今回はCNN等が報じた、革新的な柔軟複合材料「繊維強化ゲル」の話題から。
この素材は、内閣府が主導する革新的研究開発推進プログラムの一環として、
北海道大学が創製したもので、ガラス繊維とゲルを複合化することによって、
鉄の5倍の強度を実現しています。
繊維の特性により、引き裂けない、ちぎれにくいといった性質がある一方で、
ゲルの特性により、柔らかさとしなやかも持ち合わせています。
ゲルの代わりにゴムを用いることにより、強靭な繊維強化ゴムの開発も可能。
応用例は人工靭帯・人工腱、ソフトロボット構造部材、耐衝撃材料などがあり、
様々な場面で活用されることが想定されています。
CNNは映像でその強度の凄さを紹介。
医療分野での活躍が期待されていることもあって、
人類の年の重ね方に革命を起こすかもしれないと説明しています。
関連投稿には様々な反応が寄せられていましたので、その一部をご紹介します。
海外「ついに革命が起きた!」 日本発の新型テレビの未来感が物凄いと話題に
翻訳元
■■■■■ 人工関節には間違いなく使える。これは凄い、凄いぞ。
+3 カナダ■ これ絶対宇宙人から技術を盗んできただろw いや割とマジで。
アメリカ■ あらゆる問題を解決する可能性がある画期的な発明だ……。
+2 インド■ 強度が鉄の5倍もあるだけじゃなくて、
医療にも革命を起こす可能性があるなんて凄すぎる。
アメリカ■ こういう革新的な発明を見るたび、人間って凄いって思う。
フランス■ 実際どういう分野で活用できると思う?
俺はスーパーヒーローのコスチュームか、
人工皮膚に使えるんじゃないかと思った。
+8 アメリカ ■ オリガミの要領で折りたたむことができて、
持ち運びも可能なシェルターとか?
スウェーデン ■ 軍事面で使えると思うね。
軽量で柔軟性が増したボディーアーマーとかさ。
+1 アメリカ ■ 飛行機とか宇宙船には使えないかな?
宇宙ゴミの衝突にも耐えられそうじゃない?
イギリス海外「日本には脱帽だ」 宇宙ゴミを漁網で回収する計画に海外から称賛■ 開発したのは日本か。
アメリカがこういう革新的なアイデアを生み出してた時代もあったんだ。
とある調査で、共和党員の86%が大学は国にとって害悪だと答えていた。
そしてそんな人たちが政府の全ての行政機関内で多数派になってる。
それが今のこの国の現実だ。
+4 アメリカ■ この奇跡的なゲルは鉄に代わる存在になると思う?
俺はこれからも鉄が使われ続けると思うけど😉
イギリス■ 先進国の科学者達はさすがだなぁ。
彼らは化学と人類の発展のために尽くしてくれている。
+1 ベネズエラ■ やっぱ日本なんだよな。
今やアメリカの医療機器や知識は全部海外から来てる。
アメリカ■ これは最高にシンプルで、最も偉大なアイデアじゃなかろうか。
アメリカ■ 人工の椎間板と靭帯だけじゃなくて、他の柔らかい身体組織にも使えそう。
慢性変性疾患から人類が解放されることになるかも。
+7 アメリカ■ この素材を使えば凄い自転車のタイヤを作れるんじゃないの。
本物のパンクしないタイヤの開発が待たれるね。
+2 オーストラリア海外「日本が生んだ最高傑作」 日本のママチャリに海外からも高い評価の声■ この素材を使って作った防弾チョッキを見てみたい。
+2 国籍不明■ おそらく最大の投資者はNFLになるだろうな。
+2 アメリカ (※ナショナル・フットボール・リーグ。アメフト)
■ 鉄鋼業の最大手に全部買い占められて、闇に葬り去られそう。
カナダ■ 自動車業界はまさにこういう素材を待ち望んでたと思う……。
ドイツ■ 素晴らしい。
もし磨り減った軟骨の代わりに出来るようになったら、
本当に多くの人が痛みのない生活を送れるようになるし、
鎮痛剤に頼る生活ともお別れすることが出来る。
+17 国籍不明■ これこそサイエンスってもんだよ。開発者達はお見事。
+2 カナダ■ 日本はこうして新しいアイデアを提供してるって言うのに、
いまだにアメリカは人種問題で躓いている……。
アメリカ「日本が大好きになった」 黒人男性と日本人家族の交流に外国人がホッコリ■ 日本は次に何をやる気だ?
透明アルミニウムでも作っちゃうつもりか?
+2 アメリカ■ なるほど、こうやって世界は進化して行くわけだな。
ベトナム■ 本当に鉄より強いなら車のボディーに使えるじゃん。
事故っても車は傷つかないし乗ってる人も安全で言う事なしだ。
国籍不明 ■ CNNだしこれもフェイクニュースだろうな。
+2 カナダ■ 今の政権になって外国人がこっちに移住してくるのは難しくなった。
アメリカを去って行く学生も増えていくだろう。
そもそも留学に来る学生自体が減るはずだ。
その結果、こういった革命的な発明は全部外国で誕生することになる。
ああっ、俺たちには明るい未来が待ってるぞ……。
+4 アメリカ■ これってたぶん骨よりも強いわけだよね。
もしかしたら椎骨にも使えるようになるかもしれない。
国籍不明■ 柔軟性があって鉄よりも強いって言うのが強みなら、
橋を造る時に使ったらいいんじゃないかと思うんだが。
イギリス海外「世界よ、これが日本だ」 日本の大学が開発した仮設橋が物凄いと話題に■ 鉄の5倍の強度か。
どういう事なのかすら俺には想像出来ない……。
+4 インド■ とりあえずスーパーヒーローのスーツをマジで頼む。
+4 アメリカ■ この革新素材には現代医療を変える可能性すらあるね。
+1 フランス■ 鉄の強靭性の5倍って、まるでSF映画の世界だな。
確実に、俺たちの生活をより良い物にしてくれるはずだ。
+10 アメリカ■ 人間の独創性の力には限界がないってことを、
この日本の研究者たちが証明してくれた。
+2 イギリス
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。