今回は、「日本初の義手の看護師」として知られ、
競泳種目で北京・ロンドンパラリンピックにも出場されている、
伊藤真波さんによるバイオリン演奏の様子を映した映像からです。
幼少の頃より水泳やバイオリンに取り組んでいた伊藤さんは、
20歳の時に交通事故に遭い、右腕が複雑骨折し、切断することに。
それでも伊藤さんは挫けず、夢だった看護師になるために復学し、
より強い自分になるために、水泳を再び再開されました。
22歳で北京パラリンピックに出場し、100メートル平泳ぎで見事4位に入賞。
4年後のロンドンパラリンピックでも8位に入賞されました。
また、事故後には、特注の義手を付けてバイオリンも再開。
各地で行なっている講演会などの際に、演奏を披露されています。
ご紹介する動画では、世代を超えて愛されている中島みゆきさんの名曲、
「糸」を演奏されており、その姿が世界中の人々に感動を与えています。
寄せられたコメントをまとめましたので、ごらんください。
海外「これが日本人なんだよ」 日本の航空会社の対応に海外の音楽家から感動の声
翻訳元
■■■■ 予備動画■ WOW!
片腕だけであんなにも素敵な演奏が出来るなんて!
+49336 国籍不明■ 意志の強ささえあれば、どんな状況でも前に進むことが出来る。
彼女はそのことを私たちに教えてくれている。
+33 フィリピン■ 彼女にとって壁は、阻むものじゃなくて自分を強くする機会なんだろう。
世界中の人間が彼女の姿勢から学べるはず!
そして演奏も本当に見事だった!!
+21 カナダ■ 「俺/私には絶対に無理」だって?
君はこの女性と同じくらい努力をしたのかい?
+31 アメリカ■ WOW! バイオリンの技術も本当に素晴らしい!!
+168 フィリピン■ 今日はダルいからやめておこう。
今日は眠いからやめておこう。
今日1日くらいサボったって何も変わらないだろう……etc
人生において何も決意してこなかった自分が情けない。
+7 アメリカ■ 彼女の信念の強さは、きっと見る者全てに力を与える……。
+242 イギリス■ すぐに諦める自分を今度こそ変えてみせる。
彼女の姿を見て、本当に、心からそう誓った。
+11 カナダ■ マナミ・イトウさんは母親であり、看護師であり、
パラリンピック選手でもあるという凄い人なんだ。
+9623 スペイン語圏■ そこはそんなに重要じゃないことは分かってる。
だけど曲の美しさにも感動してしまった!
+8 イタリア海外「日本の魂を感じる」 再生数600万超の日本の楽曲に外国人感激■ 彼女の意志の強さも、笑顔も、曲も、全てが美しい!
+34 アメリカ■ それで、五体満足のあなたは何が不満なんでしょうか?
+44 アメリカ■ 本当に勇気と意欲をもらえるね。
"JUST DO IT"の精神を忘れちゃいけないんだなぁ。
+2 ドイツ■ 強い決意を持つこと。そして人生を楽しむこと。
彼女を見てるとその大切さに改めて気づかされる。
驚きと感動をありがとう!!!
+12 イタリア■ 世の中には物凄い人たちがいるものなんだねぇ……。
+31 コロンビア■ 彼女のこれまでの人生のストーリーを詳しく知りたい……。
+10 アメリカ■ 感動の涙が……😭
彼女は今日まで、どれだけの努力を捧げてきたんだろう。
+132 アメリカ海外「私も日本に生まれてれば…」 世界を制したチア日本代表の演技が物凄い■ 彼女の技術はもちろん、曲がまたとても素晴らしい。
+14 フランス■ WOW……。こんなに衝撃を受けたのはいつ以来だろう……。
+89 アメリカ■ 私も片腕のバイオリニストです。
私と同じような人がいる事を知れて本当に嬉しい❤️
+109 国籍不明■ 彼女が旅をどこから、どうやって始めたのかすら想像できない!
これからは「決意」という言葉をどこかで見たり聞いたりするたびに、
きっと彼女を思い出すことになると思う。
+21 カナダ■ 彼女は人として美しい……。
映像を観てたら自然と涙がこぼれてた……。
この偉大な若い女性に神様のご加護がありますように。
+29 ポーランド■ こんな凄い人がいたのか!
まずチャレンジしようとした時点で凄いからね。
彼女は何だって出来るという美しい想像を、
ずっと頭の中に描き続けてきたんだろうね。
+3 スペイン■ 言うまでもなく、彼女の勇気と才能と不屈の精神があってこそ、
素晴らしい瞬間が訪れたわけではあるけど、
あの義手を作った技術者にも敬意を表したい。
+9 イギリス海外「人類の進化ぶりに驚愕した」 日本の"手先ロボット"が凄過ぎると話題に■ これは世界中の人が観なきゃいけない映像。
壁は自分が作る物なんだってことを教えてくれてる。
マナミサン、あなたは本当に偉大な人です!
+4 マレーシア■ 私なんてガムを噛みながら歩くことすら出来ないのに……。
+8 カナダ■ バイオリンって数ある楽器の中でも一番難しい楽器の1つなんだよ。
本当に信じられない。意志の力だね。
+26 インド■ 肩の移動で筋肉を隆起させて義手を操作するのかな。
いずれにしても、あそこまで弾けるようになるまでの努力は、
並大抵のものじゃなかったことだけは確かだよね。
+9 南アフリカ■ 本当に感動的だった。
結局、限界は自分自身で作っちゃうものなんだよな。
+23 イギリス■ 感動したからこの動画を親父にも見せてあげたんだ。
2年ぶりくらいに親父の口から感謝の言葉を聞いたよ。
+7 ノルウェー■ 美しい人間は美しい音色を奏でることが出来るものなのよ。
これからも人に感動を与え続けてください。
+21 アメリカ海外「本物の歴史がここにある」 琵琶奏者の劇的な演奏に外国人感動■ 彼女にはトップアスリートと同じくらい強靭な精神力があるんだろうね。
畏敬の念を抱かずにはいられなかった。
+7 スペイン■ 僕が知ってる限り、彼女は最も偉大な人間の1人だ。
+13 エジプト■ 諦める前に、まず一歩踏み出すことが大切なんだよね……。
世界中の人に勇気を与えてくれてありがとう。
+41 アメリカ
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
北極に不時着する飛行機の話を思いだすな