1984年に「週刊少年ジャンプ」で連載が始まった「ドラゴンボール」。
86年にはアニメの放送が始まり、その後世界中で大ブームを起こしました。
そのため海外にも「ドラゴンボール」を観て育った人は非常に多く、
NBAの選手たちの中にも、ファンを公言している選手が多数います。
アメリカのバスケットボール雑誌「SLAM」は先日、
『ドラゴンボールがNBAを席巻』という記事を投稿。
ルディ・ゴベール、 ディアロン・フォックス、 デニス・スミス Jr.、
カール・アンソニー・タウンズ、 ジョーダン・ベル、 トバイアス・ハリス、
昨年には「スーパーサイヤ人」という曲までリリースしたロンゾ・ボールなど、
「ドラゴンボール」を愛するスター選手が数多くいる事が紹介され、
さらに、孫悟空などのイラストが入ったシューズを着用し、
選手たちが作品への愛を示していることにも言及されています。
そして、ルディ・ゴベールはワンピースの大ファンでもあり、
先日にはルフィのイラストが描かれたシューズを履いて試合に出場。
そのことを所属チームのユタ・ジャズが公式FBで取り上げています。
アニメへの愛情を公にするスター選手たちが増えている背景には、
NBAに「アニメ世代」の選手たちが増加していることがある、
と考える外国人が少なくないようでした。
海外「何でセレブは皆日本にばかり…」 親日ハリウッド俳優が恋人とお忍び来日
翻訳元
■■■■■(各シェアページからも)
■ NBAをあまりよく知らない人のために言っておくと、
ルフィのバッシュを履いてるゴベールは、
リーグ最高のディフェンス能力がある選手なんだ。
+13 ブラジル■ ゴベールまでアニメファンだったのか。
それはまったく予想だにしてなかったw
+3 フランス■ 今やアニメ世代の若者たちがNBAの主役だから。
+1 パキスタン■ おおっ、いいじゃん😲
NBAでも特に黒人の選手たちはアニメが好きだよね。
+1 アルゼンチン■ ヘイ! ルフィのバッシュ、発売されたら俺も買うぞ!
+10 アメリカ■ こちらはジョーダン・ベルのベジータバッシュ。
+19 アメリカ
■ NFLの選手にもやっぱりドラゴンボールが好きで、
ゴクウとベジータの絵が描かれたスパイクを履いてる選手がいる。
アメリカ■ イメージと違って想像以上にカッコよかったわ。
+11 オーストラリア■ どうして今になって突然ブームになったんだ😂
+1 アイルランド■ 彼らは日本のアニメを観て育ってきた世代だしね。
+2 アメリカ海外「傑作ばかりじゃないか」 米サイト選出 日本のベストアニメ映画20本■ Dの意志を継ぐ者の1人だ……。
ルディ・ゴベールの本名は、ル・D・ゴベールだからな。
+492 フィリピン ■ トウトウ(塔塔)の実を食べたから背が高いのね。
+2 国籍不明■ ル・D・ゴベール。後に籠球王となる男の名である。
+117 アメリカ■ 名前が挙がった選手の世代はドラゴンボールの影響受けまくりだろ。
アメリカ■ 俺の周りでバスケットをやってるヤツらなんて、
中学時代からドラゴンボールのバッシュ履いてたぜ。
NBAの選手たちが履いてても驚かんよ、ハハ。
+13 アメリカ■ 俺が愛してやまないナッパのシューズが発売されれば、
爆売れ間違いなしなんだがなぁ。
+1 アメリカ■ NBAにアニメファンが多いことは前から知ってた!
+2 アンゴラ海外「日本さん本気出しすぎw」 東京オリンピックは絶対に盛り上がると話題に■ 彼らくらいの年齢だとドラゴンボールは少年時代そのもの。
+1 アメリカ■ コナンのバッシュ履いてる選手がいたら超応援するのに😍
ニュージーランド■ 総合格闘技の選手たちにはアニメファンが多いけど、
バスケットボールの選手たちにも多いとは思わなかった……。
アニメがスポーツ界を席巻してるね。
+1 国籍不明
■ ルフィのバッシュ、メチャクチャ格好いいじゃん!😵
+27 カナダ■ 名前が挙がってるのは全員ミレニアル世代だね。
アメリカ (※2000年代に成人、あるいは社会人になる世代)
■ リポーターの女の人、日本語に敬意を払って欲しい。
「ラフィー」じゃなくて「ルフィー」だから!
アメリカ海外「日本語の自由度は凄い」『日本語が簡単な理由』を解説した記事に様々な声■ 一般の人たちまでアニメを語る時代になっちゃったのか😩
アメリカ■ どうしてNBAにはアニメファンの選手がこんなに多いんだろう🤔
フィリピン■ ちなみにオクラホマシティ・サンダーのスティーブン・アダムスも、
ワンピースの大ファンとして知られてるよ。
フィリピン (※NBA開幕戦とMLBワールドシリーズの試合が行われた日の翌日、
「当日は何をしていたのか」と訊ねたインタビュアーに、
「ワンピースとワンパンマンを観ていた」と答えている。
動画)
■ アニメを知らない=世間に疎い。そんな時代だ。
+19 アメリカ領サモア■ ルフィのバッシュの素材はやっぱりゴムなんだろうか。
+4 アメリカ■ しかしドラゴンボールの人気は衰えることを知らんなぁ。
+2 国籍不明■ ゴベールはフランス出身の選手だから、
アニメがより身近な環境にいたんだよ!😀
+1 フランス海外「JAPAN EXPO楽し過ぎる!」 仏JAPAN EXPOが大盛況の内に閉幕■ 相当なファンじゃなきゃキャラのバッシュは履かんよなw
+4 アメリカ■ ナイキのマークをゾロの刀に見立てれば良かったのに。
+4 フィリピン■ NBAにミレニアル世代が増えた影響だと思うわ。
+36 アメリカ ■ ドラゴンボールがアメリカのミレニアル世代に、
そんな大きな影響を及ぼしてるとは思わなかった。
+9 ブルネイ■ NBAの選手たちでさえ、ドラゴンボールの魅力には抗えないんだねw
香港
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。