今回ご紹介する映像は、BBCラジオとBBCウェールズが投稿したもので、
ウェールズ語を学ぶ東京の大学の生徒たちが紹介されています。
ウェールズ語は、ローマ人によってグレートブリテン島が支配される以前に、
大陸から渡って来たケルト人が伝えたと考えられている歴史ある言語です。
しかし、1536年にイングランドによって併合されてからは、
ウェールズでも公用語は英語となり、ウェールズ語話者は漸減。
保存運動なども起きていますが、2011年に発表された統計によると、
ウェールズ語を話せるウェールズ人は約19%に留まるそうです。
コメント欄でも、「死んだ言語」「消えゆく言語」
と言った言葉が散見され、現地の方々も危機感を抱いている事が窺えましたが、
それだけに一層、日本にウェールズ語を学ぶ若者がいることは、
ウェールズの方々にとって、大変大きな喜びであるようでした。
「日本が大好きになった」 日本のラグビーファンの愛情にウェールズ人が感激
翻訳元
■■■■■ これはマジか。マジなのか。
ウェールズ語も国際的になってきたもんだぜ。
■ 嬉しすぎる、あの教室に乗り込みたい!😂
+2■ シェアしてくれてありがとー!
めちゃくちゃハッピーな気分になったー!
+2■ ウェールズの友達にも見せてあげたら、みんな大喜びだった!
でもこれは僕も本当にクールなことだと思うよ😆
+1■ 日本人はウェールズ語にも学ぶ価値があると思ってくれているらしい!
■ 私もあの人たちの輪の中に入りたい。
だけど今は日本に行くだけの金銭的余裕がない……。
■ でもどういう経緯で日本人がウェールズ語を学ぶ事になったんだろ?
+2■ こっちの若者よりも上手にウェールズ語を話せてるし。
+1■ 嬉しすぎてこの動画何回も観返しちゃった😭😂
+1■ ブリリアント! 日本語訛りのウェールズ語なんて素敵過ぎる😍
+1海外「フランス語に聞こえる」 日本語なまり全開の英語に外国人衝撃■ オーゴッド。
ウェールズ語を話せるウェールズ人は2〜4割しかいない。
日本人の方が得意だなんて恥ずかしい😛
+1 ■ これすごい! 日本で開催されるラグビーW杯が今から楽しみだ!
彼らと一緒にウェールズ語でチャントを歌いたいね!
+23■ ウェールズ語なんてもう死んだ言語じゃん。
+1 ■ 日本の大学で教えられているという事実がある。
+7■ 日本人がウェールズに興味を持ってるなんて、本当に興味深い。
+21■ 嬉しい、嬉しい、嬉し過ぎるーーーー❤️❤️❤️
+7■ ウェールズ語も日本語も発音がシンプルだから、
学びやすいっていう共通点があるわね。
+1海外「日本語は簡単な部類」 世界一難しい言語ランキングで外国人が論争 ■ 日本人は俺たちの言語を学び、俺たちは日本のビール(アサヒ)を飲む。
良い交流の仕方じゃないか。
+17■ うぉー、日本のみんな、ありがとー!!!!
+7■ 70年代にソニーがウェールズに進出した時にも同じ現象が起きたよ。
日本人従業員の子供達がウェールズ語を教える学校に通ってたから。
+7■ ウェールズ語みたいな死んだ言語を勉強してどうするんだ?
フランス語やドイツ語に集中したほうがいいでしょ。
■ ウェールズ語を死んだ言語って言ってる人たちへ。
今もウェールズでは全国統一試験や高校卒業資格のテストで使われてる。
道路標識やパスポートだってそうだ。
+30■ 俺も近い将来日本語を勉強してみたくなった。
+5■ 長期休暇で日本に行くことは私の夢なの。
サムライの遺産と満開の桜とサケの製造工程を見てみたい。
+1海外「合成だろこれ」 侍がスフィンクスの前で撮った写真に外国人仰天■ ワンダフォー!
国と国同士の結び付きを強くするのはやっぱこういう交流だよね。
+12■ 日本の経済が強くてウェールズがそうじゃないのは、
学習意欲の差が理由なんだってことが判明した😂
+1■ ウェールズもそこまで存在感のない国じゃなかったんだね😂
+6■ 今以上日本に対する愛情が深くなる事はまずないと思ってたのに❤️
+2■ 日本に住んでた頃に日本人の知り合いとかにクイズを出したんだけど、
ウェールズの位置を知ってる日本人が多くてビックリしたよ。
ガレス・ベイル(※サッカー選手)のことはみんな知ってた、ハハ。
■ 皇后陛下が昔にウェールズ語を学んでいらしたようだけど、
それもまったく不思議なことではないように思う。
アイステズボッド(※ウェールズで催される芸術祭)で朗読される詩は、
日本の伝統的な詩とスタイルが似ているから。
ちなみに皇后陛下はその日本の詩を詠むことを趣味にされている。
+31海外「俳句作るの面白過ぎ」 『俳句の作り方』に外国人が興味津々■ 日本みたいな遠くにある国の国民がウェールズ語を勉強してくれる。
それなのに隣国のイングランド人に学ぶ気がないなんておかしなことだ。
■ 2つの偉大な文化が肩を組んでるとはファンタスティックじゃないか😎
+2■ ウェールズ語を学ぶ為にウェールズ人が日本に行く時代が来たりして。
+3■ 動画の女の子が、ウェールズと日本の結びつきが強くなることを願ってた。
私も心の底から同意です!!!!!!!!
+2■ あそこまで話せるようになるなんて凄いぞ!!!
俺たちウェールズ人の言葉を学んでくれてありがとう😃
+5
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
都こんぶツマミに一緒に飲みたいな。