今回は、英デイリー・メール紙の日本軍の捕虜に対する扱いに関する記事から。
記事では、第二次世界大戦中、英米豪蘭などの連合国軍の兵士、
約14万人が日本軍の捕虜となり、強制労働による過労や暴行などにより、
数万人が命を落とした、という主張がなされています。
コメント欄では、多くの国を植民地にして来たイギリスのメディアが、
他国の軍隊を批判的に取り上げていることに、非難の声が集中。
イギリスを含めた欧米人の方々の多くは、
「過去のことはもういいだろ」という立場であるようでした。
「最も高潔な軍隊だった」 ドイツ人作 日本兵へ贈るトリビュートに様々な声
翻訳元
■■■ イギリスさん、あなた達の方がはるかに酷かったよ。
+3 トルコ■ たった1つの不幸にイギリス(紙)が嘆いていて笑ってしまった。
君たちはインド全体を恐怖に陥れて、何百万という命を奪ったじゃないか。
その証拠だってちゃんと残ってるぞ。
+506 エチオピア■ こういう投稿が世の為になると思ったの?
イギリスの若者たちは(外国人に)暴力を振るう言い訳を探してるのに。
これが日本人を傷つける結果になったらどうする?
+8 イギリス■ 日本人は怒ってるんじゃないだろうか。
メディアのプロパガンダを読んで目を覚ますなんて、
他にちょっとないくらい酷い気分になるね。
+166 アメリカ ■ 戦争犯罪を挙げる事がプロパガンダになるのか?
+23 イタリア ■ プロパガンダと言えるでしょ。
こんな投稿をする理由がないもの。
恐らく自分達の犯罪には目を瞑るだろうし。
+22 イタリア■ アメリカは一般市民に原爆を投下したけどね。
俺はこう言いたい。「戦争はどっちもどっち」
+5 イギリス■ 兵士の中には悪い人だっている。
だけど僕らが暗い歴史を目にする必要があるの?
+2 イギリス■ 連合国軍も酷いことをやっていたから日本は悪くない、か。
君たちの斜め上の発想がすごく気に入ったよ。
アメリカ■ 戦争なんて酷いものなんだよ。
勝者も敗者も人道に反する行為を少なからずやってるものだ。
だけど歴史を記すのは勝者だからね。
歴史は勝者には甘いんだ。
+8 アメリカ(英在住)海外「俺達は嘘の歴史を教わった」 日独の蜜月を伝える貴重映像に外国人衝撃■ 俺のおじさんは泰緬鉄道の建設に関わってる。
おじさんは捕虜の扱いに関して、
天国に旅立つまで日本軍を許してなかった。
+3 イギリス■ イギリスは天使だったとでも言いたいわけ?
世界中がイギリスの植民地になって、
イギリスが奪った土地では多くの原住民が命を落とした。
それぞれの国で資源だって盗んで来たじゃん。
+1 カナダ■ 実際日本軍の捕虜に対する扱いは酷かったでしょ?
+164 国籍不明 ■ イギリス軍はそうじゃなかったって?
+19 南アフリカ■ 問題があるのは戦争であって、国じゃないんだよ。
+2 スイス■ デイリー・メールよ。
最前線で戦ってたのは常にインド人だっただろ。
イギリス人は
ダイナモ作戦で手一杯だったんだから!
どうしてそのことには触れないんだよ😡
+3 インド■ 何で日本だけを責めるんだ……。
欧米列強が日本とは違うとでも……?
+2 ベトナム■ そういや白人がやられる側ってケースは、
今まで他に見たことがなかったな。
+2 国籍不明海外「英国史上最大の敗北」 シンガポール陥落の映像に外国人衝撃■ アンタらはアフリカを散々苦しめて来たでしょうが。
どの口で他の国を非難してるんだろうか🙄
+6 国籍不明■ インド亜大陸の人間が受けた扱いと同じだ……。
イギリス人は自業自得じゃないか。
パキスタン■ 日本は野蛮な国だった。中国人がそのことをよく知ってる!
どうして日本が今世界からこんなに敬意を払われているのか、
私にはまったく理解できない!!!
ギリシャ■ たしかに野蛮で非人道的だと思う。
でも日本はイギリスの帝国主義を参考にしただけでは?
+2 国籍不明■ まるでイギリスが他国に対して寛容だったみたいだな……。
地球の半分を侵略して、略奪して、暴虐の限りを尽くした。
しかもイギリスは戦時下にあったわけですらなかったのにだ……。
因果応報と言われても仕方ないだろ……。
+217 国籍不明 ■ だけどイギリスがやって来たおかげで、
その「半分」の国々が発展した部分もある。
+18 ロシア■ それが今じゃイギリス人は日本車を買ったり工場で造ったりしてる。
不思議なもんだよなぁ。
+1 イギリス海外「日本は絶対輸出するべき」 日本の軽自動車の上陸を待ちわびる英国の人々■ 戦争をどういうものだと思ってんだ?
バラの花びらを振りまいて歌を歌うパーティーか?
どっちがより人間的だったとか倫理的だったとかそういう次元じゃない。
デイリー・メールは傲慢な態度を改めるんだな。
+24 国籍不明■ どうして過去を振り返る必要があるの?
イギリスだって世界中で暴れてたじゃない。
アフリカ人はイギリスの植民地支配に苦しんだし。
+7 アメリカ□ 日本は国を焦土にされることで代償を払った。
だけどイギリス帝国はまだ代償を払ってない。
地球の半分の地域で罪深い行為を働いて、
今も収奪した富の上であぐらをかいてる。
+117 シンガポール ■ じゃあイギリスも都市を破壊されれば良かった?
イギリスがどうなればあなたは満足するの?
+4 イギリス □ 清算していない過去がある事を思い出させて欲しくないなら、
他国を無責任に責めるなってことだよ。
+14■ 歴史はいつだって勝者の視点で書かれるもの。
「敗者に口なし」なのが現状だよね。
+8 イギリス海外「衝撃を受けた」 『大東亜戦争の真実』に外国人から賛否両論 ■ 君の意見はこのコメント欄で一番真実を突いてる。
+2 タイ■ 何が素晴らしいって、日本とドイツも戦後は我が道を行って、
地球上で最も豊かな2カ国になったってことだよな。
戦争の代償を長く背負うことはなかった。
+63 アメリカ ■ 第一次世界大戦の後に俺たちがドイツに屈辱を与えようとしなきゃ、
きっと第二次世界大戦も起きなかったよね。
まぁ、今はドイツも日本も味方なんだし、
これ以上どうこう言う必要はないさ。
+6 イギリス■ イギリスと日本を仲違いさせるような記事を作るのはやめようか。
俺たちは平和が欲しいんだ。争いなんかじゃない。
過去は過去。それ以上でも以下でもないんだよ。
+2 イギリス
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
タブロイド紙だし