今月3日の憲法記念日、安倍総理は憲法改正を求める会合にメッセージを寄せ、
「2020年を新しい憲法が施行される年にしたい」と発言されました。
戦争放棄の9条第1項と戦力不保持の第2項を残したまま、
そこに自衛隊を合憲とする第3項を追加するという意向、
そして教育の無償化を憲法に規定する、という意向を示しています。
上記のことをエコノミスト誌などの海外メディアが取り上げており、
日本国憲法が改正されるのかどうかが国外でも注目されていますが、
多くの外国人は、日本は自国の平和を守るためにも、
「平和憲法」の改憲が必要だと考えているようでした。
「世界は日本を必要としてる」 安保法案の衆院通過を外国人はどう見たのか
翻訳元
■■■■■(各シェアページからも)

■ むしろ何で改憲しないのか俺には分からない。
核兵器が自分たちの国に向けられてるんだぞ!
+3 ポルトガル■ 日本はもう自分たちで国を守るべきだと私は思う。
+2 チュニジア■ 変えたほうがいいでしょ。
拡張主義を採る中国と核兵器を持つ北朝鮮が隣にいるのに、
常に受け身でいなきゃいけないってどうなのよ。
+15 アメリカ■ 別に憲法を改正したって日本が攻撃可能な国になるわけじゃないんだよ。
メディアは早とちりしないでほしい。
南アフリカ■ 日本は北朝鮮の脅威に晒されてる。
だから今すぐにでも改憲したほうがいい。
+11 インド■ これは明らかに悪いニュースだよ。
改憲するなら、自衛隊を軍隊として認めるっていうのが限度でしょ。
外国を攻撃できるようになるなんて論外。
戦後に日本が約束してきた事とは真逆だもん。
フィリピン ■ 同盟国が攻撃されたら反撃できる権利が既に承認されてるよ。
憲法9条を日本の憲法から取り除くことは、
中共の覇権主義に対抗するためには必要でしょ。
+3 アメリカ■ 自国を守れない憲法なんて、普通に考えたら欠陥憲法だろ。
イタリア■ 今の国際情勢を考慮すると変えるべきだと俺は思うけど。
+2 ボリビア■ 日本は憲法9条をなくすべきだと思う。
北朝鮮と中国の脅威が増してるんだから。
+2 シンガポール■ と言うか、そもそも日本は平和国家なの?
戦後からずっと軍事力を高めるようアメリカに背中を押されてたじゃん。
ウチらはロシアに対して異様に恐怖を抱いてたから。
+1 アメリカ海外「眠れる巨人が目を覚ました」 CNN『自衛隊は世界最強レベルにある』■ アベはいつも口論や面倒ごとを生み出すな。
+1 アイルランド■ 改憲すべきと言わざるをえない。
日本の周りには危ない国があまりにも多すぎる。
ブラジル■ 平和憲法をなくすなんて、愚かなことを。
野蛮人は常に武器に頼ろうとするんだ。
+1 国籍不明■ 日本の憲法は少なくとも現在の国際情勢には即してないね。
イタリア■ むしろ改憲以外の選択肢が今の日本にあるのかい?
+1 アメリカ ■ 現状を考えると、改憲せざるをえないわよね😣
アメリカ■ 改憲なんてやめて、いざこざの解決は左翼の皆さんに任せておけよ。
曰く、歌を歌って鳩を放てば仲直りできるらしいぞ。
+2 ブラジル■ 新しいニュースではないけど、でも改憲は完全に妥当。
トランプは中国に対して宥和政策を取ろうとしてるし、
その穴を埋められる国はやっぱり日本なんだ。
地域の安定のために日本が積極的に行動してくれないとなると、
アジアはすぐに
フィンランド化してしまう。
+3 ベトナム「アジアに日本があって良かった」 軍用機供与報道にフィリピンから感謝の嵐 ■ フィンランドで済めばいいけど。
下手すればもっと悪い状態になるぞ。
+1 フィリピン■ 改憲は日本の権利。
もっと言えば平和を維持させようとする場合、
日本にとっては唯一の道じゃないかとさえ思う。
+4 国籍不明■ アジアの安定を支える日本のやり方が大好きだ。
北朝鮮と中国はますます独裁的になってきてて、
まるで現代のヒトラーかナポレオンみたいになってる。
自分たちに危害を与えてこようとする相手に対しては、
強大な軍隊で制することが求められてる時代だと思う。
俺たちは日本を支持する!
+4 イギリス■ これじゃあ第三次世界大戦にまっしぐらじゃないか。
ブラジル■ 今こそ改憲の時だろ。
むしろ遅すぎたって言ってもいいくらい。
+3 アメリカ■ 誰もアベ首相を責めることはできないと私は思う。
威圧的な中国の影響力が高まってるわけで、
日本は平和憲法を捨てる必要があるもの。
それでも先制攻撃をする側にはなるべきではないけど🙁
+41 カナダ■ 国を守るためだろ。
自分たちの安全を脅かそうとしてくる国がいるんだから、
先制攻撃も辞さないって状態にしておくことは正しい。
+5 国籍不明■ すぐに平和憲法を変えよう……。
自国の防衛をアメリカだけに頼るべきじゃない。
+1 インド■ 日本が改憲してくれればアメリカの軍需産業は潤うもんな。
死の商人は笑い、軍産複合体はさらにハッピーだ。
+4 パキスタン■ 少なくともASEANに日本が改憲して困る国はない。
フィリピン海外「日本を嫌う国は中韓だけ」 アジア各国の対日感情に外国人から様々な声■ 日本はもっとアジアの中でリーダーシップを発揮してほしい。
今は本当にそれが求められてるんだ。
+4 ハワイ■ いまだに正式な軍隊を持つことすら制限されてるなんて知らなかった。
……それはさすがにやりすぎだよ。
イギリス■ 私としては、今の平和憲法を変えて欲しくないです。
アメリカ■ 私も反対……。日本の上空をミサイルが飛んだわけじゃないのに、
平和憲法を今変える必要はないと思うから。
アメリカ ■ ミサイルが飛んでないのは、「まだ」に過ぎない。
+2 イギリス■ こういうのは外国の干渉を受けずに、日本が決めるべきことだ。
国籍不明■ 改憲の議論は前からずっとあったものだけど、
実際改憲は避けられないし、必要なことじゃないかな。
中国の軍事力は増していってるし、北朝鮮とも緊張関係が続いていて、
近隣諸国からすればそれはやっぱり脅威なんだよ。
当然日本とかだって防衛力を高めざるを得ない。
日本の改憲以外に北東アジアのパワーバランスを保つ術はないように思う。
たとえアメリカの存在があったとしてもだ。
+6 ルーマニア
ロシアメディアのRTスペイン語版では改憲反対の声が散見されましたが、
エコノミスト誌の記事などには、改憲に賛成の方が圧倒的に多く、
またそういったコメントには支持(
+)も多く入っていました。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。