サッカーワールドカップ・ロシア大会のグループH第3節で、
日本はポーランドに0-1で敗れたものの、
フェアプレーポイントの差でセネガルを上回り、
2大会ぶりの決勝トーナメント進出を決めました。
しかし、警告数の差で2位通過の可能性が出た時点から攻撃に出ることはせず、
陣地でボールを回し続ける日本代表の試合運びにスタジアムではブーイングが起き、
試合後も国内外から賛否両論様々な声があがっています。
決勝トーナメント進出を決めた日本代表の戦い方を外国人をどう見たのか。
FIFA公式フェイスブックページや海外大手スポーツサイトには、
世界中から多くの反応が寄せられていましたので、その一部をご覧ください。
翻訳元
■■■■■■■ いや、このルールがある事をみんな事前に知ってただろ?
+102 カナダ ■ ああ、スポーツマンシップを心がける事もな。
アメリカ ■ 日本はルールに従って戦ったんだよ。
大事なのは最終的な勝ち点であって戦い方じゃない。
もう点は獲れないかもしれないという中で、
そしてこれ以上警告を受けちゃいけない中で、
どうして無理にリスクを取る必要があるんだよ。
何より、日本と同じ状況になったとしたら、
どこの国でも同じ戦い方をしたさ。
+26 オーストラリア■ 不公平な結果になったわね。
日本の戦い方はとにかく酷かったもん。
セネガルは最後の最後まで戦い続けたのに。
+16 アルゼンチン ■ 最後まで戦い続けるだけで決勝Tに行けるなら、
イランやペルーも行けてたってことになる。
サッカーは良い試合をすることだけじゃなくて、
勝ち点を積み上げることも大事なんだよ。
+16 ペルー■ 日本が戦った3つの試合から総合的に判断するべきだ。
俺は別にセネガルが嫌いなわけではまったくないけど、
決勝トーナメントに行きたかったなら日本に勝てば良かったんだよ。
日本は他の国と同じように、前に進むために努力をした。
そして日本はコロンビアに勝利し、セネガルと引き分けたんだ。
そのことを忘れちゃいけないだろ。
+268 アメリカ ■ セネガルは点を取らなければいけなかった。
そのことを彼らだって理解してたわけだからね。
日本が叩かれる理由が分からない。
批判してる人たちはもういいだろ。
セネガルはたった1つの任務を果たせなかったんだ。
+25 アメリカ ■ 日本がコロンビアに勝てたのは単なるラッキーだろうが。
レッドカードが出たんだから。
とは言えこの結果に不満はないよ。
日本は決勝T進出に値する。
+5 トリニダード・トバゴ ■ セネガル人だけど君の意見に完全同意。
直接対決で日本に勝てば良かっただけだ!!
+2 セネガル■ ESPN(※米メディア)が日本の戦い方に否定的なのがウケるわ。
アメリカがW杯に行けなかったからフラストレーションが溜まってるのかな。
「攻める姿勢を見せなかった」なんてホント笑わせるw😂
+88 アメリカ■ 日本はフェアプレーじゃなかった。
点を獲るためにリスクを取るべきだったよ。
もしかしたらそれで負けてたかもしれないけど、
でもフェアに戦ったという評価は残ったんだから。
+5 フランス ■ いや、今までの試合も考慮しろよ。
フェアに戦ってきたからこその決勝T進出だろ?
+4 ブラジル■ あんな情けない試合をしたチームは次で負けるべき。
+143 南アフリカ■ 非難してる人は何をグチグチ言ってんの?
あの状況になったらイングランドを含めて、
すべての国が同じ戦術を採ったから。
+123 イギリス■ 日本の試合運びを批判してる人はつまり、
攻め続けて得失点差で敗退するリスクを取るべきだったって言うのか!?
