今回は日本とドイツの移民政策に関する投稿から。
先月13日に法務省が公表した統計によると、
2017年に日本で難民認定を申請した外国人は1万9628人で、
前年から約80パーセント増加し、過去最高を更新しました。
うち難民と認定された方は20人で、前年の28人から減少しています。
認定数が前年比で減少したのは、4年ぶりのことです。
難民申請者の国籍は、多い順にフィリピン4895人、
ベトナム3116人、スリランカ2226人などで、
認定されたのは、エジプトとシリアが5人ずつ、アフガニスタンが2人など。
日本の難民認定は厳しいという声が国内外でありますが、難民条約にある、
「人種、宗教、国籍、もしくは特定の社会的集団の構成員である事、
または政治的意見を理由に迫害されている」という難民の定義を、
日本は厳格に適用しているため、相対的にハードルが高くなっているようです。
一方で、積極的に難民に対して門戸を開放してきたドイツは、
2015年以降100万人を超える難民を受け入れています。
その結果として様々な難民問題が発生しており、
昨年の選挙では、受け入れに積極的だった与党が大きな痛手を負いました。
上記のような対照的な日本とドイツの難民政策に対して、
外国人から様々な反応が寄せられていましたので、一部をご紹介します。
海外「日本は日本人のものだ」 日本の難民政策に否定的なBBCに異論続出
翻訳元
■■■■ 日本は移民問題を完璧に制御出来てる世界で唯一の国だ!!
+4 国籍不明■ 自分の国や国民のことをちゃんと考えていれば、
安易な移民政策なんて採るはずがないんだよなぁ。
+5 イギリス■ 日本は合理的な難民認定を行なってる。
国民の安全を何よりも大事に考えてる日本に敬意を。
+34 アメリカ■ 日本は文化から国民から、何もかもが素晴らしい!
そしてずっと本来の国の在り方を保っている!
多くの国はもう戻れない地点まで来てしまったがね。
+7 イギリス■ 日本は中東を侵略したりしてないじゃん。
向こうでテロが起きないのはそれが理由だと思うぞ。
まぁでも、日本の移民政策は妥当なものなんだろうけど。
アメリカ■ メイ首相の政権下で良かったことの1つは、
日本との関係を強化していったことだ。
テロ対策に関して、イギリスは日本を見習おうぜ。
+5 イギリス■ 勘違いしてる人も多いけど、日本にはムスリムの人たちがかなりいるよ。
単に国に貢献をしない偽りの難民を受け入れてないだけ。
+4 国籍不明■ 俺の国にも日本くらい厳格な移民政策があればなぁ。
+1 オーストラリア■ だけど日本は島国だからね。
こっちに比べて不法移民を防ぐのは簡単だろうとも思う。
+1 ベルギー■ ドイツは過去に縛られまくってる一方で、
日本はそうでもないのが面白いわ。
でもドイツはこの前初めてイスラエルに反対したし、
ようやく過去を乗り越えつつあるのかも。
イギリス■ メルケルさんはヨーロッパとドイツを破壊してしまった。
+7 カナダ海外「ドイツはもう終わりだ」『難民タブー』に爆発寸前のドイツの人々■ 正直なところ、日本はベストって言える国だと思う。
1945年以降全く別の国に生まれ変わって、
今では世界で最も進んだ国になったんだ。
+124 アメリカ■ 日本はちゃんと審査して安易な受け入れはしてないからな。
+1 アメリカ■ 日本はすべての国にとってのロールモデルだよ。
これから先もサムライスピリッツが朽ちることはないだろう。
名誉も誇りも持たない他の国とは大違いだ。
+1 ジョージア■ 僕は合法的に日本に移住したよ。
夜でも安心して歩ける素晴らしい場所だ。
米国出身■ ドイツも日本みたいな移民政策を実行してほしい。
+8 ドイツ■ 日本もドイツも同じ敗戦国なのになぁ……。
でも日本だけが上手くいってて、文化も世界から愛されてる。
+4 ロシア■ 日本が大好きだ。
彼らは自分たちが何をやってるのかちゃんと理解してる。
2年間住んでたけど、日常でテロに怯える必要がないのは、
本当に素晴らしい経験だったよ。
+4 イギリス海外「神風とテロは違う!」 メディアの自爆テロの表現に仏人から怒りの声も■ 日本は中東からかなり遠いもん……。
そういう面でも日本にはアドバンテージがある。
+1 アメリカ■ 日本が受け入れなくてもカナダの首相が受け入れてくれるぞ。
そしてカナダ人の税金で暮らしていけるさ。
+29 カナダ■ 日本は犯罪歴のある外国人のことも入国させないからね。
日本に入国する人間のことを徹底的に調べ上げるよ。
+94 アメリカ ■ 注意深く、論理的で、賢明で、合理的なやり方じゃないか。
まだ間に合うなら全てのヨーロッパ諸国が真似するべき。
すでに手遅れになってないといいけど。
+19 イギリス■ 欧州に移民を積極的に呼び寄せてる本当の黒幕は誰なんだ。
+3 国籍不明■ 日本は賢明だね❤️ 私たちも日本みたいな国を目指そうよ!🇯🇵
スウェーデン■ 日本は宗教を理由に差別することはしないから。
向こうにはモスクだってあるし、一定数のムスリムも暮らしてる。
カナダ海外「世界に日本があって良かった」 日本で広がるイスラム教への理解が話題に■ 日本は正しい移民政策を実行してるな。俺の国とは違う。
+191 イギリス ■ 日本でテロが起きないのは移民を受け入れないからじゃない。
日本人は寛容だし日本には宗教の自由があるからよ。
+3 イギリス■ アベサン、あなたはよくやってるぞ!!👌🇮🇲🇯🇵
+2 マン島■ 日本とは違って俺の国にはリベラルが多すぎる!!!
+5 アメリカ■ だから日本は世界一賢明な国って言われてるの!
問題に正しいアプローチで臨まなかった結果、
私達は武力なしでは解決できない状況にまで追い込まれた。
+12 アメリカ■ 日本は自分たちの文化や価値観を徹底的に守ろうとする。
俺はあの国のそういう部分に大きな敬意を抱いてるんだ。
今の欧米の一部の国とは大違いだよね。
+49 カナダ海外「なぜ日本にばかり…」 日本の老舗企業の圧倒的な歴史に外国人が衝撃■ 今日本で暮らしてる。
日本の移民政策は、日本にとって一番ベストな方法なんだよ。
お昼でも夜でも、この国は本当に安全だ。
+173 日本在住 ■ 同じく。かれこれ10年近く日本で暮らしてる。
住むにも家庭を築くのにも素晴らしい場所だ。
母国も日本みたいに自国の人間を大事にしてほしい。
+6 カナダ■ 大量の移民を受け入れたことで欧州に何が起きたのか、
賢い日本は冷静に見つめていたんだろう。
+16 オーストラリア■ 自国に誇りを持ってるドイツ人と彼らの先祖に同情してしまう。
これまで自分を育んでくれた愛する母国が、
メルケルのせいで悪化して行く様子を目にしてるんだから。
本当に、心から同情するよ。
+8 アメリカ
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
チャンネル桜🌸YouTube
『【討論】いい加減にしろ!隠れ移民政策』[桜H30/1/12]
出演、馬渕睦夫、河添恵子、坂東忠信、渡邉哲也、他