雪が降る中温泉に浸かる「地獄谷野猿公苑」のサルたち。
海外ではスノーモンキーとして知られております。
先日に映画「ライフ ―いのちをつなぐ物語―」を観に行ったんですが、
この温泉サルたちも登場していました。
みんな仲良くまったりしてるのかと思っていたんですけど、
実は湯の中に入れるのは、力の強い群れだけらしいです。
それ以外の群れは、ちょっと離れた所から、体に雪を積もらせながら見てるだけなの。
ああ、あの光景を思い出すだけで胸が痛む。
えー、それでは海外の反応をどうぞ。
Japanese Snow Monkeys, Jigokudani
■ WOW! 撮影も編集もいいね。音楽もこの雰囲気出してるよ。
俺も彼らと一緒に温泉に浸かりたいね。
めっっっちゃ可愛いんだもん。特にちっこいやつらが。
+6 オランダ 44歳■ すごく綺麗な光景だぁ。
+6 スペイン 23歳■ 観てきたサルの映像の中でベストの一つだよ。ありがとう。
+2 イギリス 44歳 ■ あのサルたちは飼っちゃってもいいの?
国籍不明 ■ 駄目。飼えないよ。
人間が彼らにかなり近づけるのは、
彼らが捕獲されないことを知ってるからなんだ。
+2 オランダ ■ ファンタスティック! 単純にすごく気に入った……。
完璧なBGMに素晴らしい映像だったよ。
+5 アメリカ 59歳 ■ 適した音楽を選んでくれてありがとう。
何だか凄く心が温まる映像だね。
彼らは本当に人間のように振る舞うんだね。
+10 アメリカ■ まるでサウナみたいだな。
40度のお湯に20分も入ってるのか。
+3 国籍不明■ 彼らはあの温泉から出た後、
どうやって凍えないようにしてるんだろう。
カナダ 62歳■ 雪が降る中温泉に浸かる。
これ以上のものはこの世にないだろ。
+7 アメリカ 24歳 ■ サルの人生もかなり良さそうだな。
+4 メキシコ■ 何か深いことを考えてそうな雰囲気だよねw
+5 アメリカ■ あのサルたちは温泉の周りをひねもすウロウロしてるんだ。
まるで一つの文化のようだな。彼らが向精神薬を与えられたら、
さらに発達して神秘的な体験ができるんじゃないかな。
+5 アメリカ 55歳■ こうして見てると、本当に人間みたいだ。
+9 国籍不明■ 「寒い……もう動けん」
↓
温泉に入る
↓
「アアア……温かい……もう動けん」
+6 インドネシア 29歳■ 彼らは俺が唯一好きなサルたちなんだ。穏健だからね。
ハイテンションでいたずら好きな他のサルとは違うんだ。
+5 アメリカ 18歳 ■ 2:08の右側に座ってるサルがまるで、
「オイ、何が起こったんだ? なんで皆出ちゃうの?」
って感じで大爆笑したw
+5 ノルウェー 28歳■ こういう小さい動物の映像を観てるとつい笑顔になっちゃうよ。
+3 アメリカ■ 人間は落ち着き方やリラックスの仕方の面で、
一つ二つ彼らから学ぶことができると思う。
+7 アメリカ 43歳■ あのサルたち、瞑想しているように見えるんだけど。
+4 イギリス■ 大きくなったら、俺もサルになりたい。
+59 アメリカ■ 俺も次の人生は日本の雪国のサルとしてここで生きるよ!
何てワンダフルな生き物なんだ!
+3 フランス■ こんな落ち着く映像、俺の人生の中で初めてだわ。
+5 アメリカ■ このサルたち、俺の何人かの友達より礼儀正しいよ。
+3 アメリカ■ 俺もあそこで一緒にまったりしたいぜ。
+3 タイ 28歳■ 0:53-0:57のサルを観てたら、校長先生を思い出した……。
生徒が不満を言ってる間、ああやってずっと目を閉じてるんだ。
そして俺たちを見ようともしないんだよね。
先生、あなたの兄弟を見つけましたよ :)
+9 アメリカ ■ なんてこった。奴らはかなり興味深いな……。
+6 カーボベルデ
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
>それ以外の群れは、ちょっと離れた所から、体に雪を積もらせながら見てるだけなの。
せつねええええええええ