そんなのバカげてる。フェアプレーどうこうって問題じゃない。
セネガルはコロンビアに勝てば良かったんだよ。以上。
+380 イギリス■ 個人的には日本の作戦もかなりリスクを負ってたと思うけどね。
まぁ最終的には勝ち上がったんだから成功ってことだろ。
+5 フランス■ ビジネスインサイダーは「物議を醸すルール」って言ってるけど、
これのどこが物議を醸すルールなんだろ。
勝ち点が同じで得失点差も同じの場合は、
クリーンな戦いをしてきたチームが決勝Tに進出する。
個人的にはかなり良いルールだと思うけどなぁ。
+43 😡
+3 スロバキア■ 試合の途中に突然出来たなら可笑しなルールだ。
だけど元からあったんだから可笑しなルールじゃない。
+19 アルゼンチン■ セネガルは自分たちを責めるしかないよね。
直接対決で日本に勝つことが出来なくて、
コロンビア戦では後半は圧倒されてたもん。
+43 コロンビア■ 記事は「日本は名誉の国じゃないのか」ってことを言いたいんだろうけど、
日本人が名誉を重んじる国民だってことは世界中の人間が知ってる。
いちいち駄文を書いてまで批判する意味は何なんだ?
+14 アメリカ■ 私は試合の前は日本を応援してた。
決勝トーナメントに進むチャンスがある唯一のアジア勢だったから。
だけど最後の15分の戦い方に唖然となった。
もうなんて言って良いのかも分からない。
はっきり言ってあれはフットボールじゃないよ。
スポーツマンシップというものが完全に損なわれてた。
あの戦い方を「フェアだった」とはとても言えない。
+62 韓国 ■ 日本はあの状況でスマートに戦ったじゃん。
ポーランドも85分以降はあれで良しとしてたわけだし。
そしてセネガルだってそのルールがある事を知っていた。
日本がベスト16に残ったことはアジアにとってかなりデカイ。
良い結果だったと僕は思ってるよ。
+16 オーストラリア ■ それでも日本を応援しようよ🇯🇵😂
日本は勝ち上がるために必要な事をやっただけでしょ。
あの状況なら他の国も同じ戦い方をしたと私は思うなぁ。
+6 タイ ■ 日本が何かルール違反をしたの?
ポーランドだってやる気がなかったじゃないか。
泣き言を言うのはやめよう。
何よりも大事なのは勝ち上がることだ。
+5 ブルガリア■ どうして最後の10分間に関してメディアはポーランドを叩いてるんだろう?
大会中ポーランドはずっとあんな感じだったのに何を今更。
こんなチームがいるグループでも勝ち上がれなかったとしたら、
それは自分たちの責任に他ならない。
+287 ポーランド■ この前のフランスとデンマークの試合でも、
フランスは決勝トーナメント進出が決まってて、
デンマークは引き分けでも上に進めたから、
日本と同じような試合運びをしてたよね。
+43 オーストラリア■ GO Japan!🇯🇵🇯🇵
日本はアジア人の誇りだ。アジア中が祝福してるぞ❤️
+24 😡
+2 ベトナム■ 最後の数分は「どうなってんのー?!」って感じだった😂
+8 フィリピン■ これでベスト16に進んだアフリカ勢はフランスだけか。
+60 ウガンダ■ 実際に大会中の日本はフェアプレーを心がけてたからね。
非常に高い規律を持って戦ってきたんだから、
決勝トーナメント進出は彼らに値するよ。
+24 コスタリカ■ 日本は最後の10分で100回くらいパスを通してたよな。
+94 香港 ■ それで日本が批判されちゃうの?
同じ状況だったらどこのチームもやってるから。
+19 米在住■ 俺は日本の戦い方に批判的な記事に賛同できない……。
得点した後もコロンビアが攻撃の手を緩めてなかったら、
セネガルは続けて失点して敗退してたと思う。
そして日本が守りに入らず攻めてその結果得点しても、
やっぱりセネガルは敗退してたわけだ。
他の試合の結果について不満を言うべきではない。
どのチームもやるべきことをやったんだ。
どんな時でも勝ち進み続けるためにプレーしてるんだよ。
+24 コロンビア ■ 何であの戦術が叩かれてるんだ……。
日本はベスト16に勝ち進むためにスマートに戦った……。
どんな戦い方でも結果は同じだよ。
+531 イギリス ■ 俺もそう思うけど、ちょっと愚かな戦法ではあったと思うね。
だってセネガルが得点する可能性だってあったんだから。
理想を言えば、日本は攻めて同点にして、
自分達の力で決勝トーナメントに進むべきだったよ。
+7 イギリス
基本的には
+が多いコメントを抽出しました。
海外メディアは日本の戦い方に批判的な論調が多いようですが、
コメント欄では、日本に理解を示す声の方に断然支持が多く集まっていました。
個人的にもあの戦い方には色々と思うことはありますが、
「3つの試合から総合的に判断するべき」というのは大事な指摘だと思います。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。