今回は、NHKが製作したドキュメンタリー番組、
「 厳冬の大阪・西成で ー『子ども夜回り』」の映像からです。
大阪市西成区にある「あいりん地区」では、
冬の2ヶ月間、週に1度、路上生活者を支援するため、
子供たちによる夜回りが行われています。
この活動が始まったのは30年前。
当時ホームレス襲撃事件が日本各地で発生しており、
西成区で地域の子供を支援するNPOがそのことに心を痛め、
参加を呼びかけたのがきっかけでした。
路上生活者の方達に話しかけ、食べ物や暖かい味噌汁を提供する子どもたち。
その姿に、海外から感動の声が数多く寄せられていました。
海外「日本に学ぼう」 日本の小学校のシステムを外国人が大絶賛
翻訳元
■■5分バージョンはこちらから■ 素敵。日本以外の国だと、「ホームレスに近づいちゃいけません」
って子供たちは教えられちゃうのに。
+2 ドイツ■ これこそ本物の教育だよね!
未来の世代に慈悲の心を教える。
そういう発想が出てくるくらい知的な人たちは日本人だけ。
日本は世界の模範だと思う👍👍❤️❤️
香港■ そもそも日本みたいな豊かな国にホームレスがいたの?
+2 アメリカ ■ ホームレスはどこの国にでもいる……。
例え日本にいても私は驚かない……。
とは言えやっぱり悲しい事実だよね😢
カナダ■ WOW! これこそ真の親切心だ!
最近俺の国だと、遊び半分でホームレスを暴行したり、
おしっこをかけたりする10代の不良グループがいるんだよ。
+2 ドイツ■ 教育とは、こうして心も育てることを言うんだ。
知識だけ教えても仕方がない。
+7 インドネシア■ ふーむ、日本はなんて成熟した社会なんだろうか。
エジプト■ 日本人を「アジア最高の民族」に認定します🤙😃
+8 香港(米在住)■ 日本のような豊かな国にホームレスがいることには驚いたけど、
ああして子供たちと会話する機会を持てるということは、
日常に光が灯るような喜びだろうね。
+3 アメリカ■ 日本の通りは夜でも安全そう……。
ホームレスの人たちも一時的に外で暮らしてるように見える……。
優しい子供たちの幸運を祈ります。
+1 フィリピン海外「マジで日本は何なんだ!」 日本の繁華街の清潔っぷりに外国人が衝撃■ 日本にもホームレスがいるなんて信じられない……。
+14 スペイン■ 日本は何百万ドルってお金を外国に援助してるのに、
どうして路上で暮らしてる日本人がいるんだろう。
フィリピン■ 日本に敬意を表したい。小さい頃から人生の教訓を教えてるんだね。
しかも地域が率先して動いてるのが素晴らしい。
+8 国籍不明■ 息子も一昨年からオオサカでこの活動に参加してます。
+45 アメリカ■ 美しい……。
だから日本人の振る舞いは世界の人たちより数段上なんだな……。
やっぱ日本は凄い国だよ……。
特に教育面に関しては本当に素晴らしい。
+2 アメリカ■ なんて暖かい心を持った子供たちなんだろう。
実際のところ、これが日本の魂なんだよ。
+3 インド海外「日本人に心からの敬意を」 震災時の『日本の魂』に外国人感動■ 地域が率先して動くのが日本の凄いところだと思う。
+4 国籍不明■ 別に驚くようなことじゃないな。
日本の社会で暮らす人たちはこういう人間性を持ってるし、
子供たちは他人を慈しむ心を教わって育つんだ。
+2 アメリカ■ 学校では教わることが出来ない、本物の勉強がこれ。
+660 国籍不明■ 世界に今必要なのは、まさにこういう事でしょ……。
+5 フィリピン■ 日本人は子供たちの個性を形成するための努力を惜しまないようだ。
知識を詰め込むだけの教育じゃないんだ。
現代人は学力を向上させることしか頭になくて、
人から尊敬される、強い個性を育てる事を疎かにしてる。
+358 タイ■ 3年間私たちのホームだった日本に、ありがとうって言いたい。
文化、素敵な人たち、美しく清潔な環境、そして何より日本人の誠実さ。
私たちは日本のことが大好きです。
+24 フィリピン■ この映像をなるべく多くの人に観て欲しいな。
俺はずっと日本人の何か特別な国民性を愛してたけど、
それにもやっぱりちゃんと理由があるんだよ……。
俺たちにだって出来るはずじゃない? だろ?
+7 ネパール海外「日本人は他の国民とは違った」 外国人たちが語る日本人の特別な親切心■ 日本の負の面に違いないのに、それでも光があるんだね……。
+4 タイ■ ダイアナ妃が2人の王子たちと一緒にやってたことだね。
人間性や恵まれていない人をいたわる心を教えるんだ。
+17 国籍不明■ 国民の姿から、その国がどんな国なのかが分かるよね。
+3 国籍不明■ 経験的にオオサカ人より優しい人を俺は他に知らない!
+2 アメリカ■ 日本人は頭脳だけじゃなく、精神面まで輝かしい。
+2 インドネシア■ アメリカだったら、シェルターに来てもらうかな。
そうしないとこっちじゃ凍死してしまうから。
食事をあげるのは一時的な解決策にしかならない。
アメリカ■ 日本は世界最高の国の1つ。
しかも日本人はキリスト教徒じゃないのに、
多くのキリスト教徒よりキリスト教徒的なんだ。
+4 国籍不明【海外の反応】 どうして日本にはキリスト教が普及しないんだろう?■ 日本のような美しい国にも貧困の問題があったなんて。
来月に旅行でオオサカに行くんだ(2回目)。
あの子供たちに会えたら嬉しいな……。
+4 インドネシア■ 話しかける。とてもシンプルな行動だ。
けれどそのシンプルな行動を、必要としてる人がいるんだ。
+4 カナダ■ シンガポールでも同じことをやらないと!
この国にはホームレスはいないって?
違う。「見て見ないふりをしなさい」って教えられてるだけだ。
彼らを視野に入れない。彼らのことを何も思わない。そんな教育。
だけど本当に子供たちに教えなくちゃいけないのは、
全ての人に優しくしなさいってことだろ!
+2 シンガポール■ 美しい物語を教えてくれてありがとう。
子供はいつだって、より良い世界を作り出す為の希望だ!
+2 アメリカ
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。