなんて聞いたことがない。
祖父母から日本統治時代の話を聞いた時だって、
ネガティブな言葉なんて一度も出てこなかったし。
+97 フィリピン海外「日本はアジアの救世主だった」 日本軍を歓迎するマニラ市民の姿に様々な声 ■ 私も知らなかったし、そんなものなんでしょ。
友達はポスターのデザインに使ってるよ。
個人的には日本を表す旗だと思ってた。
正直それ以上でもそれ以下でもないかな🤔
+39 インドネシア■ 最近は何にでもケチをつける人がいるから。
でも非難されてすぐに謝罪したのはいい対応だったと思う。
フィリピン■ 彼が謝罪したことに不満を言ってるコメント欄の人たちは、
日本と韓国・中国との複雑な歴史を理解してなさそう。
中韓の人たちは帝国主義の日本の統治下で苦しんだの。
だから鉤十字と同じものだとみなしてるのよ。
+3 アメリカ ■ あの旗は何の問題もない。
有名人が着たところで誰も気にしてないから。
+1 アメリカ ■ 2012年までは問題視されてなかったんだけどね。
韓国のサッカー選手が日本のファンに差別的なジェスチャーをして、
そのことがネット上で炎上したんだけど、
彼は批判を逸らすために旭日旗を利用することを思いついたんだ。
その後は韓国で旭日旗批判は正義になった。
+5 米軍所属■ 動画を観たけど、私も何がいけないのか分からなかった。
だけどあなたは少なくとも今は知ることができた。
調べる時間を作って、謝罪したことを嬉しく思います。
アメリカ■ また中国や韓国がたわ言を言ってるのか。
特に韓国は絶え間なく日本をバッシングしてるね。
+2 アメリカ海外「韓国にはうんざりだ!」 またも日本に謝罪要求をした韓国に呆れの声が殺到■ 映画「ベスト・キッド」でも普通に使われてたのにね。
+20 アメリカ■ 私は7年間日本で暮らしてる。
悪いイメージを持ってる人がいるなんて知らなかった。
今でも自衛隊があの旗を使ってるし。
+34 日本在住 ■ 悲しいことに、世の中には調べる前に意見する人がいるの。
そう、あの旗はかなり昔から使われている。
戦後になって少しデザインが変わったけれど。
最近はすぐにあの旗に反応する人がいるけど、
事実として、昔から使われてきたのよ。
+27 イギリス■ ソーシャル・ジャスティス・ウォーリアーが大嫌いだ。
+56 アメリカ (※「社会正義のために戦う人」などの意。多分に侮蔑的なニュアンスを含む)
■ そういう事じゃない。「常識」の話なんだ。
SJWという言葉が生まれる前から問題としてあったんだよ。
基本的には戦時中の日本の象徴なんだから。
+5 国籍不明 ■ 第二次世界大戦前からあったよ。
「戦時中にも使われていた」がフェアな表現だな。
何にでも過剰に反応するのはやめようや。
+16 アメリカ■ 旭日旗は今でも海上自衛隊の軍艦旗なのに……。
+2 香港海外「日本人は誇りに思って!」 海上自衛隊の規模に外国人から驚きの声■ 昔からあるのにどうして突然問題視されるようになったんだろうな。
日本にとっては国の誇りと言える旗だろ。
+5 アメリカ■ 公平な立場から言わせていただくと、
あのTシャツはマジで半端なくスタイリッシュ。
この騒動に対する率直な感想はそんなとこだな。
+3 アメリカ■ 何が問題なのか私には分からない。
どうして旗に怒る人がいるの?
ものすごく狭量だし、馬鹿げてると思う。
+7 ベトナム■ 謝罪に追い込まれても驚きはない。
日本の周辺にはあの旗が好きじゃない国があるから。
日本は平和的に過去を清算する気がさらさらないし……。
国籍不明■ ただの旗じゃないか。トムは素晴らしいよ。
みんな、過去に囚われるのはやめよう。
+15 アメリカ■ 15年前かな、息子と息子の韓国系アメリカ人の友人が、
クラブハウスにあの旗を飾ってたんだ。
僕はあの旗がどういうふうに使われてたのかを知っていたから、
その韓国系の子に旭日旗を飾っても問題ないのか訊いてみたんだ。
彼は何が問題なのかさえ理解していないようだったよ。
+3 アメリカ■ 批判してる人たちはどうしようもないな……。
旭日旗が攻撃的なデザインのはずがない。
問題だったら自衛隊は使えてないはずだろ……。
+4 ニュージーランド「日本の象徴だろ!」 陸自の日本刀エンブレム 日本国内の批判の声に外国人が唖然■ 個人的にはあの旗が問題になってるのを見たことがない。
とりあえず、謝罪をしたからもう騒動は収まると思う。
多くの人があなたから学べたわけだし!
オーストラリア■ 俺たちは君を許すよ。
こちとら何が問題なのかも分かってないんだから😂
+3 イギリス■ あなたが着てるTシャツは国としての日本だけではなく、
日本人のプライドを示すものなんだ。
現在では海上自衛隊の旗として使われている。
嘘の歴史を元にした反日プロパガンダを広める勢力に、
謝罪をする必要なんてまったくないさ。
+94 日本在住
謝罪をする事で誤解が広がってしまうわけで、
その点は日本人として率直に残念でなりません。
しかし唐突に「鉤十字と同じ」などと脅しのような批判を投げかけられたら、
イギリス人のフェルトンさんとしては、俳優人生が終ってしまうという、
最悪の可能性さえ脳裏をよぎったのではないでしょうか。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。