今回ご紹介する映像は、AIG ジャパン・ホールディングスが制作したもので、
東京の街中に、オールブラックスの愛称で世界的に有名な、
ラグビーニュージーランド代表の選手たちが登場します。
9名のオールブラックスの選手たちが東京各地に姿を現し、
街中を駆け巡りながら、女子高校生、サラリーマン、
メッセンジャー、着ぐるみを着てビラ配りをする人など、
道ゆく人々に試合中さながらの激しいタックルを決めていきます。
CMの後半に、選手達が通行人にタックルをする意味が分かるのですが、
意外性のある展開が海外でも話題を呼び、大きな反響を呼んでいます。
寄せられたコメントをまとめましたので、ごらんください。
「何度観ても鳥肌が…」 日本の大金星が『ラグビーW杯史上最高の瞬間』に
翻訳元
■■ 予備動画■ 日本が最高にクールなCMを作ってくれたぞ!!!
+3 オーストラリア■ 日本とオールブラックスがスクラムを組んだんだ。
そりゃあ最高のCMが完成するさ!
+5 メキシコ■ 日本のCMは相変わらず質の高いものが多いな……。
+6 ブラジル■ 明らかにタックルで受けるダメージの方が大きいだろw
香港■ 日本人が作るコマーシャルからは、
毎回独自の創造性が感じられるから好きなんだ!
+3 国籍不明■ 保険会社の広告でこれくらいレベルが高いものは、
ここしばらくなかったんじゃないかなぁ。
+22 シンガポール■ アイデアが面白くて大好きだ!
誰がこんな脚本思いついたんだろう……。
ニュージーランド■ おいおい、日本は空から物が落ちて来すぎだろ!
ドイツ■ シブヤの街を駆け抜ける。それだけでカッコいい!
+2 アメリカ■ アジアの首都トウキョウを白人の大男たちが駆け回る。
そっちの方が向こうの人にとっては怖いんじゃないか。
シンガポール■ これは面白いね。
ニュージーランドと言えばオールブラックス、
日本と言えばサムライがすぐに頭に浮かぶ。
俺の国を代表する存在は何なんだろ。
台湾海外「合成だろこれ」 侍がスフィンクスの前で撮った写真に外国人が仰天■ どういう展開になるのか全然読めなかった……w
オールブラックス、私たちのヒーロー!
ニュージーランド■ また日本のコマーシャルが勝ってしまったか。
香港■ 日本での素敵な思い出が甦って来た……。
オールブラックスのメンバーたちと一緒に、
日本を回れたら最高の体験になるのに。
+8 ニュージーランド■ オールブラックスのタックルなんか凶器じゃろがい🤕
フランス■ 日本のことだから次はウルトラマンを使うのかな……w
シンガポール■ 2019年は日本でワールドカップが開催されるし、
向こうでもラグビー熱が高まって来てるのかな。
+2 国籍不明「日本が大好きになった」 日本のラグビーファンの愛情にウェールズ人が感激■ 大袈裟じゃなく、日本の広告は世界一だと思います。
+2 香港■ あまりにも奇妙なCMだけど、まぁ日本だからな……。
アメリカ■ 日本のCMって程よい劇的な緊張感があるんだよね。
まぁ要は大袈裟ってことだけどw
+4 台湾■ 斬新だけどちゃんと保険のCMになってる……。
日本人のクリエイティビティはすごいなぁ……。
+3 エジプト■ オールブラックスを起用したコマーシャルとして、
これは過去最高傑作だと思う!👍
+12 ニュージーランド ■ 日本だからタックルされても平和に終わってるけど、
アメリカなら訴訟ものだわ、ハハハ。
アメリカ■ すまん、俺の意識はオールブラックスよりも、
可愛らしい日本の女子高校生に行ってた。
+2 国籍不明「日本の制服可愛過ぎ!」 地域別 日本の女子高生の制服の着こなしが話題に■ 撮影中に怪我人が出なかったことを願いますw
イタリア■ 去年の12月にトウキョウに行った時に、
丁度このコマーシャルを撮影してたのを思い出した。
+6 マレーシア■ アイデアが斬新でいいね……。
それにしてもタックルが本気すぎるだろ……。
+17 アメリカ■ 日本の場合有能な人は広告業界に行くのか?
+1 国籍不明■ オールブラックスが東京の街に現れる。
こういうのは台湾では生まれないCMだわ。
+6 台湾■ オールブラックスはいい仕事をした!
ニュージーランド人として誇らしい!
+2 ニュージーランド■ 日本は世界有数の安全な国だと思ってたのに。
たしかに保険は大事なようだ!
+4 シンガポール海外「だって安全な国だもん」 外国人が語る"日本を離れたくない理由"■ 日本のCMには常にメッセージが込められてるね……。
シンガポール■ ちょっとタックルが激しすぎるけど、アイデアは素晴らしい。
CMの創造性に関しては、日本にライバルはいないと思う。
+2 米在住■ 助けられても結局痛いというw😂❤️
+2 ブラジル■ 2019年も日本は面白い広告を作ってくれそうだね🇯🇵🇯🇵
国籍不明
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。