今回は、黒人の文化を愛する日本人にスポットを当てた記事と動画から。
映像では、黒人(の有名人)のファッションやスタイル、
ミュージック、ダンスの魅力に惹きこまれた日本人女性のヒナさんや、
ヒナさんを含めて、男性女性、また職業を問わず、
肌を黒くする日本人が少なくないことが紹介されています。
そして記事は、ヒップホップを愛する若者たちを中心に、
日本ではB系ファッションが人気である点に言及した上で、
上述の映像によって有名になったヒナさんに行った、
オランダ人の写真家によるインタビューを短く紹介。
ヒナさんがしばしばニューヨークを訪れ、アメリカを理想化している点、
黒い肌を保つために毎週日焼けサロンに通っている点、
友人と語らう際には黒人の方々が用いるスラングを口にしている点など、
今もブラックカルチャーを愛していることが伝えられています。
記事に寄せられたコメントは黒人の方からの物が多く、
自分たちの文化が日本人に愛されている事への喜びや驚きの声を中心に、
様々な反応がありましたので、その一部をご紹介します。
「日本が大好きになった」 黒人男性と日本人家族の交流に外国人がホッコリ
翻訳元
■■https://www.youtube.com/watch?v=_Qe4AZRkFYE■ あの女の子は本当に日本人なの?
こっちの人達よりスタイルを取り入れるのが上手い!
+3 アメリカ■ そんなに黒人が好きなら、俺と人種を交換してほしいよ。
アメリカ■ 日本人は完璧主義者だ。
好きになった物事はとことん追求するんだろう。
+5 国籍不明■ 一方その頃アメリカの10代の若者たちは、
こぞって日本人のような見た目を目指すのであった。
+3 アメリカ■ アニメに黒人キャラが登場しないのはなぜ?
もっとアニメシリーズに黒人を登場させてほしい。
+11 アメリカ ■ ベルセルク、ブラックラグーン、ドラゴンボール、
アフロサムライ、ソードアート・オンライン、ブリーチ……。
ポケモンの人気は健在だし、まずそこから入るからなのかな。
もっと色々観れば黒人キャラを見つけられるよ。
アメリカ■ 正直奇妙すぎて自分には理解できない。
アメリカ■ 欧米人がスシとかアニメとかコスプレとか、
そういう日本の文化にハマってるのと同じだよ。
他の人種に憧れるのが問題だとは全然思わない。
国籍不明海外「日本に行きたくなる!」 動画"夢の国 日本"が外国人に大好評■ すごく興味深かった。
日本でブラックカルチャーが人気だなんて知らなかったし。
だけど、ヒップホップしかないと思われてるのは悲しかった。
それから若い女性があえて日焼けしてることも。
ありのままの自分を愛するべきだと思う。
+2 アメリカ■ そういう年頃なんだろうな。
もう少ししたら熱が覚めるんじゃないか。
アメリカ■ 白人になりたがる黒人がいたり、その逆があったり、
ストレートヘアなのにパーマをあてたがったり……。
ギリシャ ■ みんな自分でも意識しない心の深いところでは、
人種的な多様性を自分の中に求めてるとか?
アメリカ■ 可愛らしいじゃん。
少なくとも日本には、黒人の肌色が好きで、
黒人の有名人に憧れを持つ人たちがいるんだ。
そういう面があるから、日本は特別な国なんだよ。
アメリカ■ 変だと思う? それなら日本という国にハマって、
日本人みたいに振る舞う白人の女の子たちはどうなの?
+371 国籍不明フランス「単なる社会現象の1つ」 日本に憧れる自国の若者にフランス人は?■ ブラックカルチャーを真似るのは差別的じゃないよね。
俺は日本がもうこれ以上は無理ってくらいに好きだ。
+4 アメリカ■ 全然差別的じゃない。あの子たちはただブラックカルチャーが好きで、
黒人のようになりたいって考えてるだけなんだから。
+267 アメリカ ■ 差別的だなんて私も思わないよ……。
でも黒人文化をステレオタイプ的に捉えてる。
+14 国籍不明■ 彼女たちが私たちの文化を愛してくれるのと同じくらい、
アメリカ人が私たちのことを愛してくれればいいのに。
+418 アメリカ■ 日本人ってホント変わった人たちだよなぁ。
国籍不明■ 20年前に日本に駐留してたから知ってた。
そして、日本人は世界一クールな人たちだ。
食べ物は新鮮で健康的だしね。
伝統的に女性は女性らしさを持っている。
男の人たちもクールな人たちが多かった。
ジャズも盛んだし、ずっと住み続けたい場所だったよ。
+36 アメリカ海外「日本は何でも昇華させる」 日本のジャズに外国人から絶賛の嵐■ 日本人の場合、敬意を持って黒人文化を愛してくれるのが最高だ。
日本人以外の人が黒人を、「ラップが好きでバカみたいに振る舞う人達」、
っていう風に見てるのがマジでありえない。
+4 アメリカ■ 日本は他の惑星にあるからな。
いや、日本にはまだ一度も行ったことがないけど、
世界一ユニークで、世界一誤解されてる文化だってことは理解してんだ。
日本人の思考は他の国の人間とはまったく違う。
そこをみんなも理解したほうがいいぞ。
+2 アメリカ■ 彼女たちが愛してるのは「都市文化」だね。
黒人文化をステレオタイプ的に見ているにすぎない。
+1 アメリカ■ 動画を観た黒人嫌いの人たちがなぜか怒っております。
+50 カナダ■ 黒人女性は自分たちの美しさを理解するべき。
日本人がその点を賞賛してくれているなんて嬉しいね。
白人が黒人文化を自分たちの物であるかのように振舞って、
そうして盗んでいくのが本当に嫌で嫌でしょうがない。
+123 国籍不明■ 女の子のお母さんが最高にクールでオープン。
娘の考えとかをすべて受け入れてくれてる。
アメリカ「こんな親が欲しかった」 日本を愛し過ぎる娘に対する母の反応に絶賛の声■ 彼女たちが取り入れてるのは、北米メディアが作り上げた黒人像だよね。
でも彼女たちは、私たちの文化を盗む他の人種の人たちとは違って、
アメリカの黒人がヒップホップを生んだ事を認めてる。
+7 アメリカ ■ そうそう、私も素敵だと思った。
正しい知識を持ってる事に敬意を表します……。
+2 国籍不明■ 実際にこっちに来たら考えが変わると思うけど、HAHA
+6 アメリカ■ 私達を愛してくれる国が少なくとも1つはあるって事か。
+4 アメリカ■ 私はクールだと思った!!
他の国の文化を理解しようとしてるわけだよね。
アメリカの白人も同じような事をしてる人が多いよ。
かくいう私もJ-POPとアニメが大好きだし。
日本文化はどんなものもすべて、ありのまま受け入れてくれる。
だから私はあの国が大好きなんだよね。
+2 アメリカ■ 私は黒人だけど、ヒップホップやラップはそんな好きじゃない。
だってJ-rockのほうが間違いなく良いもん。
黒人として、彼女達を見てると変な気分になる……。
+112 国籍不明海外「本当に日本人?」 PV総再生数9千万回のロックバンドに外国人熱狂■ ごめんなさい。
こういう時どんな反応をすればいいのか分からないの。
+3 アメリカ■ 黒人文化の真髄は、なんと言ってもジャズだけどね。
+2 アメリカ■ 他の国の文化を好きになって、さらに生き方まで参考にするなんて素敵。
私はあの子たちに拍手を送りたい。
+27 アメリカ
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。