花の都と称され、テレビなどでは優雅な都市として描写されることが多いパリ。
しかし街にはゴミや犬の"落し物"が多いなどといった好ましくない一面もあり、
イメージとのギャップにガッカリする観光客も少なくないようです。
そういった部分はフランスの政治家も認識しているようで、
過去に文科相と教育相を務めたジャック・ラング氏が先日東京を訪問した後、
パリのイダルゴ市長に対して、以下のメッセージをツイートしています。
「親愛なるイダルゴ市長へ。
滞在先の東京から戻ってきました。
あなたもぜひ訪れてみるべきです。
あの都市には模範的な清潔さがあるからです。
きっとパリも東京から学べるはずですよ」このメッセージに対してイダルゴ市長は、
「市長として環境・衛生問題にしっかりと対応している」と反論。
しかしフランス人、特にパリ市民はやはりパリは汚いと感じているようで、
ラング氏のメッセージに同調するコメントが殺到しています。
寄せられた反応をまとめましたのでごらんください。
海外「何だよこの清潔感は…」 100年前の日本の日常を収めた写真に外国人が衝撃
翻訳元
■■■■■ 先月日本に行ってきたばかりだから私も分かるよ!
ゴミが全く落ちてないの。あれは新鮮な驚きだった。
トウキョウだけじゃなくて、日本全体がそうなの!
+5■ 実際問題、市長は他の都市を参考にしたほうがいいだろ。
パリは街全体がゴミ箱状態になってる!
+24■ パリが汚いのは市長のせいじゃなくて市民のせいだけどね。
日本人は周囲の環境に敬意を払うし、精神面の違いは大きいよ。
+253■ パリはアポカリプス(世界の終末)の後みたいな状態だから😆
灰色で、醜くて、悪臭が立ち込めて、売人が多い。そんな街。
俺が見た外国の首都の中ではベルリンが一番綺麗だった。
ロンドンも最近は酷い事になってる。
+57■ パリとトウキョウの差だって? 答えは「不法移民がいない」。
+8■ トウキョウに住んでるのは日本人だから……。
もしパリで暮らす住民のほとんどが日本人なら、
きっとパリも綺麗な街になってるはずだよ……。
+174 ■ トウキョウにはゴミ箱がほとんどないのにゴミが落ちてなかった……。
みんな自分たちのゴミは自分で処理するから……。
ああいう姿を文明社会って言うのよ。
+5■ 本当に。この前久しぶりにパリに行ったけど、それはもう酷かった!
あれが私たちの首都なんだと思ったらガックリきちゃったよ……。
+11■ パリは本当に地獄絵図だぞ。
+85
■ パリが汚いのは市長じゃなくて俺たちパリジャンのせいなんだけどね。
とりあえずトウキョウとパリを比較するのは無理だよ。
だってメンタリティが違うんだもん。
日本人は学校で清潔に保つことの重要性を教わってる。
俺たちも子供たちに責任感を持たせる教育をしようよ。
+61海外「そりゃあ日本に勝てない訳だ」 日本の学校教育のあり方に世界から賞賛の声 ■ パリジャンは責任感を持ってる。持ってないのは観光客な。
パリの方が観光客の数がトウキョウより多いし。
+4 ■ パリを訪れる観光客は年間1520万人。トウキョウは1170万人。
そして人口はパリが220万人でトウキョウは920万人。
バカげた言い訳をするのはやめようか。
+9■ 実際にトウキョウはパリよりも綺麗だった!
日本では清潔さがすごく重視されてる。
それに日本人は民度がものすごく高いから、
街中でポイ捨てをする人だって滅多にいない!
日本人がパリに来たら卒倒するかもね!
パリだけじゃなくてフランス全体に言える事だけど……。
しかも年を追うごとに悪化してる!
+32 ■ トウキョウに移民は何人いるのかな?
いや、こんなことは口にしたくないけど、でもさ……。
+3■ 比較不可能なものをわざわざ比べるのはやめるんだ!
日本はフランスじゃないんだよ!
日本人は若者にも規律と教養と敬意がある!!!
+12■ 他の人が市長になったところで何も変わらない。
すでにパリはヨーロッパで一番汚い首都なんだから!
