日本政府は2日、英国のEU離脱への対応を検討する関係省庁会議を開き、
英国を含む欧州に進出している日系企業に新たな負担がかからないよう、
関税率等の現行制度をなるべく維持する事などを求める要望書をまとめ、
イギリス政府とEUに提出することを決めました。
イギリスの各メディアは今日になって日本の「警告」を大きく取り上げており、
「日系企業(の欧州本社)が英国から撤退へ」と危機感を示しています。
関連記事には多くの意見が寄せられていましたので、一部をご紹介します。
海外「日英の100年は対照的」 川崎重工が英海軍に艦船部品輸出へ
翻訳元
■■■■■■■ こういう事態になってしまう。
だからこそ俺はEUからの離脱に反対だったんだ。
+1■ 日本は日本の利益になるように動いてるだけでしょ。
だけど私たちは複合的に考えていかなくちゃいけない。
日本は今のイギリスの現状に決してハッピーではないけど、
実際にEUから離脱したら、また色々変わってくるのでは。
+17 ■ ホンダも、ニッサンも、トヨタも撤退だ。
日本企業がイギリスに進出している唯一の理由は、
イギリスがEUに入ってたからなんだぞ?
+11 ■ じゃあな日本。君たちの危険な電子機器も全部引き取ってくれな。
■ いや、日本製の電子機器はワールドクラスなんだが……。
+5 ■ EU離脱派はこういうマイナス面を全然考えてないんだよな。
彼らは移民問題のことしか頭になかった。
+11 ■ 何言ってやがる。典型的な左翼だな。
EU離脱派全員に離脱支持の理由を訊いたのか?
+11 ■ あの投票はこの国を2つに引き裂いた。
民主的な選挙の結果を認めない君みたいな人間がいるからだ。
+7■ まぁ、すぐ近くにドイツがあるわけだしなぁ……。
■ 日本企業がEUの他の国に移るっていうなら、
それは自滅行為になると思うけどなぁ。
もしこのままイギリスで日本車を売り続けたいなら、だけど。
+8■ ヒタチ、フジツウ、ニッサンがイギリスから去っていく。
日系企業で働いてる離脱派の皆さん、ごきげんよう。
+16イギリス「日本製なら間違いない」 日立が英高速鉄道向けの新型車両を初公開■ 日本がやってることは交渉の基本中の基本だから。
世界第5位の経済大国という市場をみすみす手放すはずがないさ。
+1■ これってニュースでもなんでもないでしょ。
イギリスがEUから離脱したら、そりゃあ欧州本社を他の国に移すよ。
+9■ イギリス人よ、文句を言うのをやめるんだ!
君たちは自分で自分の墓穴を掘ったんだよ。
+21 インド■ イギリスの終わりの始まりだ。
これから日本みたいに撤退する国がもっと増えていく。
離脱派は民主的な勝利を収めたと思ってるかもしれないけど、
実際のところは自分の足を撃ち抜いたようなもんだよ。
+60■ イギリスから出て行った企業の製品は買わない!
+3■ 日本企業はイギリスを離れないほうがいいだろ。
だってEUなんてもう崩壊しようとしてるじゃん。
+3■ EU内の国に移動するにしても、移転のためのコストがかかりすぎる。
だから何だかんだで日本企業の撤退はないはず。
「日本の評価がまた上がった」 日本の引越し業者の仕事に外国人驚嘆■ それではさようなら。
代わりに進出したい企業が列をなしてるのでお構いなく。
+4 ■ 列なんて見えないが?
自動車工場を作ってくれるような国が他にあるのか?
いや、何も自動車だけじゃないんだぞ?
+5 ■ 日本は目を覚ましてくれ。EUは崩壊寸前なのにいいのか?
+3■ さよなら日本。
さて、EUの支援でどれだけの英企業が大陸に拠点を移すことやら。
+52■ 日本には去ってもらって結構。代わりに他の国が来るから。
+2■ 日系企業の撤退を楽観視してる人は、その影響の大きさを分かってない。
大きな工場を持つニッサンとホンダが撤退したら、
一体どれだけの失業者が生まれると思ってるの?
その巨大な工場に部品を供給してる下請け企業だって沢山あるのに。
+8 ■ ニッサンの工場がサンダーランドに、ホンダの工場がスィンドンに、
そしてトヨタの工場がダービーにあって、最高品質の車を造り続けてる。
本社が移ったとしても、品質が落ちるわけじゃない。
イギリスがEUを離れても大丈夫さ!
+10「やっぱ日本車か」日本車が独占 海外メディア選出『壊れにくい車トップ5』■ BBCの離脱派叩きが予想通りすぎて白けてきた。
+56■ いや、日本企業がイギリスから出て行くとは俺は思えない。
+7 ■ 撤退したら今までの投資が水の泡だもんね。
+3 ■ 日系企業はもっと安定した体制がある国に移動したほうがいいよ。
はっきり言って今のイギリスは信用できないもの。
+3■ イギリスは他の欧州各国よりも多く日本車を買ってるんだ。
撤退するなんてちょっと考えにくいだろ。
+57 ■ 日本企業は(ヨーロッパ)大陸に拠点を移し、
俺たちは10%の関税がかかった自動車を買う。
それで別に問題はないと思うんだが。
+18 ■ 日本企業は政府の命令を受けて動くのか? そうじゃないだろ。
もし欧州本社を大陸に移すってなったら膨大なお金がかかる。
そのお金を誰が払うって言うんだ。
+20 ■ その後にもたらされる利益を考えたら、
EUが出してくれることになってもおかしくない。
+4■ イギリス人がイギリス製の物を作り出していくチャンスなのかもよ。
+2英国「日本人には本物が分かるんだよ」BBC 英国製の革靴を愛する日本の人々■ 過去20年の日本経済の状態を考慮すると、
イギリスも他の国も日本への投資をやめるべきじゃないかな。
+11 ■ 日本経済はイギリス経済よりもはるかに巨大。
もし日本の自動車メーカーがイギリスから引き払ったら、
イギリスにとって経済的失敗の序章になる。
+17 イギリスはすでに事実上破綻してるんだ。
財政赤字だって慢性化してる。そろそろ目を覚まそう。
+9■ 日系企業は「EUに所属するイギリス」に価値を置いてるの。
もしイギリスがEUから離脱すれば当然日系企業は出て行くし、
EU内の国で製造を開始するに決まってる。
これでイギリスは失業者で溢れることになるぞ。
+14
楽観論とそれに対しての反論、悲観論とそれに対しての反論、
離脱派と残留派の口論など、どこも全体的にコメント欄が荒れていました。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。