日本の水道橋重工と米国のMegabotがそれぞれ製造した巨大ロボを用いて、
「最強ロボット決定戦」が行われる事が以前から決定していますが、
先日Megabot陣営が、実際に戦いに投入すると見られている、
新型ロボット「Eagle Prime」をネット上で公表し、
Faecbookでは再生数が2日で230万回を超えるなど反響を呼んでいます。
映像では、弾丸でドラム缶を破壊する様子や、
1つ前のモデルのロボットを圧倒する様子が映されており、
映像を観た外国人からは、驚きの声が上がっています。
しかし、水道橋重工の「クラタス」と比較したコメントを見ると、
Megabotのロボットの性能が大幅に向上したことを認めた上で、
ほぼ全ての人が、「それでも日本には勝てない」と考えているようでした。
海外「日本が同盟国で良かった」 日本製の戦闘ロボがついに完成
翻訳元
■■https://www.youtube.com/watch?v=ePINYZK4p5Y■ ダメリカさんへ。君たちのロボは遅すぎる。
日本のクラタスが後ろから君たちを破壊するだろう。
+4 フィンランド■ あれくらいで日本に勝てると思ったら大間違いだぞ。
香港■ アンタ達、よくやった!
でも何でだろう、日本には勝てる気がしない……😕
アメリカ■ ようやく本物のデモンストレーションを見れた。
スゲー。アメリカチームはマジで頑張ったよ。
+17 アメリカ■ それでも日本のロボットの前じゃ無力だろうな。
+2 フィリピン■ 日本は水鉄砲でショートさせる作戦に出る気がする。
+19 アメリカ■ クラタスは改良したほうがいいぞ。
今のままじゃ俺たちが勝つことは目に見えてる。
アメリカ■ 凄い完成度じゃん!
とか言いつつ俺は日本の勝利の方に賭けるけど。
インドネシア■ 何となく、日本のクラタスと比べると迫力がない :c
+121 国籍不明 ■ 俺は日本を応援してる。
アメリカチームのロボットはデザインがカッコよくないんだよ。
しかもアメリカは「やろうぜ!!!!」って感じだけど、
日本は「別にいいよー」って感じで温度差あるし。
+11 アメリカ■ こういう物を本気で造ってしまう技術者たちを、
俺は心の底からリスペクトするよ🙂
ドイツ海外「日本の技術者凄いわ」 戦時中に作られた潜水艦に外国人驚愕■ 改善はしたけど、それでも日本に負けるね。
スピードが落ちたし、曲がるときも効率的な動きじゃない。
決してデザイナーを侮辱する気はないけど、
でもアメリカが勝つとは思えない。
+3 イギリス■ 全然物足りない……。ロボット造りは日本に任せとけよ……。
メキシコ■ でも10年後はとんでもない事になってそうだな。
+1 オーストラリア■ かなり良くなったと思う。
実際にお金を賭けるなら私は日本を選ぶけど。
+3 アメリカ■ これじゃあまだ日本の勝利は揺るがないだろうなぁ……。
カナダ■ カモン、ジャパン。
カタナを装備したロボを造ってくれたら言う事なしだ。
+2 マレーシア■ 遅い、遅い、遅い!
日本はロボットに関してはクレイジーだから気をつけろよ!
でもなんだかんだでいい勝負になりそう。
フランス海外「日本の圧勝です」 世界の様々な高性能ロボットを見た外国人の反応■ それでも日本には勝てない。
これはこれで最高にクールだと思うよ。
だけどもし本気で日本とやりあうなら、
DAPRA、Skunkworks、 Boston Dynamics、
そしてGoogleが力を合わせてやってもらいたい。
うん、俺が生きてるうちに実現して欲しいな。
+4 アメリカ ■ 早くガンダ……いや日本の最新ロボットが見たい😃
+2 フィリピン■ アメリカが勝っても日本が勝っても素直に祝福できる。
これが原因で本当の戦争にならなきゃいいけど。
+30 フィリピン■ 日米だけじゃなくて他の国も造ればいいのにな。
+8 アメリカ■ 試合当日の日本チームの入場曲が、
ガンダムの主題歌じゃなかったら超ガッカリすると思う。
+2 台湾■ とんでもなくクールだけど、日本が勝つわ。
アメリカはガンダムが来ない事を祈るんだな。
+3 ジャマイカ■ ATフィールドを破れなきゃ日本には勝てんぞ?
ドイツ■ アメリカ終わったわ。
ロボットに関しては、日本とは歴史が違いすぎるよ。
アメリカ海外「日本はいい加減にしろw」 日本の実写版スパイダーマンに世界が騒然■ アイデアは凄くいいんだけどねぇ。
日本のロボと比べるとデザインが酷い……w
アメリカ
■ 笑ったw なんて言うか、日本のは見てて楽しいんだよな。
カナダ■ 美しいじゃないか。
でもあれで日本に勝とうと思っちゃいかんよ😓😂😂😂
+3 イタリア■ 日本とアメリカのロボットに対する考え方がデザインに出てて、
それが個人的には凄く好きだ。
+2 アメリカ■ 典型的なアメリカ人の発想だね。
とにかく何が何でもデカさで勝負っていう。
+3 インドネシア■ Megabotを貶す気はないけど、日本は技術力じゃ常に数年先にいるから。
10年くらい前にはこういうロボを造ってたし……。
Megabotの健闘を祈る。でもまだ改善の余地はあるよ。
アメリカ海外「日本は世界の遥か先を行ってる」 日本の携帯の高性能ぶりに外国人驚愕■ この前見た時よりもだいぶ進歩してる。
だけど動きが遅くてあまり感銘は受けてない。
+64 国籍不明■ 日本があの品質以下で満足してるとはとても思えんわ。
インド■ 他の国ならまだしも、相手は日本だぞ。
今のでも十分凄いけど、もっと改良が必要だと思うね!
+3 イギリス■ この対決マジで楽しみ!!!!
心の中のリトル俺が歓喜の雄叫びをあげてる!!
正直言っちゃうと日本が勝つとは思ってるんだけど、
それでも物凄い戦いになることは間違いなさそうだ!
+3 アメリカ
「巨大ロボは日本」と言うイメージが想像以上に根強いのかもしれませんね。
なお、対決は本来今月に予定されていたのですが、
先日になって、9月に延期された事が発表されています。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。