先月21日、サンフランシスコ・ジャイアンツの傘下にある、
マイナーリーグの球団、サンノゼ・ジャイアンツは、
日本の合唱団、太鼓チーム、書道家などを球場に招き、
日本の文化を紹介するイベントを開催しました。
球団はイベント当日に撮影された動画をツイッターに投稿していたのですが、
その内容は、3人の所属選手が法被を着用し、うち1人が空手の真似をして、
もう1人がベトナムのノンラーに似た円錐型の帽子をかぶり、
手を合わせながらお辞儀をするというものでした。
このツイートが、半月以上経ってから地元メディアに取り上げられ、炎上。
球団は該当のツイートを削除し、謝罪文を掲載しています。
ツイートの削除と謝罪でこの騒動は一応終息したはずだったのですが、
つい3日前にもハフィントンポストが再びこの件に関する記事を投稿。
記事では事の経緯と、球団に寄せられた非難の声、
そして、「問題だとは思わない」とする複数の日本人の声が紹介されています。
文化交流なのか、ステレオタイプなのか、それとも差別なのか。
関連記事などには様々な反応が寄せられていましたので、一部をご紹介します。
海外「日本人は本当に優しいなぁ」 中日ドラゴンズの愛情にドミニカ人が歓喜
翻訳元
■ ■ ■ ■ VIDEO https://www.youtube.com/watch?v=vE7iOZBq4Nw ■ ワーオ。サンノゼ・ジャイアンツは考えを改めるんだ、今すぐに。
+7 ■ どうしてジャイアンツが謝罪をしたのか僕には分からない。
自分は日系移民だけど、攻撃的だとも差別的だとも思わないよ。
+1 ■ 「このアイデアは良いものだとは言えない」
そう反対する人は球団関係者にはいなかったの?
■ 何だよこれ。球団はレイシストじゃない広報を雇うんだな。
+3 ■ たぶん怒ってるのは日系人じゃないんだと思う。
もっと他に怒らなきゃいけないことがあるでしょ……。
■ サンノゼ・ジャイアンツは馬鹿げた問題を起こすのが大好きだな。
でもこれが差別かって言われたら、俺は違うと思う。
■ 何を考えてんの?
これはちょっと信じられないくらい攻撃的で差別的だよ。
+2 ■ そんなこと言ったら白人以外がベースボールをやるのも、
文化盗用だって非難される事態になっちゃうぞ。
+3 ■ これを本気で良いアイデアだと思ったのか小一時間問い詰めたい。
+2 ■ 僕の奥さんは日本人なんだ。
毎年日本関連のフェスティバルには一緒に足を運んでる。
会場にはユカタやキモノを着た白人が沢山いたけど、
それを見ても妻は怒ってなんかいなかったよ。
むしろ母国の文化を外国人が楽しんでる事を、喜ばしい事だと考えてる。
「日本の歓迎はいつも凄い」 レディー・ガガ 着物をプレゼントされ感激の涙 ■ 鈍感な球団だな。
この瞬間から俺はサンノゼ・ジャイアンツに負のイメージを抱いた。
■ たった一度の過ちで?
あなたは今までに過ちを犯したことがないの?
■ 日本人です。どうしてこれが差別になるのか分かりません。
僕がスーツを着てたら、差別主義者になるんですか?
+4 ■ 俺は差別的だとは思わない。
たしかにこれは陳腐なステレオタイプを利用してるけど、
日本の人たちを侮辱するような意図はなかったはずだ。
例えばドイツに関するイベントがあったとして、
1人は
レーダーホーゼン を着用して、1人はビールを飲んで、
もう1人はアコーディオンを弾いてる動画が投稿されたらどうだろう?
それはステレオタイプではあるんだけど、差別ではないよね。
■ 非アイルランド人が
シャムロック を服につけたりしながら、
聖パトリックの祝日を祝うようなものかな?
それくらいなら俺は別に怒らないかな……。
■ 炎上するようなことではないよな。
いずれにしても、差別にうるさい人が多い地域だし、
彼らの行動は浅はかだったとは思うが。
■ もうポリティカル・コレクトネスとやらにはうんざりだ!
+2 ■ どうしてこれが差別になってしまうのか俺には分からない。
+2 ■ ふーむ、箸は家の中だけで使った方が良さそうだな。
そうしないと誰かを怒らせちゃいそうだから……。
海外「アジア人なのにできない」 "正しい箸の持ち方"に外国人大苦戦 ■ 俺はレイシズムを憎んでる。だけどこれは差別じゃない。
本当の人種問題から目を背けさせたい誰かが騒いてるんじゃないか。
+3 ■ 日本人はこの事に本当に怒ってるんだろうか?
+8 ■ サンフランシスコ・ジャイアンツは猛省したまえ。
+2 ■ アジアに関するイベントを開かなかったら、
それはそれで差別だって騒ぎ立てる人間がいるからなぁ。
コミュニティーから疎外されてるとか言って。
+12 ■ むしろ俺はあんたらの今シーズンの成績に腹を立ててるよ。
■ いつから皆こんなすぐ騒ぎ立てるようになっちゃったんだ???
+4 ■ 品位に欠けた事をやってるから万年マイナーリーグにいるんだよ。
+1 ■ そう言ってる君はどこのリーグに所属してるんだい?
+3 ■ 白人の共和党支持者たちよ、いいか。
別に誰も怒ってなんかいない。
こういうステレオタイプな写真を投稿しちゃえる、
その無神経さに俺たちは呆れてるんだよ。
全ての日本人がカラテマスターなわけじゃないんだ。
みんなそのことを指摘してるだけ。
もう二度とこういう事はやらないでくれよ。
+1 ■ もしアイルランドのイベントの時に、
外国人が
レプラコーン の格好をしてても、
別に俺は嫌な気なんかまったくしないぞ!
+3 アイルランド 海外「日本は異文化に寛容な国」 日本人の異文化理解にアイルランド人が感動 ■ 自分は純日本人だけど、不愉快だとは思わなかったよ。
+1 ■ どうして文化交流が差別として非難されちゃうんだろうか?
+1 ■ 文化交流とも差別的とも捉えられる際どいラインではある。
+2 ■ 球団は、伝統衣装を着てくれる日本人を探せばよかったんだよ。
日本人じゃない人たちにステレオタイプな格好をさせるのは、
明らかに悪趣味な事だったと思うよ。
黒人同士がNワードで呼び合うのはいいけど、
黒人以外が口にするのは絶対にダメなのと同じで。
+3 ■ こういうタイプの炎上にこそ俺は腹が立つ。
実際に足を運んだけど、球場には多くの日本人や、
ジャパンタウンから来た日系人の人たちがいたんだ。
タイコを演奏するチームや日本人のコーラスグループだけじゃなくて、
日本国総領事館のナガヨシ首席領事の姿もあった。
結局あの選手達は、日本文化への理解がそこまでなかったんじゃないかな。
日系人の僕からすると、若干奇妙で場違いだなってだけだね。
日本文化のイベントを開いてくれたことに対して、
サンノゼ・ジャイアンツに感謝してるよ。
+1 サンノゼ・ジャイアンツは、毎年日本関連の行事を開催しています。
批判を恐れるあまり萎縮していき、イベント自体なくなってしまう、
ということにならなければいいのですが……。
関連記事
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。