海外で度々「WTF(何だこれ)」と話題になる日本のCM。
本当に拾いきれないくらい頻繁に取り上げられるのですが、
今回も、そんな「WTF」なCMからになります。
現在海外ネットをざわつかせているコマーシャルを製作したのは、
熊本県酪農業協同組合連合会、通称「らくのうマザーズ」。
「らくのう牛乳 牛乳ビーム編」というタイトルからして、
どこか普通ではない雰囲気がそこはかとなく漂っていますが、
内容も案の定、掛け値無しに普通じゃないものになっています。
投稿には、1日ちょっとで1万5000件以上のコメントが。
寄せられた反応をまとめましたので、ごらんください。
「誰か日本を止めろ!」 日本が実写化したハイジに腹筋崩壊する外国人続出
翻訳元
■■ こちらから同組合の他のCMもご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=1KPel8Wecjw■ ゴクリ……。これがかの有名な日本のテレビCMか……。
+1 オランダ■ 突然俺の脳が目から送られた信号を拒絶した。
+3 アメリカ■ 日本はいつも奇抜なアイデアで世界に感銘を与えてくれるw
+1 ブラジル■ もし日本という国が存在していなかったとしたら、
この世界はどれだけ退屈なものだったか……。
+1062 国籍不明■ こんな恐ろしい映像を紹介するサイトにはもう二度と来ない。
アメリカ■ 日本は絶対に俺たちの期待を裏切らないよな。
+2 オランダ■ どうして??????
あらゆる観点から考えても、これはおかしいわよ。
オランダ■ 何で変なCMの大部分は日本からやってくるんだ😂
+301 ベトナム■ これもう、何かのプロパガンダだろ。
ブラジル■ なっ? 日本が世界中から愛されてるわけだろ?
アメリカ外国人「なぜ日本は世界からこんなにも愛されてるのだろうか?」■ 変なコマーシャルが出ずる国。その名は日本。
+185 国籍不明 ■ 変なのはCMに限った話じゃないけどね……。
+1 マレーシア■ ハハハ。
日本のCMを延々と流すチャンネルがあればいいのに😂
+1 スウェーデン■ 日本人もこういう変な事考えるんだって、私的には意外だった😃
インド■ 確信したよ。
日本人はなんと言うか、俺たちとはリーグが違うんだ。
+1 アメリカ■ 日本という特別な国が存在することを神に感謝しよう。
+2 アメリカ■ 日本のCMだと思うと、一気に日常感が出てきますね。
デンマーク「そりゃ皆日本に行きたい訳だ」 日本の『日常の美』を収めた写真が話題に■ これ以上に変な物を見る事はこの先もうないだろうな。
+4 ドイツ■ 少なくとも子供達は普通に受け入れてるねw
+1 ドミニカ共和国■ 私は前から日本にハマっちゃってる人間だけど、
誰も私を責めることなんて出来ないでしょ?
+4 デンマーク ■ 物凄く笑ったけど、でもこの話を誰かにする事は絶対ないと思う。
ドイツ■ もう何が何だか分からない。
日本はそろそろいい加減にしろよなw
+2 フランス■ 「完成しました」言われてこの映像を持って来られて、
誰が何を思ってゴーサイン出したんだよw
+4 アメリカ■ 日本のことを知れば知るほど、底知れない部分が出てくるw
+5 スペイン「知れば知る程好きになる国」 政府機関公認 『日本の特別な観光地14選』■ 自分から観に来たはずなんだ。
それなのに何だろう、この言いようのない観せられた感は。
デンマーク■ 間違いなく、日本がテレビCMの創造性を死守してくれている。
ブラジル■ 日本くんはちょっと飛ばしすぎだから、
ここいらで一度立ち止まってみようか。
+1 イタリア■ 日本がいない退屈な世界なんてもう考えられないよな。
+5 国籍不明■ 俺は勉強しなきゃいけないんだ。
なのに日本の奇抜すぎるCMに釘付けになってる。
+5 オーストラリア■ なんてこった。
自分が凄く世間知らずで純粋な人間に思えて来たw
国籍不明■ 正直、俺はテレビCMのディレクターになるべきなのかもしれない。
すべてが許される日本という国で。
+8 オーストラリア海外「こんな国を愛せない訳がない」 日本が色々と自由すぎると海外で話題に■ 至極奇々怪々な映像広告ではあるものの、
図らずも私の脳裡に去来した想いはといえば、
日本人への純粋なる愛情と、畏敬の念のみである。
アメリカ■ ドイツのコマーシャルも相当変だと思ってたけど、
日本があっさり俺たちの頭を飛び越えていったぜ。
+1 ドイツ■ 日本のCMを超えることが出来るのは日本のCMだけ。
ブラジル■ 日本人と日本人の奇抜すぎる個性に乾杯。
君たち、これからも絶対に変わらないでくれ!😂
+4 ドイツ
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。