2026年の開業を目指しているクアラルンプール=シンガポール高速鉄道計画。
路線距離は375キロで、この高速鉄道が完成すると、
これまで道路で5時間、在来線で7時間かかっていた2つの都市の行き来が、
わずか90分程度に短縮される見込みです。
中国、フランス、韓国などがこの高速鉄道計画への参画に興味を示している中、
石井国土交通大臣は先日、シンガポールとマレーシアに出張し、
日本の新幹線を導入するようにトップセールスを実施しました。
石井大臣はシンガポールで行われたシンポジウムの中で、
1964年の開通以来事故がなく、遅延時間も年平均1分未満である事を説明し、
さらに新幹線の技術が、シンガポール国内の既存の列車やバス、
タクシーやシェア自転車などへの移転も可能であり、
質の高い交通情報網の整備が可能になる点も強調しています。
国際入札が今年の年末にも開始される予定であることから、
石井大臣の訪問はシンガポールでも注目されており、
関連記事には日本の落札を願う声が続出していました。
「最高の名誉だ!」 両陛下のお振る舞いに心を奪われるシンガポールの人々
翻訳元
■■■■ 日本製は品質の高さと信頼性で世界的に有名なわけじゃん。
それなのに日本を選ばないなんてバカげてるだろ。
+29■ 俺にも投票する権利があるなら日本に投票するぜ👍
+19■ 私としてはお願いだから日本人に任せてほしい。
信頼性、効率性、無事故記録を考えたらやっぱりね。
+3■ 日本が契約を勝ち取ることを願ってる。
シンカンセンは人類が生み出した技術的驚異だ。
高くはなるだろうけど、品質と信頼性は折り紙つきだから。
+17■ 当然日本製。議論の余地なんかあってたまるか。
+4■ うん、私も日本の技術で造られることを心から願ってます。
+8■ シンプルに、中国は信用しちゃダメだと思うの。
+2■ 日本は誠実すぎるんだよ……。
マレーシア側はそういう事には心を動かされないぞ。
彼らが好むのは露骨な接待なんだ。そして、中国にはそれが出来る。
+1■ そりゃあ日本の新幹線に決まってほしいさ。
だけどそうなるとは思えないんだよなぁ。
特にマレーシアにとっては高額になっちゃうだろうし。
+1■ ウチの政府は横暴な中国からあのパクリ高速鉄道を無理やり買わされそう。
中国とすれば、俺たちに買わせる事ができないと、
鉄道でASEANを支配するって野望が潰えちゃうからね。
+6■ 自分でもよく分からないけど、日本人が造ったものには、
最高の品質が備わってるっていう確信みたいなものがある。
+1海外「日本製は別格だよ」 日本のデニムブランドへの海外評価が物凄いことに■ シンガポール人は日本が勝つことをメチャクチャ祈ってる真っ最中。
+3■ 中国はすでにマレーシアに車両製造工場を作ってる。
もうすでに裏では決まってるんだと思うわ。
■ どっちにしても開業後にちゃんと機能させるためには、
メンテナンスをする技術者を日本から呼ぶことになるぞ。
+97 ■ 日本人を呼ぶ分にはいいじゃん。
仕事に誇りもプロ意識も持たない国の人たちよりよっぽど。
+34■ (マレーシアの)ナジブ首相は中国の事が大好きだからなぁ……。
+5■ 新幹線に決まれば私たちも安心して乗れるのに……。
なんて言ったって日本品質だし……。
+3■ もし今後100年、可能なら500年間水の供給契約を延長してくれるなら、
マレーシアの望み通りにしてもらって結構だ。
+2(※シンガポールは水資源の多くをマレーシアに頼っており、
2061年まで水供給の契約が両国間で結ばれている)
海外「日本は水の国だったんだ」 日本の大自然の映像集に外国人感動■ 俺が信用してるのはやっぱ日本製とドイツ製だわ。
+1■ シンカンセンが走ることは、シンガポールにとって大きな、大きな夢だ。
■ シンカンセンにも中国の高速鉄道にもそれぞれ何度か乗った事があるけど、
どっちになったとしてもスピードとサービスの水準の面で、
乗客が不満を抱えることはないと思うよ。
+13 ■ あんた、安全面に関しては言及しないのな……。
+5 ■ 俺たちは勝ち続けるためにも、日本、アメリカ、
そしてフランスの技術を吸収していく必要がある!
+1■ 日本を選べば確かに最高の品質の鉄道をゲットできる。
でも料金は高くなるからシンガポール人しか乗れないよ。
結局安さを選ぶか品質を選ぶかなんだよね。
+2 マレーシア■ 俺は日本じゃない方がいい……。
日本人は組織的じゃないし結論の出ない会議を繰り返すし。
+1【海外の反応】 日本の嫌いな部分って何かある?■ 至高の高速鉄道を造れるのは、世界でも日本だけだ。
+2■ 日本に勝ってほしいなぁ。
今のシンガポールの鉄道はあまりにも酷すぎるし、
せめて高速鉄道だけでも高品質になってほしい。
+7■ 悪いことは言わないから日本製にしとこう。
安物は買うなよ。命に関わることなんだから!
+11■ 残念すぎることだけど、間違いなく中国に決まるから。
+2■ 日本の鉄道は安全性とか信頼性とかだけじゃない。
サービスだって抜群に素晴らしい……。
+4■ アジアに日本のライバルはいない。
日本なら安全性、信頼性、品質の高さを証明してくれるさ。
海外「日本にライバルなどいない」 新幹線の圧倒的な性能に外国人が衝撃■ 請負業者を変えてほしい。普通の仕事もろくに出来ないんだから。
日本人は素晴らしいモラルを持ってる!
どうか日本の企業が契約を勝ち取ってくれますように。
+65 ■ モラルだけじゃなくて技術もあるし、日本人は人間性も素敵。
もちろん金銭面は大事だよ。
でも技術面や特許面での信頼性は日本が上だもん。
パクっておきながらオリジナルを主張する国の鉄道とは違う。
+8 ■ 俺はどんな分野でも日本と協力できればハッピーだよ。
+2 ■ それでは日本さん、頼みました。
あと地下鉄の方も日本の技術者がいる間に日本製に変えちゃってください。
前もってお礼を言っておきます。ありがとうございました。
+13
ほとんどの方が日本に決まることを望んでいましたが、
同時に、「中国寄りのマレーシア(の首相)は日本を選ばないだろう」
という見解を示す方もかなり多かったです。
「高速鉄道の大部分はマレーシアを走るから決定権はマレーシアにある」
という意見も散見されましたが、実際のところはどうなんでしょうか。
選定は来年の12月までに行われる予定です。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。