年々高まり続けている海外における日本食の人気。
しかし海外の日本食レストランのオーナーは日本人ではないことも多く、
提供されている料理も、「日本食」とは程遠いものが少なくありません。
今回の翻訳元では、日本で口にすることができる日本食と、
海外の日本食レストランの「日本食」との違いが説明されています。
「アメリカ人は日本食のことをよく理解していると考えている。
アメリカのどの都市に行っても、寿司店は存在するからだ。
しかしそれらのお店は、本当に日本食を提供しているのだろうか?
馬鹿げたロール系の寿司や鉄板焼き。
アメリカ人が想起する日本食とはそういったものだが、
実際にはそれらは本物の日本食ではない。
日本人は通常、魚、ご飯、味噌汁、野菜で構成される、
バランスの取れた食事を口にする。
スシをスパイシーマヨに付けることなどもない。
日本のお店では通常、ロール系ではなく握り寿司が提供されるためだ。
そして、日本には自分でお肉を焼いて食べるお店は存在するが、
アメリカ人がイメージするような鉄板焼きのお店は存在しない。
さて、あなたの一番好きな『日本食』は何だろうか?」以上になります。
「日本食レストラン」の看板が掲げられていながらも、
実際には本場とは違う料理が提供されているという現実に、
外国人から様々な反応が寄せられていましたので、その一部をご紹介します。
「日本人のふりをするなよ」日本料理店に中国人経営者が多い理由を米紙が暴露
翻訳元
■■■■ こっちの日本食はインチキだったのかぁ。
俺もいつか日本に行って、本物の日本食を食べてみたい。
+5 アメリカ■ みんなも本物の日本のスシはどんな物なのかを知るべきだ。
やっぱり実際に日本に行くことをオススメしたい。
+2 ベルギー■ アメリカの日本食料理店はニギリを滅多に出さないもんな。
なのにフェアとは言えない料金を提示してくるんだ。
+3 アメリカ■ 欧米で本物の日本食を味わうのは無理。
韓国人か中国人のシェフが独自の料理を出してるから。
ウマミと呼ばれる成分が全くないのよ。
+15 アメリカ■ 日本食はラーメンやスシだけじゃない。
ウドンもめちゃくちゃ旨いぞ!
+2 オーストラリア■ 日本にもテッパンヤキのお店はあるよ。
ヨコハマのお店に妻を連れて行ったことがあるし、ヒロシマにもあった。
こっちみたいに料理をショーにしてないけどね。
だけどテッパンヤキのお店があることは確かだ。
+8 アメリカ■ 深夜3時に食べる牛丼ほど旨いものはないぞ!
あとギョウザはいくらでも腹に入る!
+8 アメリカ■ これは本当だよ。
俺は日本在住のアメリカ人だけど、俺たちは騙されてる。
+11 アメリカ■ とりあえず日本のカレーは世界で一番美味しい。
+1 カナダ海外「日本から離れたくない!」 米軍関係者のココイチ愛がとてつもなかった■ ほとんどの人は「本物」だと思い込んでるだろうなぁ……。
+2 アメリカ■ ぶっちゃけ俺はアメリカンスタイルの日本食も好きだ。
こういうのは慣れの問題なんだろうと思うけど。
+3 アメリカ■ 私が日本食を食べるのは、唯一日本にいる時だけ。
お魚が食べられない人でも楽しめるよ。
日本食はスシだけじゃないから!
+8 フランス■ 本場の日本食とアメリカのインチキ日本食は、
比較する事すらおこがましいくらいレベルが違う。
+3 アメリカ■ 日本人が経営してると思われている日本食レストランのほとんどは、
実際は中国人か韓国人がオーナーだから気をつけて……。
+7 アメリカ■ 日本以外の国の日本食は、あくまでも日本食「風」だよね。
+2 イギリス■ ラーメンはもともと中国から来たもの。
だけど日本はより美味しい料理に進化させたよね。
+2 アメリカ「日本が独自進化させた」日本のラーメンのルーツは中国という事実に驚きの声■ アメリカナイズされた日本食は美味しくない🤢🤕
マヨネーズとチーズと保存料が多すぎる。わさびもニセモノだし。
さらに言うと全体的に量が多すぎるし新鮮でもない。
+4 アメリカ■ 私は美味しければ「本物」かどうかなんて気にしないけど。
+2 イギリス■ 日本で3年間暮らしてた。
向こうのお店は料理も店員さんのサービスも段違いだ。
日本が恋しくて恋しくて仕方がない。
+3 アメリカ■ 日本食を求めにこっちの日本食レストランには行かない。
「本物」が食べられるのは世界で唯一日本だけだから。
+12 アメリカ■ アメリカの日本食レストランで食べる料理は、
メキシコ料理みたいな味がして衝撃的だぞ!
+2 フィリピン■ ちなみに日本で一番美味しい料理はクマモトのバサシな。
+4 アメリカ■ 今日本で暮らしてる。
母国に戻るたびにちょっと「ホームシック」になるんだ。
そういう時は日本人が経営してるお店に行ってるよ。
+20 国籍不明海外「もう日本以外には住めない」 米国人が語る逆カルチャーショックに共感の声■ フィリピンにも日本食レストランを騙ってるお店は多いけど、
なぜかメニューは韓国料理ばかりなんだよ。
+2 フィリピン■ 騙されてたなんて知らなかった……。
ほとんどのアメリカ人は「本物」だと思って食べてるよね。
+3 アメリカ■ でも日本食は本当にヘルシーだよ。
日本で普通に日本食を食べてるだけで贅肉が落ちたもん❤️
+5 ベトナム■ 日本食に限らず料理は何でも日本で食べた方が旨い。
+8 アメリカ■ せめて「ジャパニーズ・スタイル」って事にしとけば良いのに。
違う料理なのに日本食を名乗らないでくれ!
+5 国籍不明■ 違う文化なんだからそれは仕方がないと思う。
お互いに影響を与え合って発展していってるんだよ。
+3 オーストラリア■ 料理だけじゃなくて、料理人やスタッフの精神も違う。
日本人は自分たちの仕事に誇りを持って取り組むでしょ。
たとえ日本のチェーン店であっても、
地元の人を雇った海外(特に香港)のお店は、
店員がだらしなく歩いたりしててやっぱ違うんだよね。
+62 日本在住海外「日本で衝撃を受けた」 日本の接客サービスのあり方に海外から称賛の声 ■ ほんっっっっとにそう思う。
俺の中で日本人の一番好きな特性の1つが、
全ての事に情熱を注いで取り組むところなんだ。
+2 メキシコ■ 偽物の日本食を食べてたなんて知らなかった。
そんな物に高いお金を出していたなんて……。
+8 アメリカ■ これは事実だと言っておこう。
日本に住んだことがある人はみんな知ってることだけど。
+11 日本在住■ この事実は、全てのアメリカ人に知れ渡るべきだな……。
+14 アメリカ
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。