今回は、日本関連の情報を発信している海外サイトが紹介していた、
日本で最も危険な7つの地域の話題からです。
ソースが曖昧だったのですが、おそらく記事を書いた筆者さんが、
日本で見聞した情報を元に作成されたのだと思われます。
1. 歌舞伎町(東京)
2. 釜ヶ崎(大阪)
3. 六本木(東京)
4. 新世界(大阪)
5. すすきの(札幌)
6. 中洲(福岡)
7. 上野(東京)以上7つの地域が日本で最も危険な場所として紹介されているのですが、
世界的に見れば危険性はまったくと言って良い程ないということで、
記事は実際に日本を訪れたことがある外国人から異論の嵐。
コメントのほぼ全てが、日本がいかに治安の良い場所かを伝える声でした。
「日本で人生観が変わった」『日本が安全な聖域な理由』に共感の声殺到
翻訳元
■■■ ハハハ……。いくら日本では危険な場所だって言われてても、
こっちの感覚からすれば子供の遊び場みたいなもんだよ。
インド■ 危険? 本気で言ってる?
私は日本にいる時以上に安心感を感じたことなんて今までなかった。
夜のウエノとロッポンギに行ったことがあるけど、
ドイツのほとんどの場所よりも安心して過ごせたよ。
ドミニカ共和国に旅行に行った時なんて、
夜に1人でホテルの外に出ることすら出来なかった。
ウエノとかが日本で一番危ない場所の1つ?
もうちょっとちゃんとした記事を作って。
+2 ドイツ■ ロッポンギとウエノはどっちも夜に行った。
危険を感じるような経験は全くなかったな〜。
+1 デンマーク■ それでもアメリカのどの州より安全だし人は礼儀正しい。
+2 アメリカ■ ここで挙げられてる街の何ヶ所かに夜行った。
常識とマナーを守ってれば問題なんて起きないぞ。
+1 オーストラリア■ これはデタラメだ……。
俺はウエノとロッポンギで実際に働いてたんだ。
あのあたりが危険な場所だって?????
365日24時間常に人で溢れてるようなトコなのに?
ルーマニア■ そもそも日本に危険な地域があるなんて考えもしなかった。
アメリカ ■ 私が行ったことあるのはカブキチョウとロッポンギとウエノ。
安全かどうかは相対的なものなんじゃないかな。
上の3つの街はどこも私の地元よりは安全だし。
いかがわしい店に行かなきゃ問題は起きないよ。
+1 アメリカ■ この中だと5ヶ所行ったことあるな。
どこもかなり安全な場所に感じられた。
+2 カナダ■ 「危険」って言葉の意味をちゃんと分かってる?😂
オーストラリア■ 日本の人たちからすれば他の地域とはちょっと違うようだけどねw
でも実際のところ、何も問題ないよ。
私は日本にいる間はカブキチョウでほとんどの時間を過ごしたけど、
知らない人と一緒に浴びるほどお酒を飲んで、
今ではその人と無二の親友になってる!
+1 国籍不明「日本人みたいだw」 日本に溶け込みまくりなトム・ハンクスの姿が話題に■ ロッポンギはかなり楽しかったけどなぁ。
夜は怪しい雰囲気がものすごかったけど、
それでもトラブルを避けるのは簡単だったよ。
国籍不明■ 日本では最悪クラスでも実際は大したことないでしょw
こっちなんか俺が住んでる街の中だけで、
危ない場所を少なくとも10ヶ所挙げられるぞw
+1 アメリカ■ 知らぬ間に何ヶ所か行っちゃってたかも。
でも私が住んでる街よりは安全だよ絶対🙁
+1 イギリス■ 俺は危険だとは思わないね!
実際に行ったけど、何も危険なことは起きてないし!
+5 アメリカ■ 間違いなく安全だから。
ウエノのホテルに滞在してる時に色んな街を回ったんだ。
今までで最高のホテルの1つだった。
夜に動物園の近くを歩き回ったんだけど、
「危ないかも」なんて瞬間は一度もなかった。
+4 国籍不明■ 笑ったわw😂 このデタラメ記事を書いたのは誰だ。
+4 国籍不明■ 日本における「危険」は他の国とは基準が違う👍
+1 オーストラリア「日本にいると安心感が違う」 日本社会の特殊な安全性が海外ネットで話題に■ シンセカイの近くに住んでて、カマガサキにも行ったことある!
トラブルに遭遇したことなんて一度もないね。
ロッポンギでも危ない人間には出会わなかった。
ウエノはクールなエリアだったよ。
ショッピングや食事には打ってつけだし。
+5 カナダ■ マジなことを言うと、日本で一番危険性が高いのは、
バーとかに連れて行こうとする客引きね。
お店に連れて行ってボッタクろうとするの。
でもそれだってお店まで付いていかなきゃ問題ない。ウザいだけ。
もし君が日本以外の世界に慣れてる人間なら、
日本で気をつけなきゃいけない事なんか何もない。
+5 オランダ ■ 日本で一番「危険」とされるエリアでさえ、
私の国の一番安全なエリアよりも安全なんですが😛
ちなみに南アフリカ人です。
もう一度記事を検証してみてね😛
+11 南アフリカ ■ 俺もまったく同じことを書こうとしてた。
南アフリカに住めたならどこでも暮らしていける!
南アフリカ■ 僕が唯一トウキョウで見かけたチンピラたちは、
お店やクラブの中に誘い込んで僕らからお金をかすめ取ろうとした、
アフリカ人と思われる人たちだけだった。
+7 オランダ■ どこ行ってもガイジンがヤバかったりするんだよな。
+1 ブラジル海外「実際外の人だし」 gaijinと呼ばれることに外国人の反応は?■ 今シンジュクで暮らしてる。
でも一度も暴動が起きたって話は聞いたことがない……。
+1 日本在住■ カブキチョウだって安全なのに。
俺なんか酔い潰れた時に路上で寝てられたし。
+1 フィリピン■ 笑ってしまった。
きっと記事を書いた人はアメリカの大都市に行ったことがないんだろう。
たぶんここで選ばれてる7つの地域が危険だと考えてる日本人も、
海外旅行に行ったことがないんじゃないかなぁ。
オオサカの「危険地区」にも足を運んだけど、問題なんてなかった。
もっとも、俺は身長182センチ体重93.5キロの元軍人だから、
狙ってくる人もいなかったんだろうけど。
+6 アメリカ■ 上野は安全だったよ。
公園の近くにはホームレスの人たちがいたけど、
それでも危険な雰囲気はまったくなかった。
+6 オーストラリア■ 日本にも危険な地域があるなんて衝撃的だった……。
でもどんな国にも良い面と悪い面があるもんだよね。
マレーシア■ 個人的な体験から言うと、怖かったのは日本の地元の人たちじゃなくて、
アフリカから来たと思しき人たちだった😅
+4 国籍不明■ ハハハ、どこも僕みたいな南米の人間からすれば、
日曜の朝みたいに快適に過ごせる街だよ!!!😊
米在住「日本以外の国なら撃たれてる」 日本の警察の追跡劇が平和的すぎると話題に■ 危険な場所ですら、世界的に見ればかなり安全だよな。
+6 アメリカ■ 記事を読んでも不安になる必要なんてないぞ。
外国人にとって日本はどこに行っても安全だし、天国だ。
ルールを破る人間を除いてね。
+1 アラブ首長国連邦■ 常識的な振る舞いが出来る人ならどこも安全。
日本で危険だって言われてる地域なんて、
他の国に比べたら何でもないようなものだ。
+4 スロバキア
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
だから一般の日本人には危険なように思えるんだよ…