見ず知らずの男女6人が一つ屋根の下で共同生活する様子を記録する、
日本発の大人気リアリティ番組、「テラスハウス」。
2012年10月〜2014年9月までフジテレビで放送され、
2015年9月からはNetflixが制作と配信を行っており、
現在ハワイが舞台の「テラスハウス ALOHA STATE」が配信されています。
日本で特に若者の間で大ヒットした同番組ですが、
海外の若者の間でも急速に人気が高まっており、
今では世界190カ国で配信されるまでになっています。
世界最大級のネットメディアであるBuzzFeedも、
「どうやって日本のリアリティ番組は世界的ヒットとなったのか」
という特集記事を配信しているのですが、記事ではヒットの理由として、
「トラブル満載のアメリカのリアリティ番組とは違い、
ごくごく普通の生活の中で変化していく人間関係が描かれてる」点や、
「規律と温和な雰囲気のある日本のリアリティ番組は、
視聴者が感情移入できる作りになっている」点などが挙げられています。
関連投稿などには、実際に番組にハマっている外国人、
特に若い女性から多くの反応が寄せられているのですが、
出演者たちの落ち着いた雰囲気や礼儀正しさが視聴者に安心感を生み、
そのことが同番組の人気へと繋がっているようでした。
海外「ニヤけてしまった」 日本の男性達の国際恋愛観が海外女子に大好評
翻訳元
■■■■https://www.youtube.com/watch?v=4qBl7_t0M_U■ ようやく時代が私に追いついたか!
私はファーストシーズンから観てるからねw
基本的には日本人の礼儀正しさを見る番組だと思ってる。
オーストラリア■ この番組を観てると、10代に戻ったような気分になる。
こういう番組が流行るのはすごく良い事だと思う。
アメリカ■ 去年から観てて友達にも勧めてるんだけど、
自分でも楽しいのかよく分からないうちに、
どんどんハマっていっちゃうんだよこの番組。
+2 オーストラリア■ 日本では新シーズンも放送されてるんだろ?
俺の国でも早く配信してくれー!
+22 オーストラリア■ 登場人物がみんな育ちが良すぎる感じでイライラする!
+2 フランス■ 日本のリアリティ番組って他にないの?
ハ マ り ま く っ て て ヤ バ い !
+3 アメリカ■ ハンサン(※半田悠人さん)に異性として惹かれてたのは、
私だけじゃないよね?
+50 国籍不明
■ シンガポール中がシーズン3の到来を待ってる。
お願いします、すぐに配信してください。
+3 シンガポール■ 何より日本人の超が付くくらいの礼儀正しさが印象的!
オーストラリア■ フランスのリアリティ番組とは大違い。
こっちのはずっと叫んだり相手を貶してるんだもん。
日本のリアリティ番組はコンセプトが面白い。
+4 フランス■ この番組の大ファンです!
単なる男女間の愛と友情の物語じゃない。
色々なことを学べる番組なの。
あと、日本人の人と人の距離感がすごく羨ましい。
相手に何かを伝える時は、誠実に打ち明けようとするでしょ。
あれが私にはすごく新鮮で素敵に感じられた。
打ち解けた後は、自分の感じた事を隠そうとしないの。
+2 フランス海外「本当に礼儀正しい国民だ」 本音を隠す日本人の真意に外国人が感銘■ OMG まさか俺が時代の最先端にいるとは知らなかった!
+3 アメリカ■ カップルになった人たち達が今も続いてるのか気になる。
+59 国籍不明■ みんなすごく礼儀正しいし、しっかりしてるよね!
+2 オーストラリア■ 今この番組に超ハマってる!
最初は「テンポ遅いし、なんかぎこちない」って思ってたんだけど、
でもすぐに、「突然見知らぬ5人の人と暮らすことになったら、
絶対ああいう雰囲気になるんだろうな」って思い直した。
主人公達が色々な問題に対して、静かに立ち向かう様子も興味深い。
アメリカなら意中の女性が他の男性と2人で出かけた瞬間、
喧嘩が勃発しちゃうだろうし……w
+184 アメリカ ■ そうそうそう!
物事に静かに立ち向かうっていう部分は、
私がすごく尊敬してるアジア人の特徴の1つ!
+9 国籍不明 ■ アジア人じゃない。それは日本人の特徴だ。
+4 国籍不明 海外「日本はアジアの中でも特殊」 『東洋と西洋の違い』が海外で話題に■ 今更メディアが取り上げるとか遅すぎでしょ。
+4 イギリス■ とりあえず私の中でテラスハウスを超える番組はない。
+2 フィリピン■ ようやく一般の視聴者が感情移入出来る番組が出てきた!
フランス■ Netflixがハワイを無理やりぶち込んできたのね。
何でアメリカ人は何でもハイジャックするの?
日本が舞台の時は素晴らしい番組だった。
だからみんな観てたのに。
+9 国籍不明■ ハワイ編からスタジオの面々が「テラスハウス」にいるのを観て、
めちゃくちゃテンションが上がった。
+140 アメリカ
■ コメント欄は女の人ばかりで、男で観てるのは俺だけっぽい、ハハ!
早く続きが観たくて仕方がない。
+43 アメリカ ■ いいや、お前さんだけじゃないぜ。面白いよな……。
文化の差が興味深くてつい観ちゃうw
+4 アメリカ■ 最初は本編が好きで観てたんだけど、
今はスタジオのメンバーのトークが超面白いから観てる。
+2 アメリカ「この日本人は笑いの神だ!」 日本の人気芸人が英語で外国人を爆笑の渦に■ 日本人はみんな他人に気を使うから、
なかなかドラマが起きないんだよなw
+1 オーストラリア■ ようやく世間でも流行り出してすごく嬉しいw
+2 カナダ■ 新シーズンになってもスタジオのメンバーが変わってなくて良かった!
あの人たちすげー面白いんだ!
+18 国籍不明■ ちなみにONE PIECEの作者もハマってるらしいw
+5 国籍不明■ 絶対ハマるから、一気に観れる時間を作ったほうがいいよ!
でも話題になるのがちょっと遅いと思う。
+1 オーストラリア■ テラスハウス大好き!
ようやく謙虚で落ち着いた人たちが登場する番組に出会えた。
フランスの番組は程度の低い人しか出てこないんだもん。
+2 フランス■ 舞台がアメリカ(ハワイ)に移って腹が立ったよ……。
主人公達を通して見るトウキョウに夢を見てたのに!!!
+5 アメリカ海外「さすがアジアの首都」 東京都心の夜景を収めた動画に外国人感動■ イエーーース! この番組の影響で日本人が大好きになった。
日本人のライフスタイルを真似しようかな。
+2 イギリス ■ 大好きな番組だし、私も参加したい。
本気で日本語を勉強しようと思ってるもん。
そしたら番組に出れるかもしれないから。
国籍不明■ アメリカのリアリティ番組みたいにならない限りは、
これからもずっと見守っていくつもり。
+11 アメリカ■ この番組を観てると心が落ち着くんだよね。
世界中の人が観れば、きっと世界は平和になる。
イギリス
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。