米紙ニューヨーク・タイムズは12月31日、
「日本はクジラへの残虐行為をやめよ」と題した社説を掲載しました。
社説ではまず、「日本は多くの点で模範的な地球市民」とした上で、
「しかし捕鯨に関してはそうではない」と指摘。
日本が科学的調査という"抜け道"を使い、
数千ものクジラを捕獲して国内で販売してきたと難じ、さらに、
「短絡的な政治的利益のために国際捕鯨委員会(IWC)から脱退した事は、
特に環境面で多国間の努力をサポートしてきた日本のような先進国にとって、
危険で愚かな動きだ」と日本を痛烈に批判しています。
コメント欄には、社説への同調、日本だけを非難することへの反発、
クジラだけを特別視することへの違和感などなど、
様々な反応が寄せられていましたので、その一部をご紹介します。
海外「まだ言ってるのか…」 NYT紙 日本に謝罪を求める社説に海外から怒りの声
翻訳元■ NYT紙:日本は捕鯨をやめよ。
俺氏 :米国は何でもかんでも破壊するのをやめよ。
+182 国籍不明 ■ 本当にその通りだよ。
こっちでは受け入れられないって理由で、
外国を批判するのは正しくないと思う。
「動物を殺めるのをやめよ」なら分かるけどさ。
+14 アメリカ ■ クジラは絶滅危惧種だけど牛はそうじゃない。
そして牛が美味しいのは私たちのせいじゃない。
+3 アメリカ■ NYTさん、この件にスポットを当ててくれてありがとう❤️
+22 国籍不明■ 私は日本の文化が好き、と言うかそもそも日本生まれだけど、
捕鯨は残酷って言葉だけじゃ済まされないでしょ。
+4 アメリカ ■ アラスカと呼ばれてる地域でも捕鯨はしてるけど?
アメリカの捕鯨に関してはガン無視かい?
日本在住■ 日本に原爆を落としたような国が良く言うわ。
+2 イギリス■ どうして日本だけ批判してノルウェーは無視するの?
+5 国籍不明 ■ 俺もそこが気になる。アイスランドもそうだ。
日本以上とまではいかないにしても、
同じくらいの数のクジラを捕獲してるよね?
+2 アメリカ■ ちなみにカナダも年間600頭のクジラを捕獲してる。
+1 イギリス (※なお、カナダは1982年の商業捕鯨モラトリアム採択時にIWCを脱退した)
■ 全ての日本製品をボイコットしよう。
私はトウシバのパソコンが大好きで、もう長いこと使ってる。
でも次買い換えるにしてもトウシバは選ばない。
+5 アメリカ海外「日本人とかいう万能集団よ…」 江戸時代に作られた万年時計に世界が衝撃■ 捕鯨を止めるまで日本製品をボイコットしようって意見があるけど、
まるで日本人全員が捕鯨をやってるかのような言い草だね。
あとさ、君たちは牛肉を食べてないの?
食べてるなら自分自身をボイコットすれば?
+1 香港□ 何でクジラが牛とかより価値があるのか誰か説明出来る?
+51 ノルウェー ■ クジラは飼育出来ないだろ。
逆に牛は1万年もの間、人類の生活の一部だった。
+22 アメリカ □ 俺は倫理の観点から言ってるんだけどなぁ。
牛たちがそんな人生に幸福を感じてると思ってる?
いや、俺だって普通に牛肉とかを食べてるよ。
でもちゃんと動物達の事を考えてるから。
+9 ■ クジラは自然界の中で生きてる。
牛や鶏は毎日のように苦しい思いをしてる。
そう、そこに苦しみがあるかどうかの問題なんだ。
全ての動物の価値は等しいと僕は思う。
+4 ブラジル ■ いい質問だ。
俺たちはかわいい動物達をペットとして飼って、
一方では賢い豚たちを食用としている。
多くの人たちにとって牛は神聖な動物なのに、
それでも別の国では牛肉が食卓にのぼっている。
君の疑問の答えを僕らは常に考え続けるべきだ。
+5 フィンランド■ 捕鯨は日本の負の面だよね。
日本は本当に多くの面で傑出してるのに残念だ。
世界はこの件に関して日本に怒ってる。どうかやめて欲しい。
+3 国籍不明【海外の反応】 日本の嫌いな部分って何かある?■ 日本の文化。私たちが口出しするような事じゃありません。
ジョージア■ 捕鯨は日本以外にアイスランドとノルウェーでも行われてる。
そしてそこには文化的な意義があるんだよ。
ここで捕鯨を批判してる部外者や欧米人は、
信じられないくらい偽善的な人たちだね。
+41 😡
+12 シンガポール■ 捕鯨を続ける限り日本には絶対に行きません!
アメリカ ■ アメリカも捕鯨国なんですけど、出て行きます?
+3 アメリカ■ イルカがそんなに賢いなら何でいつも網にかかるんだよ。
+3 アメリカ■ 私は日本の捕鯨を支持するよ。
我々は地球の資源を賢く利用していくべきだ。
アイスランド■ 北欧諸国も先進的な文明を持ってるのに捕鯨をしてる。
今すぐ捕鯨なんて終わりにしましょう!
オランダ北欧「日本人可愛い!」 『世界一マズい飴』を食べた学生達の反応が大人気■ 捕鯨は凶悪犯罪と同じくらいおぞましい。
+5 アメリカ■ じゃあアメリカは畜産物を口にするのをやめようか。
+7 アメリカ■ どうせなら動物や魚の命を奪うのはやめようって訴えなよ。
クジラだけが特別じゃないんだから。
+9 国籍不明■ ニューヨーク・タイムズは反日報道をやめてくれ。
+2 フィリピン■ 先進国が団結して日本に制裁を加えた方が良くない?
カナダ ■ 先進国って、例えば捕鯨を行ってるカナダとかかな?
ウィキペディアに載ってる情報によると、
毎年1000頭近く捕獲してるあのカナダとかかな?
イタリア■ 日本は偉大な国で、その先進性は驚異的なくらいだ。
だけど捕鯨に関してだけはそうとは言えない!
健全な自然を保つためにも今すぐ捕鯨をやめて欲しい。
国籍不明海外「世界中の国の見本だ」 日本の駅で撮影されたとある光景に称賛の声が殺到■ しかしアイスランドやノルウェーの捕鯨には何も言いませんw
アメリカ■ やめてくれ。やめてくれ。捕鯨はとにかく駄目だ。
+37 アメリカ■ 日本のような国は自然の恩恵を最大限に活用しようとしてるんだ。
理解するのが難しいかもしれないけどね。
+3 トルコ■ 日本だけを非難してるけど、ノルウェーやアイスランドは?
個人的にも捕鯨には反対してる。
だけどどうしたらこの問題に公平に当たれるのか、
という点も真剣に考えているんだ。
+54 アメリカ■ 偽善的な社説だなぁ……。
他の動物や魚だって、クジラと、俺達と同じ命なんだよ。
+2 ヨルダン
コメント数だけを見ると日本に批判的な意見が若干多かったですが、
それぞれのコメントへの「いいね」(
+)の数を見ると、
社説や偽善的な意見を非難するコメントの方が支持数が多い傾向にありました。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。