今回はチームに対する反応もあったりと、
完全に趣味記事になっております。
昨日のヴォルフスブルク戦(残念ながら長谷部は不出場)で
1得点2アシストの大活躍で完全復活の兆しを感じさせた香川。
翻訳元のgoal.comの評点では、9点という稀に見る高評価。
(もっとも、goal.comの評点は・・・な部分もありますが)
ドイツ語版での批評では、「香川が帰ってきた!」と書かれていました。
ゴールやアシスト以外も本当に素晴らしいパフォーマンスで、
海外の実況や解説の口からも、比較としてメッシの名前が飛び出すほど。
観てて本当にしびれましたわ。
bvb カガワがマジでやばかった!!! 行け、ドルトムント!!
+222 -1simon ライトナーのプレーを観るのが楽しみだ。
彼はシャヒンの自然な後継者だと思う。
+63 -2JuveFan クロップはレヴァンドフスキーをスタメンで固定するべきだ……。
得点記録どおりバリオスより優れた選手だし、アシストも美しく決める。
そしてチームのためにハードワークも厭わない。
バリオスもいい選手だけど、たまに怠けた選手に思えるんだ。
+87 -11fan レヴァ、カガワ、ゲッツェ。
輝かしい未来を背負ったトップクラスのヤングスター達だ!
+228 -1Alessio イタリア カガワ!!! 何てすごいパフォーマンスだよ!!!
+204 -1dort 4 life アメリカ 香川はアンタッチャブルな選手だ。
彼はドルトムントに欠くことができない選手だね。
+103 -1Mao ゲッツェが波に乗りまくってる状態で、
香川の覚醒が観れるのは素晴らしいよ。
+144 -2@ fan dortmund ライトナーのこともたまには思い出してあげてください。
+1Enzo イタリア これがドルトムントの本当の姿だ。
ギュンドガンなんかいらんかったんや。
+4DAN アメリカ カガワ! お前はアメージングだ!
5ゴールのうちの3つに絡むなんて!
1ゴールに2アシストだぜ!
+12Cotes ドルトムントによる素晴らしい勝利だった!!!
+127 -1Morten カガワが再び爆発したのは素晴らしいよ。
ライトナーもまた、もう一つの宝石だね。
明るい未来がドルトムントを照らしている。
+10 Roman フィンランド 結局、ライトナーこそがシャヒンの後継者だったんだな……。
このサイトでとある記事を読んだのを覚えてるよ。それは、
「ギュンドガンはシャヒンよりも優れた選手だ。
だから今期のドルトムントはよりいいチームになるだろう」
というものだった。そして彼は今、スタメンですらないだと?
+3MT 日本 カガワ!! よくやったぞ!!!
+11 -1John ドイツ カガワは驚くべき選手だよ。
アジア杯での怪我が彼のレベルをわずかに下げてしまってたんだな。
+1ad ドルトムントが帰ってきたぜ。バイエルンよ、覚悟しろ。
+45 -3bvb イギリス 素晴らしい試合運びだった。 カガワ、おかえり!
+92 -1hobo 最近のレヴァンドフスキーは、とても印象的だと言わざるをえない。
彼のプレーはメッシを思い出させるよ。
静かに、まるで試合に無関心のように歩いているが、
ボールを持った瞬間にターボが入り、誰も止めることができないんだ。
+31 -12... カガワはそろそろいいゲームをする時期だったんだ。
監督のクロップは、今季のカガワのヘタレっぷりに辛抱強く耐えた。
怪我をしたあと、それまでの状態を取り戻すまでには、
怪我の期間と同じくらいの時間がかかると言われるけど、
どうやらそれは本当みたいだな。
カガワは6月まで5ヶ月試合に出れなかった。
だから再び輝くまでには5ヶ月が必要だったんだよ。
+33 -2fafadz イギリス マリオ・ゲッツェくん、マリオ・アーセナルにようこそ。
-17jon カガワはリヴァプールに来るぜ。
+13 -7Big カガワのレヴァンドフスキーへのパスは美しかった。
+22 keke アメリカ レヴァンドフスキーはバリオス以上の才能とポテンシャル以上はない。
一年か二年後、バリオスは世界一の選手の一人になってるよ。
俺の言葉を覚えておけ!
+2 -8Chingo'o アメリカ ドルトムントが最高の状態を取り戻せて良かった。
例えそれがギュンドガンのポジションがライトナーに
取られたということを意味するのであっても、
それはそれでいいんだろう。ドルトムントの育成システムが、
シャヒンの適切な代役を供給できたということを嬉しく思うよ。
+48 -1BVB ドイツ ライトナーがいるのに、誰がシャヒンを欲しがるっていうんだ??
+16 -3 max グレートスシボーイ、カガワ・シンジ
+29tom カナダ カガワの2点目のアシストがマジで凄かった……。
+36Milanista イタリア カガワはもっと一貫性を持って欲しい。
ある試合ではファーストタッチが駄目なんだが、
またある試合ではほぼ完璧なプレーをする。
まあ、それでもいい選手なんだけどね。
彼は本当に華のあるプレースタイルを持ってるんだ。
+23


- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。