今回ご紹介する写真は複数の海外サイトが取り上げていた一枚で、
海越しという珍しいアングルで富士山が撮影されています。
撮影場所は、「世界でいちばん富士山がきれいに見える町」
という宣言をされている伊豆半島の松崎町、雲見地区かと思われます。
富士山の雄大なその姿に、海外の方々も、美しさだけではなく、
神秘的な何事かを感じ取っていたようでした。
「日本は島国だから独特なの?」 日本を象徴する1枚の写真が外国人を魅了
翻訳元
■■■■■■ こんなの生で実際に見ちゃったらショック死しそう。
イギリス■ 前に山麓に行ったことがあるんだ。
その姿を見て、畏敬の念に打たれたのを覚えてる。
+1 イタリア■ この山からは神の存在が感じられますね……😇
イタリア■ 海越しに見るフジも見事だ。
息を呑むような光景ってやつだね……。
+3 イスラエル■ まさに日本の象徴と呼べる存在。
+4 ブラジル■ なんっつー眺めだよ……。世界にはこんな景色があるのに、
家でじっとしてる自分が信じられない……。
+3 イタリア■ パッと見あの岩、ライオンかと思っちゃった。
+7 トリニダードトバゴ
■ 岩がクマに見えたのは俺だけじゃないよね?
+43 国籍不明■ この写真も綺麗だけど、上空からだともっと綺麗だよ……。
ブラジル海外「何だこの奇跡的な形は!」 富士山を上空から撮った映像に外国人が感動■ カワグチコ荒ぶりすぎだろw
スペイン ■ カワグチコがあんな波立つことなんかないから!w
国籍不明■ ……「指輪物語」に出てきそうじゃん :)
+4 スロバキア■ 神秘的すぎる。こんなに綺麗な山は他にないだろ実際。
+2 ポルトガル■ 確かに美しい……。
だけどその裏に潜むエネルギーが恐ろしい……!
フランス■ マウントフジ。君はなんて雄大なんだ!
+4 インド■ 本当に綺麗。
伝説では、初めてフジを見たときに願い事をすると、
その願いが叶うって言われてるの。
私は実際にその通りになりました。
+1 ブラジル■ 日本……この国の自然は本当に特別なものだと思う……。
イタリア海外「日本は世界一美しい国」 日本の四季を巡る映像に外国人感嘆■ そりゃあ世界的に有名になるよ、って感じだよな。
レバノン■ この山には神がいる。今までも、そしてこれからも!!!
+2 イタリア■ こんな光景がこの世界にあるなんて嘘みたい :o
+10 フィリピン■ フジの写真は色々見たことがあったけど、
このアングルで撮影されたものは初めて見たよ :)
+18 ロシア■ あの山に何事かを感じるのは当然だと思う。
+2 トルコ■ フジは日本で一番高い山なんだよね……。
そんな山がさらにはこんな美しいなんて……。
+5 ロシア■ まるで神話の世界を写し出してるみたいだ……。
イタリア海外「日本神話カッコ良すぎ」 イザナミとイザナギの物語に外国人感銘■ 岩と岩の間にロープがあるのを発見したんだけど、
あれは日本の伝統的な何かなのかな?
2つの岩が離れ離れにならないようにとか?
イタリア
■ !!!
この山に祈りを捧げようとする気持ちは分かる!!
スペイン■ ……これがあの有名なフジヤマの全貌ってわけですね♥♥
+2 イタリア■ 荒々しい海とどっしりと佇むフジとの対比が見事だ。
国籍不明■ 綺麗だけど、一人ぼっちで寂しそうにも見えない?!
+1 国籍不明 ■ 日本にこんな壮大な自然があったなんて!!!
+4 ベネズエラ■ 時期によってはもっと雪が積もって一層綺麗になるよ!
フランス「日本人に不可能はないのさ」 日本の除雪作業の様子に外国人愕然■ フジと桜。
この2つはこの世で最も美しい物だと俺は思ってる。
イタリア■ フジ山、この世に生を受けたからには一度は見たいよな。
+11 タイ■ 日本は本当に綺麗な国ですね〜♥
+9 イタリア■ 私はこれから何をすべきなのかが判明した!
+63 国籍不明■ フジは自然から日本に贈られた、ギフトのような存在だね。
イタリア
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。