今回は、スペインを中心に5万6000回以上シェアされた動画から。
映像には、車椅子に乗っている女性が電車の車内に乗られる際、
そして降りられる際に、駅員の方が折りたたみ式のスロープを設置し、
無理なく乗り降りが出来るようにサポートしている様子が収められています。
日本の場合、1日3千人以上が利用する駅の95%近くが、
駅の入り口から各ホームまで段差のない経路が最低1本ある、
いわゆるバリアフリー構造となっており、今も改善が進んでいますが、
スペインでは簡易式のスロープを設置する駅も現状多くはないことから、
大勢の方が驚きを覚え、話題となったようです。
コメント欄は、やや過剰に思えるくらいに賞賛の声が目立ちました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
南米「日本が大国なのも納得」 日本社会の福祉意識の高さに外国人が感動
翻訳元
■■■ スペイン人は全員6ヶ月くらい日本で過ごすべき。
そしてあのアメージングな国で礼儀や教育とかを学ぼう
+2■ 日本が大好き。私の国より何百年も進んでるから。
+1■ この動画は日本って国を良く表してるよ。
他人に対してサービス精神をちゃんと持ってる。
日本人が持つ敬意の心を俺たちも学ばなきゃダメだ!!
+1■ だてに「世界一進んだ国」とは呼ばれてないってことでしょ。
毎日のようにそれを証明してるもん。
+1■ さあ、日本に賞賛を送ろう。
先進国とはどういうものかを彼らは教えてくれている。
アルゼンチン■ いや〜すごい!!
あの国から学べることは本当に多いな。
日本の文化は尊敬に値する部分ばかりだよ。
■ 世界中がこんな社会だったらよかったのに。
素晴らしいお手本はいつだって日本からね……。
+1■ ほとんどの国はこのレベルに到達してない。
優しさや教育、リスペクトの精神が欠けてるから。
日本に住んでる人は幸せだね!
日本人は「高い民度」の見本のような人たちだ。
+3台湾「本当に尊敬すべき民族だ…」 日本人の民度が一目で分かる写真に反響■ 駅員さんが白い手袋をはめてる! 素敵な国だなぁほんとに。
■ 日本だって何もかもが完璧ってわけじゃないからな。
車内が満員の時は駅員に押されて詰め込まれるんだから。
■ 実際日本は別格。
世界には2種類の国がある。日本とそれ以外だ。
メキシコ■ スペインももちろんだけど、世界中の国が後に続かないとね。
+2■ 日本はほとんど完璧って言える国だっていうのに、
どうして自殺率だけは高いんだろうか?
あんなに優しさに溢れてる国なわけじゃん……?
■ 私たちはいつの間に一億光年も引き離されちゃったんだろ。
■ うん、日本はどの駅でも車椅子の乗客に対して、
映像と同じように対応してくれてる。
+1 日本在住■ 日本……。この国はどんな時も期待を裏切らない。
+22 ■ 日本人の意識はもう追いつけないくらいに先進的だね……。
+1 ■ 駅員さんからすれば、自分の仕事をこなしてるだけだと思うけど。
■ 私たちは日本の人たちをこっちに呼んで、
あの人たちのDNAを取り入れた方がいいんじゃないかしら……。
海外「侍の末裔である事は誇り」 スペインにある侍の子孫700人が暮らす街■ スペイン以外のヨーロッパの国や日本だと、
優先席があって基本的にはいつも空いてるからね。
こっちの人間はお年寄りが自分の前に来ると狸寝入りを始める。
……ほんとに恥ずかしいことだよ……。
■ いつだって俺たちの100年先にいる。それが日本って国だ。
+3 ■ 日本はやっぱり全ての面で進んでるんだなぁと。
「汝の隣人を愛せよ」の精神が彼らにはある。
+1■ 日本で暮らしている人に拍手と「おめでとう」という言葉を送りたい。
俺たちの団結力って、日本人の半分もなさそう。
+2■ 世界中の国の見本だよな。
他人を尊重すること、そして連体感を持つことは日本人の特徴だ。
+2■ 妊婦や老人を見ても寝たふりをするスペイン人……。
車椅子のスペースを作っても意味なさそう……w
日本にはちゃんとした教育があるんだなぁ……。
+4海外「日本に学ぼう」 日本の小学校のシステムを外国人が大絶賛■ これこそ尊重の精神。
私たちアメリカ人は退役軍人にさえ敬意を払えない。
自分たちの生活を良くしてくれた人たちだっていうのに。
+1 アメリカ■ ウチの現状と比べてみろよ。日本との差が酷すぎるわ……。
+2■ 日本……。あの国で過ごした10年間は人生で最高の日々だった……。
あんなに輝かしい時間を忘れられるはずがない!
■ 日本だけじゃなくて、ヨーロッパの国でも同じ。
車椅子の乗客がいると、駅員がサポートしてる。
ベネズエラ■ 他者を尊重するって面では日本人には文句の付けようがない。
マドリードには車椅子の人にも優しい駅が一つもないんだぞ。
市の姿勢には疑問を抱かざるをえない。
+17■ 日本……。バルセロナにある駅も、学べるものなら学んでくれ。
+2■ 混雑してる時は駅員に押し込まれるんじゃなかった?
日本は世界で最高の国だっていうふうに考えられてるけど、
実際に住んでみるとまた違うでしょ……。
+1■ こっちじゃ油断してたら車椅子を盗まれちゃいそう。
+1 アルゼンチン海外「日本に犯罪者はいないのか?」 配達作業中のとある光景に外国人が衝撃■ 特に難しいことでもお金のかかることでもなさそう。
それなのに何でスペインでは出来ないのか分からん。
■ 簡単だけど出来ない、思いつかないっていうのは、
結局教育の差なんだろうと思うけどね。
+3■ 私も他人から敬意というものをちゃんと感じたい……。
+2■ こんな国に敬意を抱けないはずがない。
文化が残ってる国はこうも違うものなのか。
+5 メキシコ■ すべての人に優しい社会。素敵。
+14■ 日本人ほど他人を尊重する、民度の高い国民は他にいないと思う。
そんなあなた達を、僕はとても尊敬しています。
+6
この記事に限らず、外国人が日本社会に対して抱くポジティブなイメージは、
日本人が北欧に対して(時に漠然と)抱いているそれとかなり近い気がします。
ちなみに今日は参院選への反応を、と考えていたのですが、
海外でも報道は多くとも、各コメント欄はさほど盛り上がっていなかったので、
とりあえず今日のところは見送りました。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
ダメ出ししまくってきてた国のほとんどが
その後ネット社会になってインフラから道徳まで
日本以下だとばれちゃったからね。証拠映像が残ってるぞ。
あの国やあの国に大衆マナーや道徳でダメ出し
されてたとか笑っちゃうよな。
各国を見下してはないけど当時から違和感がすごかった。
そして確信に変わった。