今月19日、シンガポールとマレーシアの両政府は、
シンガポールとクアラルンプールを結ぶ越境高速鉄道を、
2026年をめどに開業する方針を確認しました。
年内にも詳細を盛り込んだ2国間協定を結ぶ予定で、
来年度中には鉄道建設・運営の会社を決定する入札を行う方針。
受注競争には日本、ドイツ、フランス、中国、韓国などが参加しています。
22日には日本政府がシンガポールの政府関係者などを招いて説明会を開き、
石井国土交通大臣は、新幹線の安全性や信頼性をアピールしました。
この説明会に関する話題を現地メディアも大きく取り上げており、
日本の新幹線が選ばれることを願う声が、両国から多数寄せられていました。
翻訳元
■■■ お願いだから日本案にしてー!!!
高いけど、それだけの価値はあるもの。
+3 シンガポール■ 日本人が造ったものには100%の信頼を置いてる。
+3 シンガポール■ 信頼性、品質、安全性……。
お願いします、Nipponが受注してください。
+3 マレーシア■ 間違いなく中国が勝つでしょ……。安いから……。
シンガポール■ 日本さん、勝っちゃってください。
中国さんはお引き取り願います。
+14 シンガポール■ 日本製より優れた製品を君は見たことがあるかい?
マレーシア■ 楽観的に考えてはいるけど、でもやっぱ中国が来そうだ。
実際に前だってそうだったわけだし。
シンガポール■ 日本案が採用されたら利用するけど、
中国案が選ばれたなら俺は歩くね。
+2 シンガポール■ " 僕は日本の新幹線方が好きだ、
堅実だと思います。"(原文ママ)
オーストラリア在住■ 私も絶対に新幹線方式を採用して欲しい!!!!
+2 シンガポール■ 日本の幸運を祈ってる!!!
中国製の車両を選んだ後にどういうことが起きてるのか、
国はそれをちゃんと考慮した上で決断してほしい。
マレーシア「日本方式にしておけば…」 高速鉄道 『中国の嘘』にインドネシア人が失望■ 最近の傾向を見てみろって。日本が勝つとは思えん。
+1 シンガポール■ ドイツ製とフランス製でもいいわけでしょ?
マレーシア■ 安さよりも安全。それなら日本しかないだろ。
+1 シンガポール■ 日本、頑張ってくれ!! 中国を圧倒するんだ!!!
+5 シンガポール■ お願いだー! 日本の新幹線をなにとぞー!
こっちでも日本の新幹線を体験したいんだよー!
+11 マレーシア海外「日本にライバルなどいない」 新幹線の圧倒的な性能に外国人が衝撃■ マレーシア政府と一緒に仕事をする。
それ自体がすでに大きなチャレンジだ。
+40 シンガポール ■ マレーシアとの仕事は確かに問題が少なくない。
予定の「10年」が「永遠」へと変わっていくからな。
放置されたままのプロジェクトが腐るほどある。
シンガポール■ そもそもの話、何でまだ中国案を候補に残してくれちゃってんだよ。
なんかキナ臭いわ〜。
+1 シンガポール■ 中国の高速鉄道を腐してる人たちに訊きたいんだけど、
実際に乗ったことがある人は何人くらいいるの?
中国国内で毎日何百万人って人が利用してるんだぞ?
それで事故が起きたって話を聞いたことあるか?
+6 シンガポール■ 賭けてもいい。中国が受注するよ。
それでバングラデシュ人と中国人が造るんだ。
どの企業を選ぼうが変わりはない。
頻繁に故障が出るのだけは確かだよ、ハハ。
+6 シンガポール■ 世界に冠たるジャパン・ブランド。
日本案の方がいいに決まってる。
イタリア在住■ 日本人の仕事は丁寧だから、裏切られるようなことは絶対ない。
受注競争で一番厄介なのは汚職の問題かな。
+4 シンガポール海外「日本に嫉妬してしまう」 日本の従業員の丁寧な仕事ぶりが話題に■ 日本製の品質の高さは周知の通り。
とは言え事故とかが全くないわけでもないんだよ。
シンガポール■ 中国にしよう……。こっちには中国人がいっぱい住んでるんだし。
先祖たちをサポートしようじゃないか。
中国人はすべての面で効率的なんだし。
マレーシア■ 細かい事は気にせず日本人に任せときゃいいのよ!
+2 シンガポール■ いつだって最後に勝つのは中国。だって安いもん……。
+2 マレーシア■ フランス、ドイツ、日本のどれかでお願いします。
韓国と中国は遠慮しておきます。
+7 シンガポール■ 日本人は賄賂を贈ったりとかはしない人たちだけど、
中国人はそういう作戦も使うから、どうなるか。
マレーシア海外「日本人は誠実な民族だから」 無人販売所の存在に外国人から驚きの声 ■ 品質は「中国」、運賃の高さだけは「日本」になる予感。
シンガポール■ 🎌🇯🇵🚄Japan! Japan! Japan! 🚅🇯🇵🎌
+1 シンガポール■ 日本案か中国案かで迷ってること自体おかしい。
どっちのほうがベターかは明らかじゃない?
+1 マレーシア■ 私も日本に受注してほしいです。単純に日本のことが大好きだし、
ツナミの被害のあと経済が低迷しちゃってるから、
日本に旅行に行くことだけじゃなくて、
受注してもらうことでも日本を助けたいの!
+3 シンガポール■ 日本のテクノロジーの凄さは、歴史が証明してるんだ……。
コストがかかるという指摘に関しては、その通り。
だけど、未来の子供たちの安全には代えられない。
+3 シンガポール
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。