フランスの優勝で幕を閉じたFIFAワールドカップロシア大会。
決勝戦終了後には、FIFAが各賞の受賞者/チームを発表しています。
最優秀選手の「ゴールデンボール賞」には、主将として7試合全てに出場し、
2点を挙げて初の準優勝に貢献したクロアチアのモドリッチ選手が選ばれました。
また、「ゴールデンブーツ賞」(得点王)にはイングランドのケーン選手が、
「ゴールデングローブ賞」にはベルギーのクルトワ選手が、
そして「ヤングプレーヤー賞」には、フランスのエムバペ選手が選ばれています。
他にもチーム全体に対する「フェアプレー賞」も発表され、
こちらは日本同様ベスト16で敗退したスペインが受賞しました。
しかし、受賞チームを発表したFIFAの公式フェイスブックの投稿には、
日本が選ばれなかったことに対する不満の声が殺到。
ほぼ炎上に近いような状態になっています。
コメント欄に寄せられた反応をまとめましたので、ご覧ください。
海外「日本はさすがだ…」 国王来日 日本のおもてなしにスペインから感動の声
翻訳元
■■■ フェアプレー賞は日本が受賞するべきだった!
この選定はアンフェアだ!
ポルトガル■ フェアプレーって事ならやっぱ日本が妥当だよな。
+1174 国籍不明 ■ 国に帰る前にロッカールームを掃除したから?
そんな理由で受賞出来ちゃうっていうなら、
俺は別にそれでも構わんが😎😎
+2 タンザニア ■ 試合中もフェアなプレーに徹してたじゃん。
たぶんスペインが選ばれたのは、
開催国に勝利を与えたからだと思う😂
+7 インド ■ 日本はイエローカードがたった5枚だったんだぞ?
国籍不明■ フェアプレー賞がスペインに? うーん、何でだろ。
とりあえずもしベストファン賞があるなら、
それは日本に贈るべきだと思う。
+3 シンガポール■ スペイン、クロアチア、ベルギー。
俺の中では本物の王者はこの3カ国。
+2 アメリカ■ 日本は勝負に勝つことより人間性を重視してた。
敬意を受けるべき国は日本だ。
セルヒオ・ラモスがいる国ではない。
+11 バングラデシュ■ 私はスペイン代表のことを溺愛してる。
それでもこの賞は日本の方が値すると思う。
インド■ ……コメント欄は日本にあげろって声ばかりなのにな🤔🤔🤔🤐🤐🤐
ブラジル■ スペイン?!?!? 🤔🤔🤔
この賞に唯一値する国は日本だけだろ!!!
+1 イタリア■ しかし今回はアフリカ勢が優勝した歴史的な大会だったな。
+10 スペイン「日本人の起源はアフリカだしね」アフリカ文化と融合した着物が黒人社会で反響■ スペインを選んでくれてありがとうFIFA。
だけどこの賞に値するのは僕の中では日本だよ。
+2 スペイン■ ごめんなさい。でもクロアチアかベルギーだと思います。
+3 インド■ 基本スペインはクリーンだっただろ。
サッカー選手でもテニス選手でもそれは変わらない。
+4 国籍不明■ 世界中の人が日本だろうと思ってたはずだけど。
どういう行き違いでスペインになっちゃったんだか。
+11 ブラジル ■ フェアプレーの意味を分かってる?
スペインの方がファールもカードも少なかった。
ピッチの外じゃなく、中で判断されるべき。
台湾■ 普通に考えたらフェアプレー賞は日本だわなぁ。
+1241 ベトナム■ 基準はどうなってるの?
セルヒオ・ラモスは一番汚かったのに。
+3123 アメリカ ■ 大会前にサラーを負傷させたからそう言ってるんだろ?
俺は今大会中の彼が汚かったとは全く思わない!
+17 国籍不明 ■ しかしラモスは世界最高のディフェンダー👍
+367 インド■ フェアプレーの大切さを子どもたちに伝えた大会だったね。
日本人が見せた先進的な振る舞いは、
子どもたちにとって大きなレッスンになったはず。
+13 ジンバブエ海外「そりゃあ日本に勝てない訳だ」 日本の学校教育のあり方に世界から賞賛の声■ フェアプレー賞なら日本かベルギーだと思うわ。
+13 インドネシア■ 何で受賞チームは日本じゃないんだ!
このトロフィーは明らかに日本が掴むべきだった!🇯🇵
+44 カナダ■ 優勝おめでとうフランス。
だけどサッカーファンの心に残ったのは、
クロアチアの戦いぶりの方だったのは明らか。
+13 ポルトガル■ これは不公平だわ。
準決勝まで行ってたらカードの数も増えてたかもしれないんだから。
ベスト4進出のチームから選ぶべきだろ。
+30 南アフリカ■ スペインはロシアに負けてくれたからかな😂😂😂
+100 ジョージア■ フェアプレー賞に値するチームは日本だけだろうが。
+5811 国籍不明 (※コメント欄で最も「いいね!」の数が多い投稿)
■ 日本は最も掃除が上手なチームでもある。
+379 😡
+25 イタリア ■ 俺はそうは思わないね。
ポーランド戦でのプレーはフェアとは言えない。
+109 ポーランド ■ 日本には「最高の国民賞」が与えられる予定なので。
+4 国籍不明 海外「これが民度の違いだよ」 常に秩序を保つ日本人の姿に外国人から驚きの声 ■ ベルギー対日本戦は今大会屈指の好ゲームだったね。
両方攻めまくって、最後にドラマが待ってた!
それに両チームとも素晴らしくクリーンだった。
あの試合で出たイエローカードはわずか1枚(!)で、
怪我による中断もなく、VARが必要になることもなく、
審判でさえ試合を楽しんでいるかのようだった。
あれこそ純粋なるフットボールだよ。
あの試合を観れて本当によかった👏
+21 ドイツ■ ちゃんと理由があっての受賞なんだ。
素直にスペインを祝福しようじゃないか👏
+10 インド■ 優勝おめでとうフランス。準優勝おめでとうクロアチア。
3位決定戦に勝利したベルギーもおめでとう。
いずれにしても、今回の大会は大成功だったね。
ロシアで開催させてくれたことをFIFAに感謝したい。
それではみんな、また2022年に会おう。
+13 ロシア
翻訳元ではないですが、
ツイッターでも日本を推す声ばかりでした。
ただ、スペイン代表が受けたイエローカードは2枚だけなので、
個人的には妥当と言いますか、少なくとも不当だとは全く思いません。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
外人が勝手に日本の代理戦争してんだよなぁ