海外の航空・空港関係の格付け会社が行うランキングでは、
スタッフサービス、セキュリティ手続き、清潔さなどの面で、
常に非常に高い評価を受けている日本の空港。
とりわけ荷物の取り扱いに関しては強く、
昨年にスカイトラックス社がおこなった調査では、
1位関空、2位羽田空港、5位成田空港、8位中部国際空港と、
トップ10に日本の空港が4つもランクインしています。
今回は、なぜ日本の空港はロストバゲッジが少ないのかに迫った動画からで、
毎日約5万6000個の荷物が預けられるのにも関わらず、
紛失の可能性はほぼ0%という情報を踏まえた上で以下のように紹介されています。
・出発ロビーの真下には、コンベアが縫うようにして張り巡らされており、
その全長は26キロメートルほどにもなる。
あらゆる角度から荷物のタグのバーコードが読み取れる装置があり、
荷物が自動的にフライトごとに分類されていく。
この複雑なコンベアシステムがあることによって、
荷物が迅速かつ正確に振り分けられていくのだ。
・以下は手荷物の仕分けを行うランプエージェントの方へのインタビュー
「預かったお客様の手荷物を遅延して送ることは我々は出来ません。
荷重を分配させるために重い物は下の方に縦置きで、
二段目以降は横にして並べながら調整していきます。
流れてくる荷物は形も重さも違うので、
いかに瞬時に見極めるのかが大事になります。
パズルやテトリスのように作業を行なっています。
軽量の壊れやすい物等は最上段に置きます。
赤ちゃんに触れるように、優しく注意しながらです。
見届ける時はやはり、着地空港でお客様に出会ってくださいよ、
ありがとうございました、いってらっしゃいませと、
そういった想いを持って見届けています。 以上になります。
つまりハイテク機器、そしてスタッフの仕事に対する誠実な姿勢が、
日本の空港の信頼性を支えているということでしょうか。
この映像は2日で100万再生を超えるなど大きな反響を呼んでおり、
感銘を受けた外国人から多くのコメントが寄せられています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
海外「日本でしかあり得ない!」 開港以来続く関空の偉業に海外から賞賛の嵐
翻訳元
■■■■■ 日本の空港スタッフは乗客のバッグを卵のように大切に扱う。
そして最新の科学技術も利用する。
だから紛失がまったく起きないわけだ。
+11 タイ■ 空港で荷物が失くならないなんて日本でしかありえない❤️
+4 国籍不明■ 日本だから可能なんだろう。残念ながら他の国には真似できない。
とても日本らしいファンタスティックな光景だね。
オーストラリア■ 日本で暮らすようになって数ヶ月経つけど、
日本人には不可能がないんじゃないかと思うようになったよ。
+8 日本在住■ 実際に日本のスタッフになら安心して荷物を預けられるもん。
空港に限らず、日本人は絶対に仕事で手を抜かない👍
+4 日本在住■ 俺たちは遅れまくってるなぁ……。
こっちの人たちは噂話に明け暮れてるんだ……。
日本みたいな国と比べたら酷い状況だよ……。
そろそろ俺たちは目を覚まさないと……。
アメリカ■ 紛失ほぼゼロって、そこまでいくと逆に異常だろ。
+6 国籍不明■ 全ての空港のスタッフにこの映像を観てほしい。
そしてやるべき事をちゃんとやってほしい。
わたし前に空港スタッフが荷物を投げてるのを目撃しちゃったんだよね。
仕事が嫌いでも、プロ意識は持ってほしい。
+5 スペイン ■ 残念だけど乗客の荷物を大切にしてくれる国は日本だけ。
スペイン■ 友達がナリタで他の人に荷物を間違って持って行かれちゃったんだけど、
スタッフの人達が数時間以内に見つけてくれたよ🙂
+7 メキシコ海外「やっぱり日本は日本だ!」 落としたお金が戻って来る日本に世界が衝撃■ プロフェッショナリズムが徹底されてるわね……。
仕事に対する考え方が素晴らしい。
+8 イギリス■ 私が日本の虜になってる理由がお分りいただけたでしょうか?
+7 タイ■ 日本人だから、としか言いようがない。
ナリタだけじゃなくて日本の空港はどこもそう。
荷物に何かが起きる心配をする必要なんてまったくない。
スタッフさん、素敵だね……。ブラボー、ジャパン。
+43 国籍不明■ 嗚呼っ、日本! あらゆる面で組織立ってるのが凄い!!!
私の国も日本みたいになってほしい、本当に。
+7 フィリピン■ 乗客よりも荷物の方が旅を楽しんでそうじゃないか😉
完璧な技術と、高い意識を持ったスタッフ。
その2つが融合した時に、最高の空港が生まれるんだね。
+3 ネパール■ 私たちの荷物を大切に扱ってくれて本当にありがとうございます。
The BEST in the WORLD!!!!!
+14 国籍不明■ ワールドクラスのサービスってのはこういう事を言うんだ!
+9 アメリカ海外「笑顔で接客だと…?」 日本の店員の接客サービスに外国人感動■ あのシステムは世界中のほとんどの空港にあるよ。
ただ日本のは他の国のものより効率的だけど。
+5 アメリカ■ まぁあのスタッフさんは日本人だからね……。
皆がイメージしていた通りの仕事ぶりだっただろ?
+6 シンガポール■ 一方そのころ俺の国の空港職員たちは、
乗客の荷物をピザ生地のように投げるのであった。
+8 アメリカ■ パーフェクトな国。そしてパーフェクトな国民❤️
+4 ハンガリー■ 世界よ、これが日本だ🇯🇵
でも本当に凄いね。まさにプロフェッショナル。
+5 インド(日本在住)■ 超ハイテクじゃん。日本がとうとう日本を超えたな。
+329 モンゴル海外「日本を舐めてた」 日本にあるハイテク機械式駐輪場に外国人が驚愕■ 「赤ちゃんを扱うように荷物を扱う」
WOW!❤️ そんなこと言われたら惚れちゃう❤️
+5 フィリピン■ WOW……日本人からすれば、荷物も乗客なんだろうな。
シンガポール■ 日本は常に最高水準にある。
自分たちと比べちゃダメだぞ😂
+9 アメリカ■ 私が日本を愛してる理由が凝縮されてる😍
日本以上の国があるなら誰か私に教えて❣️
+3 アメリカ■ 世界最高のサービスを体験できる場所、日本。
+2 ボツワナ(空港職員)■ 世界中の人たちが日本人から多くのことを学べると思う。
+3 香港■ 精神性の問題かもね。
仕事に誠実に向き合う優秀な人たちに拍手🙂👍❤️
+2 アメリカ「凄い国があったもんだ」 日本人の誠実さを伝える海外紙の記事に共感の声続々■ 日本 VS 世界
どうしてこんなにも違ってしまうのか。
+2 アメリカ(日本在住)■ 肝は最新技術じゃないよね。
日本人の仕事に対する献身が違いを生んでるんだよ。
+4 アメリカ■ 日本の空港スタッフは一貫して荷物を丁寧に扱ってくれる。
日本の空港を利用して荷物に何か問題があったことは一度だってない。
あなたたちは多くの賞賛を受けるに値します。
いつもありがとうございます!
+5 シンガポール
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。