今回は、日本の舗装道路が世界一である理由に迫った、
マレーシアのメディアが投稿した記事からになります。
早速ですが、以下が概要になります。
「日本に行った経験を持つ者なら誰しも、
地震や津波による度重なる被害を受けているにも関わらず、
日本の道路に陥没がなく、美しいことに驚くだろう。
マレーシアでは一体何人のドライバーやライダーが、
陥没が原因のパンクや事故に苦しめられてきたことだろう。
例えば怪我を負っても、医療費を負担してくれる当局は存在しないのだ。
しかし日本ではそのような事態に直面することはない。
日本の道路は人里離れた場所でも、狭い通りでも整っている。
とても平坦で滑らかであるため、快適な運転を楽しむ事ができる。
日本の作業員は、質の高い道路を作るために、
責任感を持ち、断固とした姿勢で仕事に臨む。
ちょっとした修繕であっても、献身性と誠実さを忘れず、
また、作業中に交通渋滞を起こさないことにも気を配る。
作業は表層、基層、上層路盤、下層路盤等の層を作るなど、
ゆっくりと段階を踏んで行われる事が一般的だ。
そのため、短期間で陥没してしまうことなど起こり得ない。
新しい道路と古い道路との境目に段差が生じることもなく、
舗装工事の完了後は、全てが秩序ある状態になるのだ。
日本の舗装には時間と手間がかかり、手続きも複雑だが、
忍耐の先にあるものは、素晴らしく見事な成果である。
日本の道路の質は世界最高であり、比肩する国は存在しない。
耐久性にも優れており、自然災害が発生しない限り、
繰り返し修繕する必要はなく、結果コストも抑えられるようになっている。
日本の作業員たちは、適当な仕事をすることはない。
何よりも、利用者の安全を考えて職務を全うしているのだ」以上になります。
記事に寄せられた反応をまとめましたので、ご覧ください。
海外「日本、この化け物国家よ…」 日本の道路工事の速さが尋常じゃないと話題に
翻訳元
■■■■■■ 写真を見れば明らかじゃん。
日本人は一区切りつくまで作業をやり遂げるけど、
マレーシア人は途中でくつろいじゃってる。
+2■ 素晴らしい。結局「Made in Japan」に落ち着くんだよね〜。
■ 日本を模範にしろったって、出来るはずがなかろうも……。
俺たちのメンタリティーはひどいもんだ……😂😂
+3■ たまに分からなくなる時があるんだよ。
マレーシアがイスラム教の国なのか、
それとも日本がイスラム教の国なのか……。
+6■ 日本では優秀な人がちゃんと大学に行ける社会になってる……。
こっちの大学は(※地域や民族などによる?)割り当て制度があるから、
成績がそんなに良くない人間でも行ける。
エンジニアの能力に差が出来ちゃうのも当然っちゃ当然だよね……。
■ オーストラリアの道路も酷いもんだぞ。
日本の政治家を俺の母国に送ってやってくれ。
マレーシア在住■ 日本くらい道路が綺麗だとみんな飛ばしすぎちゃうだろ……。
物は考えようだ。ポジティブに捉えよう……。
■ 日本と比べちゃ駄目だって……。仕事に対する姿勢が違いすぎる。
俺たちにあの人たちと同じような意識が持てるとでも?
+4■ 日本人の移民をどんどん受け入れよう……。
そうでもしなきゃこの国は変わらない……😂
■ 「高い質」ってものがこの国には皆無だよな……。
たぶん綺麗にやりすぎると当分舗装の必要がなくなって、
仕事にあぶれちゃう人が出てくるから仕事が適当なんじゃないの……。
変わってくれるといいけどなぁ。日本みたいな国を目指そうよ……。
+4■ 日本には腐敗がないってのがデカイだろ。
マレーシアなんか隅々まで腐敗が蔓延ってるもん。
+1■ だから先人たちは中国じゃなくて日本を参考にしたんだねぇ……。
海外「日本がトップなのは当然」 アジアでの好感度 日本が他を引き離して1位に■ 日本ははるか先にいるから目標にしても仕方がない。
まずは隣国のシンガポールを目指そうや。
■ 日本の労働者には「自分たちも使うから」って意識がある。
こっちのお偉いさんたちは高級車に乗ってるから、
道路が悪くてもそこまで揺れることがない。
だから適当な仕事を指示しちゃうんでしょ。
+1■ 日本の首相と俺たちの首相を比べるだけで違いが分かるだろ。
■ これが国民性の違いだよ……。
日本人は誠実だし責任感を持って仕事に取り組むんだ。
+3■ 俺が見てきた限り、道路の美しさはドイツが世界一だと思う。
■ 日本の場合は走りの快適さまで考えられて作られてるんだなぁ。
こっちなんかビスケットを敷いてるようなもんだし。
+2「日本は道が綺麗だから」 日本の一般車両の綺麗さに外国人はショック■ シンガポールも日本に近いかも。
だけど作業がとにかく遅くて工事期間が長い。
あれだけはホントに勘弁だ……。
シンガポール■ 日本人の仕事に向かう時の姿勢と規律の高さは理想的だよね。
まさにマレーシア人が目指すべき姿だ。
+7 ■ マレーシア人は仕事を見つけなきゃ生きていけないから……。
仕事がすぐ入るように敢えて壊れやすく作るんだよ。
■ こっちの道路の白線は毎度毎度どこに旅立ってしまうんだろうか……。
きっと俺の知らない世界なんだろうなぁ……。
■ どうして日本の舗装道路は世界一かって? 日本だからだろ?
+3■ 日本と他のアジアの国とじゃ国民が払ってる税金の額が違う。
残念だけど道路の質に差が出るのもしゃあない。
■ メイジ天皇が残した良い影響が今でも日本社会に根付いてますので……。
+1海外「明治天皇は偉大だった」 明治天皇からの親書にイスラム教徒が大感動■ 日本と比べるから失望しちゃうんだって。
まずはインドネシアあたりのお隣さんと比べてみ?
ぶっちゃけそれでもまだ負けてるけど。
向こうは道は狭いけど、質はこっちより良いよ。
+3■ 日本製の質がベストなのは、働いてる人が日本人だからでしょ。
彼らはムスリムじゃないのに、素晴らしく誠実だ。
宗教がなくても、学校で人間として大事なことを学ぶんだろう。
+9■ 比較する相手が悪すぎるよ……。
日本人がどれだけ完璧な仕事をする国民か知らないわけじゃないだろ……。
■ マレーシアは利益が全てで、早く安く作る。
日本は安全性を何よりも重視する。この差。
+5■ 3年間日系企業で働いてたよ……。
彼らの仕事は、量より質。それが基本だったね。
■ マレーシア人に高潔さはあるか? 皆無だ!
一方の日本人の高潔さは世界一だと言われている!
マレーシア人よりムスリム的なんだよ……。
+2海外「誇り高い民族だ!」 日本人がチップを受け取らない理由に外国人が感銘■ こう言っちゃなんだけど、国民の質の差かな……。
俺たちはネットの掲示板とかでは大車輪の活躍を見せるけど、
実際の仕事になると途端に動きが止まる……。
+4■ 日本がマレーシアを統治してくれていれば、
今頃マレーシアは日本と同じ水準の国だったのに。
■ 日本人は仕事面で自分を誤魔化したくないと考えていて、
出来る限りのことをしようとするからね。
そう、日本って要は、そういう人たちの集まりなのさ……😀😎
+2
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。