今回は、海外で大反響を呼んでいる、ロスのジャパニーズ・スパの話題から。
映像のお店、「トモコ・スパ」は、ビバリーヒルズの中心にある高級スパで、
「おもてなしの心をロスの人々に伝える」という経営理念があるそうです。
浴衣に着替え、マッサージやお風呂でリラックスし、
さらに部屋でお寿司などを口に出来るというシステムになっており、
動画のキャプションでは、「デートに完璧」なお店として紹介されています。
コースによっては一人300ドル以上とかなり高額ではありますが、
口コミサイトYelpでは星4.9(星5つが最高)と、高い評価を受けています。
映像は4日ほどで再生数約400万回を記録し、
コメント数も2万件以上と、かなり大きな反響を呼んでいます。
興奮が伝わるコメントが多く寄せられていましたので、一部をご紹介します。
海外「まったく日本って国は…」 飛鳥時代から続く旅館の存在が海外で話題に
翻訳元
■■■ スシを食べてリラックスするなんて最高じゃない😍
+42 ヨルダン■ 私もこんな素敵なデートをしてみたい!!!!
+6 イギリス■ リラックスしてヘルシーに時間を送るには、
これ以上ないコンビネーションじゃないか🍣🍵
これはカップルにとっては本当に理想的だよ。
+2 スウェーデン■ つまりは「リョカン in USA」を演出してるわけですね。
+2 国籍不明■ 次の結婚記念日にはこのスパに連れて行って欲しい。
+3 イギリス■ 私の天国がこんな簡単に見つかるなんて😍
+1 ノルウェー■ スシを食べられてマッサージも受けられる。
なぜか私の願望が具現化されてるw
オーストリア■ 日本好きな友人夫婦はハネムーンにいいかもw
+2 カナダ■ 基本的にはオンセンと同じっぽいね。
でもスパとスシの組み合わせは反則でしょ!😉
+2 オーストラリア■ 誰か私もスシデートに連れて行って〜🤗
"日本の食べ物が大好きですよ 🙌🏻 おいしいね🇯🇵"(""内原文ママ)
ドイツ「日本に行ったら一週間で太る」 日本の料理365連発を観た外国人の反応■ こんな時間を過ごせたら死んでも構わない😍😍😍
+13 メキシコ■ スシとスパ……これこそ人生ってもんだよな。
+2 カナダ■ 日本にある本物の旅館や温泉施設に行けば、
もっと安い値段で泊まれて美味しい料理も食べられるのに……。
カナダ■ これでニューヨークの時代は終わった。
これからはロサンゼルスの時代だ!
+4 アメリカ■ わたし生まれる州を間違えたっぽい。
カリフォルニアはクールなモノがいっぱいあるね〜。
向こうに引っ越そうかな。……それか日本に。
+2 アメリカ■ これは女性にとってはまさに夢の時間。
+7 イタリア■ 最初はすごく興奮した。
でも本場のリョカンとオンセンを体験した後だと、
かなりガッカリしちゃうんじゃないかと考え直した。
+2 アメリカ海外「これぞ日本文化の真髄」 秘湯の温泉旅館に外国人が感銘■ 次の彼氏とのデートは絶対もうここしかない!!😍
+23 アメリカ■ カップルの最終ゴールは結婚じゃない。
このジャパニーズ・スパに行くことだ。
+6 アメリカ■ おいおい、天国が映っちゃってんじゃん!
何がなんとしても行ってやる!!
+7 アメリカ■ ここで高いお金を出すなら私は日本に行っちゃうかな。
アメリカ■ 時間的に日本の本場のリョカンになかなか行けない人は、
近くにこういうスパがあるといいかもね。
アメリカ■ 素敵……。
スシじゃなくてトンカツかラーメンなら文句なしだった。
国籍不明■ 私たち女性にとっては完璧なお店だね。
バスタブが小さすぎるのが問題だけど😂
+1 オーストラリア海外「日本の浴槽が欲しい」 毎日湯船につかる日本人に外国人が興味津々■ 映像をちょっと観ただけで恋に落ちた。
……あんな空間で日本食が食べられるなんて、
満開の桜の下でダンスを踊りたくなっちゃう❤️
+4 オーストラリア■ 私の国にもお店を出せば絶対流行るのに!!
+4 アルゼンチン■ 日本に行けないならせめてあのお店で日本を体験したい!
+2 アメリカ■ 女性にとっての理想のデートがこの世界に舞い降りた。
+16 アメリカ■ スシ、スパ、浴衣……。何から何まで快適そう❤️
+2 アラブ首長国連邦■ 素敵な時間を過ごせそうでいいなぁ。
言うまでもなくロマンチックなデートになりそうだし。
+2 アメリカ■ ますますカリフォルニアに行きたくなってきた!!!
とは言っても、私の人生のゴールは日本だけどね。
アメリカ■ カップルで日本が体験できるとは言え、60分で630ドルか〜。
アメリカ「何でもクールに見えちゃう」 外国人カップルの東京旅行動画にコメント殺到■ 料金の2倍出せば日本に行けちゃうw
でもカップルで行ったら楽しいだろうね。
+1 デンマーク■ 一緒に行ける彼女が欲しい。
でもスシとスパって、どっちも「高級」の代名詞だしなぁ。
持ち金を全部持っていかれそうだ。
+7 アメリカ■ 私も友達を連れて行くっきゃない!
これでようやく日本という夢の世界に浸れる☺️
+3 アメリカ
「彼氏/旦那と行きたい」という女性からのコメントが非常に目立ちました。
またこのお店を、「夢」と表現する方もかなり多かったです。
それだけお寿司であったり日本的なものであったりが、
ブランド化されているのかもしれませんね。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。