近年、毎年のように過去最高を更新している訪日外客数。
特に中国人観光客の増加は目覚ましく、ここ10年で約8倍になっています。
一方日本人の出国者数は2000年以降ほぼ横這いですが、
(最高は12年の1850万人。昨年は1790万人で過去2番目に多かった)、
中国への旅行者は07年の397万人をピークに減少の一途を辿り、
15年には250万人(観光目的は51万人)にまで減っています。
そのような中、中国紙が「日本人が中国に来ない理由」
にスポットを当てた記事を投稿し、現地で話題になっています。
記事を執筆した記者は、先日東京で開かれた、
「中日シンクタンク・メディアハイレベル対話」に参加した後、
日本人が中国に来ない理由を考えあぐねていたのですが、
福岡で出会った80歳の女性店員さんが答えを出してくれたと記しています。
その女性は10年前に中国旅行を体験しており、
「中国は魅力的な国で、食も人も素晴らしかったけど、
トイレがあまりにも汚かった」ことを記者に打ち明けます。
そして、それが理由で「中国にもう一度行きたいとは思えない」ことを。
また女性は、昨年中国に行った友人からも話を聞いているのですが、
トイレはやはり汚く、空港のトイレには扉がなかったとのことで、
それらを踏まえた上で、女性は冗談っぽく、
「トイレが綺麗にならないと日本人は中国に行かないよ」と、
記者に"アドバイス"を送ってくれたそうです。
トイレの問題は、あくまでも訪中日本人減少要因の1つに過ぎないはずですが、
多くの中国人にとっては、納得の理由だったようでした。
海外「日本が1位じゃないのか」 中国人が選ぶ非友好国 豪州が断トツ首位に
翻訳元
■■■■ まぁこれは事実だから。これから改善されていくことを願ってる。
+207■ 正直言って、中国にあるトイレは場所によってはマジで酷い。
+74■ ぶっちゃけ中国人の俺でも国内旅行はしたくない。
トイレどうこう以前に、まず全体的に衛生面が心配。
+2■ 冗談抜きで日本人が中国に来たがらない理由はトイレだと思うわ。
日本に行った時にトイレの清潔さにビビったもん。
芳香剤の香りが漂ってて嫌な匂いが全然しないの。
中国の公衆トイレなんて腹をくくらなきゃ入れないもんな。
+14■ 日本に行けば分かるぞ。
中国と日本の社会レベルの差は恐ろしいくらいだ……。
+10■ インドの方がもっと汚いはずだけど、日本人は行きたがるよね。
+14■ 日本人がそう考えるのも仕方がない。
中国でトイレに行く。それ自体が摩訶不思議アドベンチャーよ。
■ 認めます。中国には綺麗なトイレがあまりにも少ない。
せめて地下鉄とか高速鉄道の駅のトイレくらいは、
もうちょっと綺麗にして欲しいなぁ。
+3■ トイレが問題じゃなくて、反中感情が高まってるからでは?
+4■ 日本人は海外への興味を失くしちゃったんだよ。
ここ数年日本は世界を撮影した質の高いドキュメンタリーを作れてないけど、
それは海外への興味の欠如が理由だと思ってる。
+33 ■ でもNHKのドキュメンタリー番組はやっぱ質が高いよ。
欧米のドキュメンタリーと比べると深みに欠ける部分があるけど、
それでもCCTV(中国中央電視台)より優れてる。
+2海外「日本は本当に特別な国だ」 BBC製作の日本紹介番組に外国人から絶賛の嵐■ だいたいからして中国には公衆トイレが少なすぎる。
外国人は探すのにかなり苦労するよあれは。
+7■ 中国はアンバランスな開発を続けて来たから、
その結果地域によってインフラと民度に違いが生まれてしまった。
+6■ 返す言葉もございません。中国のトイレはたしかに汚い。
+161■ 事実は事実だけど、綺麗な公衆トイレも増えて来てるよ。
中国は徐々にだけど進歩していってるし、
国民の民度もちょっとずつ上がって来てる。
+25■ 日本人が中国を避けるのは、中国人のマナーに染まるのが嫌だからだろ。
■ 私があまり外出したくない理由がまさにそれ。トイレが汚すぎる。
■ トイレの設備もだけど、衛生観念も日本から大きく遅れてるよね。
将来的に社会全体が進歩していけば良いが。
「日本から母国に戻ると鬱になる」 日本と自国の清潔さの落差にフランス人が悲嘆■ 中国のテレビ番組には日本旅行を特集した物がかなり多い。
一方で日本の番組は中国の負の面ばかり取り上げてる。
その影響も大きいと思うんだよ。
+188■ 日本のトイレは世界的に観ても一流だからね。
日本人の環境や健康に対する意識は欧米と同水準だけど、
暖房便座なんて日本くらいにしかないもん。
■ その通り。自慢じゃないけど俺が通ってる学校のトイレには扉がない。
+3■ 90年代は日本から旅行客が沢山来てたじゃん。
日本人が来なくなったのは経済的な問題だろ!
+4■ 東北部の人は今でも公共の場をトイレ代わりにするよな。
何でわざわざ注目を浴びる事をやるのか俺には理解できない。
+9■ 中国のトイレが汚いのは観光地だけじゃない。
都市部でも安心して入れるのはケンタッキーのトイレくらいだ!
+11■ 日本は欧米に比肩する先進国で、G7の一角だ。
中国人が東南アジアあたりに行っても特に学ぶ事がないように、
日本人が中国に来ても学ぶ事がないから来ないんじゃないか?
+5海外「日本だけ特別扱いか…」 欧米人の本音が分かる世界地図が酷すぎると話題に■ 中国のトイレはとりあえずトイレットペーパーくらい用意しようぜ。
+44■ 私の日本人の友達は、休日でも外に遊びに行きたがらないのね。
それで前に理由を聞いたら「トイレが汚いから」って言ってた。
■ これは日本人が正しい!!
一部のショッピングセンターを除いて汚いし臭い!!
+5■ 日本のトイレは綺麗って言うか、トイレって枠を超えてるもんな……。
日本に行った友達曰く、日本の一番凄い点は清潔さだって言ってた。
+3■ 日本人はかなり潔癖だからなぁ。
まぁ中国のトイレに改善が必要なのは間違いないが。
+9■ 多くの中国人が幼稚園に行かないか、真面目に通ってないもの。
だからトイレの水を流す習慣が身についてない。
+3■ でも30年前は日本人が沢山来てたじゃん。
その当時の方が今よりも中国のトイレは綺麗だったの?
+30中国「今まで知らなかった…」 日本からの巨額なODAの真実に中国人が衝撃 ■ 改革開放の前の中国は外国人にとってミステリアスな場所だったのよ。
開放後に来やすくなったから一気に押し寄せたんだ。
■ 日本には行った事ないけど、忘れられないコナンのエピソードがあるんだ。
トイレの中で事件が起きた時にコナンが、
「このトイレ、綺麗過ぎて不自然だよ」って言ったのね。
そしたら警察の人が「トイレなんだから綺麗なのは当たり前だろ」って。
あの会話はかなり衝撃的だった。
+2■ 行きたくないくらい汚いのは10年前の話だよ。
今はだいぶ良くなってる。もちろん地方都市はまだまだだけど。
+1■ 公平に見て、中国の公衆トイレは本当に本当に汚い。
日本に行って驚いたことの1つがトイレの清潔さだったんだ。
日本とは民度の面で、まだまだ大きな差があるよ。
+9
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。