しかもますます危険で、犯罪者を呼び寄せる街になっていってるぞ。
+19
■ 僕も実際にトウキョウに行った時にそれは感じた。
地下鉄とかもパリとは比較にならないくらい清潔だったよ。
+8 ■ まぁトウキョウの地下鉄は世界一だから😁
清潔で、巨大で、分かりやすい……。
海外「パリとはレベルが違う」 日本の鉄道システムにフランス人が驚嘆■ もしパリをトウキョウ並みに綺麗にしたかったら、
パリジャンと日本人を総入れ替えしないとダメだろ。
これは文化的なものなんだから。
+133 ■ パリ市民だけじゃなくてフランス人を全員日本人と入れ替えよう!
フランスはどこも同じ問題を抱えてるんだから!!!
+2 ■ 日本はフランスを反面教師にしてんだよ。
フランスはテロが多いからってことで、
旅行の際には気をつけるように当局が勧告してる。
+6 ■ フランスにだって清潔に保たれてる都市もあるけどね。
でもパリとマルセイユは終わってる。
一度焼き払って一からやり直したほうがいいわ。
+4■ パリジャンとトウキョウ人を比較するのはかなり無理がないか?
+1734 ■ 俺達が日本人のレベルに追いつくのは無理だろうしな……。
+43■ フランス人の市民意識が変わらない限りは、
パリがトウキョウ並みに綺麗になるのは難しい。
結局は日本人との民度の差なんだよ。
+3海外「これが一流国の姿だ!」 日本人とのモラルの差に落胆するフランスの人々■ 初めて行ったパリで私が味わったのは失望だった。
綺麗じゃないし、シャンゼリゼ通りにはトイレがないし。
ルーブル美術館とヴェルサイユ宮殿は良かったけど。
+20■ 汚いのはパリだけじゃないじゃん……。
この国は森も小さな都市もゴミだらけ。
結局小さい頃から教育していくしかないんだよ。
+9■ とりあえず路上喫煙をパリ中で禁止にしようぜ。
それから日本みたいに喫煙スペースを作ってくれ。
ちなみに日本人はトウキョウでもどこでも本当に礼儀正しかった!
+3■ トウキョウはなぁ、住民が日本人だから……。
礼儀正しいし規律があるに決まってるよ。
向こうには移民だってほとんどいない……。
でもホント、パリ北駅なんて動物園みたいなもんだよな……。
トウキョウと比較するのは無理があるわ……。
+131 ■ パリが汚い事と移民は関係がないだろ?
+18 ■ もちろんどうしようもないフランス人だっているよ。
だけど移民が少なかった70年代と今を比べてみ?
……時に真実は残酷な物なんだよ。
+12■ 私たち家族は日本で暮らした事で思いやりと礼儀正しさを学んだ。
そして仕事を完璧に遂行することの大切さも。
日本は地下鉄ですらあり得ないくらい清潔だった……。
文化があまりにも違うから一概には比較出来ないけど、
それでも日本から私たちが学べることはすごく多いよ!
+3海外「母国よりも居心地がいい」 日本で暮らした事で生まれ変わった外国人が続出■ はっきり言って、日本は"侵略"されてないのも大きいだろ。
日本に行った時に目に入るのはほとんどが日本人だ。
だからこそ清潔さとかの面で模範となる国でいられるんだよ。
+36■ フランス人は自分たちの事しか考えない動物だから。
社会の一因って意識が欠落してるんだ。日本人とは違うよ。
+23■ 国民の振る舞いから文化に至るまで、違いが大きすぎる。
パリがトウキョウみたいになれると思ってるとしたら、
勘違いも甚だしいと言わざるを得ない。
+9 ■ トウキョウに15日間旅行で行ってきた。
どこに行っても綺麗だし、夜でも開いてるお店が多いし、
人は親切だったし、本当に素晴らしい国だった。
あの国における全ての美しい思い出に感謝したい。
+6
2つの都市が対照的である理由として「市民意識の差」が多く挙がっていましたが、
「そもそも比較対象にすらなり得ない」という声も非常に目立ちました。
それでも、文化的重厚感に満ちた、間違いなく偉大な都市の1つですけどね。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。