昨日アメリカのトランプ大統領は、米国の自動車産業を保護するため、
地球温暖化対策としてオバマ前政権が決定していた、
自動車メーカーに燃費の改善を義務付ける規制を見直す方針を発表しました。
厳しい燃費基準の義務づけは、開発費用が膨らむ要因となるため、
その撤廃の発表を「アメリカ自動車工業会」などは歓迎しています。
ですが、多くのアメリカ国民は、撤廃は米メーカーに有利になるどころか、
燃費の良い日本車や欧州車が今まで以上に売れるようになる、
と考えているようで、関連記事には撤廃を疑問視する声が相次いでいました。
海外「だって日本車は…」 『日本車が世界を席巻した理由』で外国人激論
翻訳元
■■■■■■■ 今よりもっとミドルクラスが欧州車か日本車を買うようになるね。
単純に向こうの車の方が燃費がいいんだから。
■ 日本車メーカーにとってはむしろ大歓迎でしょw
+1■ つまりは日本車を買えってことですね。
+1■ アメリカのメーカーがジャンクを造るのをやめれば、
みんなまたアメリカの車を買うようになるさ。
俺はだいぶ前にアメリカの車は買わなくなった。
誰が10万キロちょっとで調子が悪くなる車を買うんだ。
俺は日本車を買うよ。40万キロ以上走るんだから。
+16■ 馬鹿げてる。後退してアメリカのメーカーを救えるわけがないだろ。
規制が見直されることで喜ぶのは、日本や欧州の自動車メーカーだ。
■ 問題はそういうことじゃない。誰だって高品質な車が欲しいんだよ。
どうしてアメリカ人が日本車に走ったのかといえば、
日本車は機能性に優れてて耐久性があるからなんだから。
+4 ■ アメリカのメーカーだって良い車を造ってるぞ。
残念ながらみんなメディアの報道しか信じてないけど。
+1 ■ 俺はアメ車も日本車も両方乗ったことがある。
はっきり言って比べ物にならない。
精密さも、耐久性も、修理する時の効率性も違う。
アメリカの車は5年くらいで買い替えが必要だけど、
日本車なら10年以上走り続けることが出来る。
+4 ■ アメ車を維持できるだけの余裕がある人間がいるの?
俺は長持ちする車しか欲しくないから、買うのはニッサンだけ。
100パーセントメイド・イン・ジャパンの車だ!
■ 何をしようがみんな日本車かドイツ車を買い続けます。
+2「日本車の信頼性は異常」 英誌『日本車と欧州車はどちらが優れているのか』■ ホンダ、トヨタ、ニッサンの車だってアメリカ人が造ってる。
何でフォードやGMは優れた車が造れないんだろうか。
+5 ■ 単純に日本人の方が技術力が優れてるからだね。
+2 ■ いや、こっちの日本車はアメリカで生産されてるんだよ。
まぁ君が言ってることは分かるけど。
俺もフォード車に乗ってたけどひどかった。
ホンダを買っておけば間違いない。
■ 日本からすれば血迷ったのかって感じだろうなきっと。
■ アメリカの車が欲しいなら、ホンダかトヨタを買いなさい。
ビュイックとかダッジの車のほとんどはカナダ製のエンジンで、
メキシコの工場で造られてるから。
■ アメリカの車の車体価格が安くなろうが何だろうが、
それでも俺は日本車を買うけどね。
+2■ より安くてより優れてる。ホンダ車がまさにそんな感じ。
他の自動車メーカーの車を買う理由がない。
■ これでますます燃費の良い日本車が売れるな。
アメ車も欲しいと思うけど、まずは燃費を良くしようか。
■ アメリカの車は欠陥品ばかりだし、私は買うことはない。
日本車とドイツ車の方が品質面ではるかに上だもの。
+6■ もし車を売りたいなら、価格が安くて燃費も良い車を造らないと。
もちろん維持費だって安くなくちゃいけない。
でもそれって要は、日本車なんだよね。
海外「日本車が売れるわけだ…」 維持費の安さで日本車メーカーが上位を独占■ アメリカが第二の中国になってしまう。
みんな、今の内にマスクを買っておいた方がいいぞ!
+101■ 消費者はもう呆れることしか出来ないね。
燃費を無視したからこそ、日本にマーケットを奪われたのに。
+8 ■ 私はスバルを買ったばかりだからどうでもいい……。
15年とは言わずとも、10年は私の為に走ってくれるだろうし……。
+11■ 日本のメーカーは後でパーティーでも開くんじゃないか?w
■ 俺だって本当のことを言えばアメ車は好きだ。
だけどシビックとかアクセラの方が性能面で上なんだもん。
■ 規制を撤廃したらアメリカの自動車メーカーは終わるよ。
ただでさえ石油がもっと高い他の国では売れてないんだから。
トヨタ、ホンダ、プジョーとは戦えない。
+13■ 私は私のやり方で環境を守る。つまり燃費の良いプリウスを乗り続ける。
■ 俺はホンダを乗り続けることになるな。規制が見直されたら余計に。
これでアメリカの自動車メーカーから競争力が完全になくなるぞ。
■ 希望はホンダやトヨタにある。
規制に頭を抱えてるメーカーの車なんて買っちゃダメ。
■ 撤廃になったら日本車がもっと売れることになるから、
アメリカも日本みたいに空気が綺麗な国になるね。
+2「日本は道が綺麗だから」 日本の一般車両の綺麗さに外国人はショック■ えーと、つまり、日本車を買いなさいってことだよね?
+7■ アメリカがどんどん後退していくうちに、
日本とヨーロッパだけが先に行ってしまう。
+6■ 70年代に性能も燃費もこっちの車を上回ってる日本車が台頭してきて、
アメリカの自動車メーカーは市場から追い出されてしまったのに、
それでも燃料が安いのをいい事に、儲けの大きいSUVだけ造り続けた。
規制を撤廃することで、各メーカーは利益を得るかもしれない。
だけど自然環境はこれからも脅かされ続けていく。
+2■ 自然環境への影響はひとまず置いとくとして、この動きは悪手でしょ。
燃費の良い車を造る海外のメーカーが潤うだけだよ。
+114
実は「アメリカ自動車工業会」にはトヨタなども加盟しており、
日産やホンダなどの外国メーカーで構成する団体も、
見直しの発表を歓迎するコメントを出しています。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
「改善したら負け」
とか思ってんのか?