米中貿易摩擦、景気の減速懸念、政府主導の債務削減の取り組みなど、
様々な理由から下落する一方の状態にある中国株。
今月2日の下落で時価総額が6兆900億ドル(約680兆円)に目減りし、
一方底堅く推移して来た日本株は6兆1700億(約690兆円)ドルとなっており、
約4年ぶりに時価総額で日本が世界2位の座に返り咲きました
(なお、アメリカの時価総額は31兆ドル(約3500兆円))。
中国経済が長期間に亘り急成長を続けていた中での再逆転に、
外国人からは驚きの声とともに喜びの声も多数寄せられており、
また、1つのエポックメイキングだと捉える意見も散見されました。
海外「日本の底力を信じてる」 ビル・ゲイツ氏が予測する日本の未来が話題に
翻訳元
■■■■(各シェアページからも)
青線が日本。白線が中国
■ 日本が追い上げ、中国が2位陥落。いい傾向じゃないの。
+334 香港■ 日本はナンバー2の称号を奪還した上で、これからも伸び続けるはず。
おめでとう日本のみんな!
+11 ベトナム■ これは本当に素晴らしいニュースだ。GO JAPAN!
+4 アメリカ■ 中国株の購入はかなりリスクがあるもんなぁ。
短期間で利益を求めようとする投機家によって変動させられるから。
もちろんそれは他の国でも起こりえる事なんだけどさ、
中国ではその傾向が特に顕著なんだよ……。
+16 国籍不明 ■ まぁ単純に今までがバブルだっただけだし。
もうすぐ崩壊するよ。不動産市場を見ればそれは明らか。
フィリピン■ 日本は本当によくやったぞ!
+5 アメリカ■ それにしても、日本と中国クラスの国ですら、
アメリカとはかなり大きな差をつけられてるんだなぁ……。
アイルランド■ これもアメリカとの貿易戦争が大きく影響してそう。
+3 パキスタン■ こういう記事には「アメリカは既に破産してる」ってコメントが来るけど、
今回もそろそろ投下されるんでしょうかw
+8 国籍不明■ ありがとうトランプ大統領。
このままの勢いで中国をやっつけちゃおうぜ。
+19 アメリカ■ とは言え日本だってアメリカの製品は買わないのに、
自分たちの製品は売り込みたいと思ってる国だぞ。
アメリカ「日本人の責任じゃない」 米紙『日本人はなぜ米国の車を買わないのだろうか』■ 中国経済は減速の真っ最中。
他の大国は協力して中国を分割したほうがいいよ。
+16 南アフリカ ■ つまり19世紀から20世紀初頭みたいに戻せってことか。
香港■ 僕は日本の複数のETF(上場投資信託)を買ってるからありがたい。
間違いなく日本経済はこれからも上昇を続けるよ。
もっとも、高齢社会に対する懸念もあるけどね。
+2 アメリカ■ WOW 中国の衰退は俺が考えてる以上に早かった……。
+1 カナダ ■ いや、これは一時的なものだから!!!
中国がアメリカの国債を売ったらどうなると思う?
+1 国籍不明■ ニンテンドースイッチが発売される前に、
ニンテンドーの株を買わなかった過去の俺にビンタしたい。
アメリカ■ 素晴らしい傾向だと思う。
日本のような誠実な国が不誠実な国の下にいるのは変だよ。
+1 フィリピン海外「日本人はキリスト教徒的だ」 日本人の誠実さは世界でも特別なのか?■ 日本の借金はGDP比250パーセント。
それなのに株式時価総額は世界第2位。
日本はどういう舵取りをしてるんだろうか?
+2 スペイン■ でも日本も社会主義っぽいっちゃぽい国じゃない?
単一民族の国だと民族の違いによる内紛が少なくなるから、
社会主義でも上手くいきやすい面もあるんだよね。
アメリカ■ 中国は目を覚ませ。現実を直視しろ。
君たちがアメリカと肩を並べる事はない。これからも永遠に。
+2 韓国■ アメリカが本気になればこんなもんなんだろうな。
+3 ロシア■ 中国は世界の舞台で主役になろうと頑張っていたが、
落ち着き払った謙虚な国にあっさり追い抜かれてしまった。
+2 国籍不明■ そもそもアメリカ株の時価総額は中国の5倍もある事をお忘れなく。
もちろん貿易戦争には俺も反対だけど、
中国は今回のことを罰として受け止めるべきだ。
+6 アメリカ■ 中国共産党も終わりかな。
そうなれば色んな問題が解決するんだけどな。
+8 アメリカ海外「中国の歴史は嘘だ」 米紙が指摘する欺瞞に満ちた中国の歴史認識■ ここに来て抜き返すとか日本さん、さすがっす。
+21 ベトナム■ これは日本が大きく成長したっていうよりは、
中国経済にはまだまだ大きな矛盾があるからだな。
そして貿易戦争であっさりアメリカに仕留められた。
+16 コロンビア ■ 中国は貿易戦争に勝つのは俺たちだって言ってたのにね。
関税引き上げはアメリカを傷つけるだけだとも。
アメリカ ■ 事情はどうでもいい。
俺は今この報道のおかげでとにかくハッピーなんだ。
+2 ハンガリー■ きっとまたそう遠くないうちに日本の時代が来るぞ。
アメリカ■ 日本みたいな小さな国土の国が中国を抜いた……。
日本はスイスみたいに特別な政治を行ってるって事ね。
+2 ルーマニア■ 日本の皆さん、おめでとうございます。
あなたたちは知的で親切で誰よりも勤勉。
私の中では、中国とは真逆の国なんです。
+5 アメリカ「本気で日本化を考えよう」米誌『欧米は日本のような社会を目指すべきなのか』■ 今後中国は順位をどんどん落として行く事になるだろうね。
+3 アメリカ■ 今はナンバー2から陥落しただけだけど、大変なのはこれからよ。
言っておくけど、これは始まりに過ぎない。
+67 台湾■ 中国は2014年にもバランスを失ってる一方で、
日本は大きな変動もなく安定した成長を見せて来たからね。
「ウサギとカメ」みたいなものなんだよ。
人口は中国のわずか10分の1しかいないのにも関わらず、
日本は中国に勝利したんだ。
中国(英在住)
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。