今回は、御高祖頭巾(おこそずきん)を見たムスリムの方々の反応です。
御高祖頭巾は、縮緬などの四角い布にひもをつけ、
目だけを出して頭や顔を包む防寒用の頭巾で、
江戸時代中期から明治・大正にかけて主に若い女性が着用していました。
特に明治時代には何度か流行期を迎えるほど一般的なファッションで、
日本人女性の影響を受け、真似をする在留外国人女性もいたそうです。
この御高祖頭巾がムスリムの女性が着用するヘジャブに似ていることから、
海外サイトで取り上げられ、ムスリムの方々に大きな驚きを与えています。
投稿に寄せられたコメントをまとめましたので、ご覧ください。
海外「時代を超越してる!」 戦前の日本人女性のファッションに外国人が衝撃
翻訳元
■■■■






■ ヒジャブに本当にそっくりだ。
何か歴史的な繋がりがあったりするのかな?
+2 インドネシア■ なんて美しいファッションなんだ〜❤️😍
アルジェリア■ ウエスギ・ケンシンも同じように頭を布で覆ってたね。
国籍不明■ まさか日本も古くはイスラム国家だったのか……?
+3 マレーシア■ そう、みんなにも分かって欲しい!
ヒジャブは宗教的な側面よりもファッション的な側面が強いんだよ。
ムスリムの人でもそれを知らない人が多いけど。
シンガポール■ たしかにイスラム教のヘジャブに似てはいるけど、
日本の場合はもっと実用的な理由だろうね。
+17 ドイツ■ 日本の女性イスラム教徒のファッション、
って言われてもまったく違和感がないな。
+9 シンガポール■ 素敵。一目惚れしてしまいました❤️❤️❤️
+5 アルジェリア(仏在住)■ まさか日本人もムスリムのような格好をしてたなんて。
アメリカ■ ヒジャブって言うか、ニンジャみたい。……WOW😲
国籍不明■ たしかこれはオコソズキンでしょ。冬の間の防寒具ね。
ヒジャブとは違ってマナーとして使われてたわけじゃない。
それに日本人は自分たちの独自の文化が、
他の国に起源があるとかそういう事を言われるのを嫌うよ。
自分たちのシントウや仏教の文化を誇りに思ってるから。
ちなみに日本人初のイスラム教徒が誕生したのは1909年のこと。
今では5000〜7000人の日本人ムスリムがいる。
+14 マレーシア海外「日本人は無神論じゃないの?」 日本の神棚と仏壇に外国人が興味津々■ 日本のように強大で先進的な国にも、
イスラムと同じような文化があったなんて素晴らしい。
+6 国籍不明■ 昔女性の僧侶がよく被ってたんじゃなかったかな。
+30 ブラジル■ ドラマ「オシン」で同じような頭巾を見た気がする……。
+2 国籍不明■ 正直言って、日本人のほうがムスリム的な生活をしてる。
自然や年配者に敬意を払って、清浄を尊んでって……。
+9 国籍不明■ ソフィア・ローレンが60年代に似たようなファッションをしてた。
その頃は一般的なスタイルだったんだ。
+4 アメリカ
■ 自分は65歳だけど、この写真はかなり古いものだよね。
戦後にああいった格好をしている日本人女性は一度も見たことがない。
自分が目にした限り皆欧米的なスタイルだった。
+3 オーストラリア■ 日本は国自体もとても美しいけど、
傘や"ヘジャブ"のような日用品も美しい。
+8 バングラデシュ「日本人が羨ましい!」 伝統的な和傘があまりにも美しいと外国人に大人気■ イスラム教は昔から日本に伝わっていたのか。
ヨルダン■ へ〜、昔の日本人もヘジャブを頭に巻いてたとは。
+23 タイ■ こういう頭巾は何もイスラム圏だけのものじゃなかったし、
特に奇妙な習慣というわけでもなかったのか。
+9 インドネシア■ なんて可愛らしいファッションなんだ!
+2 フランス■ えっ、この写真フォトショップじゃなくて本物なの?
+3 国籍不明■ 実は昔はキリスト教徒も聖書の教えでヘジャブを被ってたんだよ。
髪の毛を露出しちゃいけなかったから。
+3 マレーシア【海外の反応】 どうして日本にはキリスト教が普及しないんだろう? ■ スカーフを巻くようになったのはユダヤ教徒が一番先。
国籍不明■ 写真の女性たちがイスラム教徒じゃないのは分かるけど、
イスラム教との文化的、歴史的な繋がりは、
少なからずあるんじゃないかと個人的に思ってる。
+27 インドネシア■ あれはヘジャブじゃなくてニンジャブだぞ……。
+15 シンガポール■ 女性たちが手にしてるのが傘じゃなくて刀だったら、
もっとクールな写真になってたのに……。
+5 マレーシア■ なにかあり得ないことが起こったような、
なんとも言えない不思議な感覚に陥ってる。
+3 シンガポール■ タイガドラマを観てると結構頻繁に出てくるよ……。
+1 インドネシア■ 日本人はイスラム教と親和性が高いんじゃないかね。
+20 マレーシア「日本人は宗教差別を絶対しない」 日本人の寛容さにムスリムから感動の声 ■ 日本には色々と驚かされてばかりです……。
+8 国籍不明■ これはビックリだ。
この共通点をもっと掘り下げて調べていくべきでしょ。
+2 エジプト■ 日本人も"ヒジャブ"が似合うんだなぁ……。
+20 トルコ■ 過去の惑星日本にもムスリムがいたなんて大発見だな……。
+5 エジプト■ 文化も伝統もまったく違う国や地域のあいだに、
こういう共通点があるのって本当に素敵だね。
+10 アラブ首長国連邦
大森貝塚を発掘したことで知られるエドワード・S・モースは、
「簡単に身につけられるこの頭巾を米国でも取り入れたいものだ」
といった内容の感想を書き残しています。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
イスラムとは根本的に違うものだ