モテない人たちの明るい未来を築き上げるべく、
これまで非モテ同士の連帯を呼びかけてきた「革命的非モテ同盟」は、
バレンタインデー目前の9日、12回目のバレンタイン粉砕デモを開催しました。
当日は9人が参加し、気温0度の中、
「バレンタインデー粉砕!」「チョコレート資本にだまされるな!」
「恋愛資本主義反対!」「もらったチョコの数で人間の価値を決めるな!」
「カップルは自己批判せよ!」「リア充は爆発しろ!」など様々な主張をしながら、渋谷の街を30分ほど行進しました。
このデモの趣旨や「革命的非モテ同盟」というワードに外国人は大ウケ。
寄せられていたコメントをまとめましたので、ごらんください。
海外「日本は本当に特殊な国だ」 日本社会の平和的な雰囲気に外国人から羨望の声
翻訳元
■■■https://www.youtube.com/watch?v=NGVtaDhLVYM■ アハハハハハ、こんなん笑うわw
+54 国籍不明■ 頑張れ、「革命的非モテ同盟」! 応援してるぞ!w
+4 インドネシア■ いや〜、笑ったわw
参加出来るものなら俺も絶対に参加したい!
+17 アメリカ■ 参加するにはどこで申し込みをすればいいんでしょうか?
+10 タイ■ 「非モテ同盟」っていうグループ名が最高すぎる😂
+30 国籍不明■ こんなに参加してみたいと思ったデモは初めてだ。
+8 ブラジル■ 海外にも君たちの同志がいることを忘れることなかれ。
+9 バングラデシュ■ バレンタインデーはいかさまみたいなものだもん。
私はいつも通り過ごすのが正解だと思う。
+1 ノルウェー■ こういう面白い事が起きるから俺は日本で暮らしてるのだよ。
+1 アメリカ■ 私も日本にいる時バレンタインデーはいらないと思ってた。
+2 イタリア ■ 私たちも彼らをサポートするために、
今すぐ日本に飛び立ちましょう。
+2 シンガポール■ 一生の仲間になれそうなヤツらを見つけてしまったかも分からん。
アメリカ■ 非モテの同志たちよ。立ち上がる時がついに来たぞ。
+1 オーストリア ■ ああっ、なんてこった。
俺はあの国の深淵を覗く前に離れてしまったのか。
+2 イタリア■ 宣言しよう。日本は俺が愛してやまない国だ😂
+11 インド海外「日本人は差別をしないから」 外国人の『日本を愛する理由』に大きな変化が■ でも実際にバレンタインデーは明らかにやりすぎだよね。
日本だけじゃなくて世界中でそう。
いずれにしても、このトピックは面白すぎる😂
ドイツ■ 日本はいつだってアバンギャルド(前衛的)だな!!!!
+112 国籍不明■ 参加者が9人だけっていう事実がまたいいよな。
+14 アメリカ■ 今週のトップニュースにすべき重大なデモじゃないか。
+15 イギリス■ こんなに素晴らしい現実世界での「釣り」がかつてあっただろうか。
全面的に彼らを支持したい😂
+2 アメリカ(日本在住)■ 記事「周囲の人々からは、控えめな声量で応援が寄せられた」
オーマイガーッ、俺もこんな国で暮らしたかったよw
+5 メキシコ■ 面白すぎるw
でも実際バレンタインデーは商業的なモノだもんね……。
私は無視していい日だと思うなぁ🙂
国籍不明■ なぜ愛すべきあの男たちに誰もチョコをあげないんだ……。
+2 アメリカ■ 参加者同士でチョコを交換し合えばよくないか……?
+25 アメリカ■ 日本で暮らす非モテ外国人たちよ、共に立ち上がろう!!
+18 日本在住■ 私は彼氏が出来た事がないから、当日は寂しく感じることもある。
だけど嫌いではないよ。
家族や友達にプレゼントをあげるの。
結局バレンタインデーは、愛の日なわけだからね。
+15 カナダ■ 「革命的非モテ同盟」よ、永遠に!
+4 ミャンマー
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。