19日に行われたワールドカップ・ロシア大会の初戦で、
コロンビアを2ー1で下し、世界に驚きを与えた日本代表ですが、
試合後のスタジアムでは、日本のサポーターがゴミ拾いを行っており、
その様子をBBCやCNNなど世界中のメディアが取り上げ、
大変大きな反響を呼んでいます。
日本人サポーターが国外のスタジアムなどでゴミ拾いをする様子は、
リオデジャネイロ五輪の際などこれまでにも見られましたが、
多くの外国人にとっては非常に新鮮な光景であったようで、
日本人の国民性などに対して、賞賛の声が殺到していました。
海外「これが大国の風格だ」 川崎Fサポーターが掲げた横断幕に香港人が大感動
翻訳元
■■■■■■ 前提としてこれは個人的な意見だけど、
日本は世界で最も友好的で礼儀に満ちた国の1つだ!
+1734 ドイツ■ 私が今まで色々な国を旅して感じたのは、
日本よりも街が清潔に保たれてる国なんてないって事。
+738 カナダ ■ これは私も同意見。
公衆トイレですら綺麗ってどうなってんの……。
+4 日本在住■ 前にビアホールでウェイトレスをしてたんだ。
日本人の団体客が帰った後に彼らがいたテーブルを見ると、
本当は日本人の客なんていなかったんじゃないかって思うぞ。
それくらい日本人は綺麗に使ってくれる。
+21 ドイツ■ 日本はコロンビアを負かした国だけど、あの国には敬意しかない。
日本人と日本の文化から学ばなきゃいけないと思ってる。
改めて、日本の勝利を祝福します!🙂
+64 コロンビア■ これが日出ずる国のやり方さ。一度の試合で二度勝つんだ。
+38 国籍不明■ 日本人が世界一モダンで民度の高い国民になった一方で、
私たちは正反対の道を歩んでることを痛感する。
+49 フィリピン■ 日本人が大好きー! アメージングな人たちだから。
日本人の生き方を参考にする人や国が増えれば、
世界は今よりもっと素敵な場所になるのに。
+107 オーストラリア■ セネガルのサポーターも同じように掃除してたよ👌
+365 アンゴラ■ 立つ鳥跡を濁さず。日本に古くからあることわざだ。
+20 アメリカ海外「千年前の歌詞って本当?」 君が代の翻訳歌詞が外国人に大好評■ 日本が全ての面で完璧な模範だとは誰も思ってないとは思う。
だけど欧米は彼らから良識ってものを学べるはずだ。
+57 イギリス■ 日本人は素敵だね。イギリス人も真似しよう。
と言うかまず所構わずゴミを捨てるのをやめようか。
+461 イギリス■ 日本人には礼儀正しい言動と品位が身についてるのよ。
そういったものは私たちの周りでは見られなくなってしまったけれど。
日本が素晴らしい模範を示してる中で、セネガルが続いた。
さて、次はどこの国が続くのかしら😀
+57 スウェーデン■ 一部のメディアがセネガルのことも報じてくれてて嬉しい。
ほとんどのメディアは日本のことしか伝えないから。
日本人に教養があって清潔さを大事にする人たちってことは、
もう世界中の人たちが知ってる事実なんだから、
それよりアフリカにもそういう人たちがいることを知ってほしい。
悪意のあるステレオタイプばかりだもん。
+23 スペイン在住■ 母国を応援するためにスタジアムに行ったよ。
サッカーの面じゃなくて、マナーの面でも日本はお手本だった。
日本に対する感情は敬意だけだ!
+42 英在住■ それはそれとして、日本は今すぐ捕鯨をやめてくれ!
+10 イギリス ■ 牛や豚や鶏をはじめとして、他にも守るべき命は数百とあるだろ。
鯨だけが特別じゃないんだよ!!!
+10 イギリス海外「何で鯨だけ特別なの?」 フェロー諸島の捕鯨を伝える記事にコメント殺到■ ドイツの国旗を燃やしてたメキシコ人とは大違い。
私たちは動物みたいな振る舞いを今すぐやめて、
日本人から学ばないとダメだよほんとに。
そうじゃなきゃいつまで経っても後進国のまま!!!
+11 メキシコ■ 日本人の国民性の中で一番羨ましい部分がこういうところ。
+18 イギリス ■ あとどんな細かい部分にも気を配るところと、
他人に対して思いやりを持つところも羨ましい。
+4 国籍不明■ アメリカだと映画館やスタジアムにみんなゴミを残していくけど、
いつからそういうのが当然の事になっちゃったんだろう。
アメリカは今色々な深刻な問題に直面してるけど、
自分のゴミを片付けることすら出来なくなっちゃったの?!
私たちも礼儀正しい振る舞いが出来るようになるために、
基本的な責任感を取り戻す必要があるよ。
+210 アメリカ ■ 日本さん……私も日本に生まれたかったです。
マンガから経済から文化まで、全てが私を魅了してる。
+5 国籍不明■ 日本を見れば世界に仏教が必要な理由が分かるでしょ?
+4 インド■ 旦那と一緒に何年か前に日本に行ったときに感じた。
日本は間違いなく世界で一番清潔な国。
街並みは綺麗で、国民は親切で、文化も素晴らしい。
日本のサポーターがスタジアムを掃除しても私は驚かない。
日本人からすれば、それは当然のことなんだから😍
+33 ドイツ海外「日本人は他の国民とは違った」 外国人たちが語る日本人の特別な親切心■ 私は日本人に対しては昔からずっと敬意を持ってました。
自分の周りの環境に敬意を払う人たちだから。
日本人から吸収出来る事は本当に多いよ。
+611 アメリカ■ 前提として俺は日本人のことが大好きだし、
これまでの彼らの人類に対する貢献も理解してる。
だけど掃除をすることで給料をもらう人たちもいるんだ。
そのことも忘れちゃいけないと思うがね。
+28 😡
+31 アメリカ ■ そう、清掃員の人たちもいる。
だけどどうしてわざわざゴミを置いていく必要があるの?
自分のゴミくらい自分たちで持って帰れば、
清掃員の人たちもある程度は楽になるじゃない。
もう少し責任感を持つべきだと思うけど。
+485 アメリカ ■ 日本の文化は今でも俺たちより進んでるのさ。
日本の小学校を特集した映像を観てごらん。
俺の言ってる意味が分かるから。
子供達は責任感を持って掃除に励んでるんだ。
+38 アメリカ■ これこそ本物の規律であり、本物の愛国心というものだ。
+74 フィリピン ■ そのとおり。
特に外国にいる時にはより意識をするべきだね。
+5 国籍不明■ 私が日本を愛してやまない理由の1つ。
誠実で、責任感があって、信頼出来て、自律の精神がある。
これだって日本人にとっては当たり前のことなんだよ。
+108 国籍不明「これが日本人なんだよ」外国人弁護士が日本で体験した出来事に感動の声が殺到■ 彼らのような存在が、国の名声を高めるんだ。
他の国のサポーターたちにも見習ってほしい。
+6 シンガポール■ 日本はフィールドの中でも外でも勝ってたわけか。
愛する母国よ、今こそ日本に学ぶ時だ。
+402 コロンビア■ このニュースを聞いても全然驚かなかった。
日本人はスタジアムでもホテルでもどこでも、
立ち去るときには元の綺麗な状態に戻すんだ。
小さい頃からそういう風にしつけられてるからね🙂
君達のマナーを世界に伝えてくれてありがとう🇯🇵🎌
+70 国籍不明
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
こ
か
の
半
島
民
族
は
お
帰
り
下
さ
い