今回は、日本人のノーベル賞連続受賞を報じる中国紙の記事から。
今年に屠ユウユウ氏がノーベル生理学・医学賞を同時受賞されましたが、
中国本土で教育を受け、かつ研究を続けた生粋の中国人が、
自然科学分野でノーベル賞を受賞するのは今回が初めてのことでした。
そのような快挙を日本の科学界は2日連続で成し遂げた、ということで、
中国の方々にとって大変衝撃なニュースだったようで、
記事のコメント欄には、5万を超えるコメントが寄せられています。
コメントのほとんどは、日本への賞賛や自国との差を比較する内容。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
翻訳元■ 日本を敵としか見なせなければ、この国には自滅の道しかない。
日本の科学技術はとにかく素晴らしい!
+74 済南■ 嗚呼、小日本はあらゆる分野で活躍してるな。
これは俺達がちゃんと向き合わなきゃいけない現実だ。
+43 北京 ■ 世界で日本を嫌ってるのは中国人と韓国人だけ。
この2カ国を除いたすべての国は日本が大好きなのに、ハハ。
+14 広州■ 日本鬼子はほぼ毎年ノーベル賞を獲ってる。マジで何なんだよあいつら。
ロシア、ドイツ、フランスあたりの科学分野の先進国は、
徐々に没落していってるっていうのに。
+11 深セン■ 俺は日本が嫌いだ。
だけど日本人の科学者の探究心には敬意を抱いてるし、
ノーベル賞を獲り続ける日本は凄いと思ってる!
+255 成都■ 率直に、日本人はとてつもない民族だと思う。
+18 安徽■ 日本の背中はまだまだ遠い。
武力とか国力とかそういうことじゃない。
学校の机の上で勉強をする段階から負けてるんだよ。
これ以上に致命的なことはない。
+89 蘭州 ■ あと30年以内に中国の科学は全面的に日本を抜くさ。
+3 山東 ■ 300年以内に超えられればまぁよしって感じだろ。
+12 北京 ■ 300年? 本気であの国を超えられるとでも?
+44 広東 ■ 俺は300年あれば超えられると思う。
+4 天津■ 30年前にも中国は日本を超えるって言ってたっけ。
30年経っても何も変わっとらん。
今からさらに30年経っても日本は超えられんよ。
+74 上海■ 俺はもう反日をやめる。
間違った愛国心は捨てて、自分達の仕事に取り組もう。
そして早く日本に追いつこう!
+7 広州■ 日本の戦略は50年以内に50人のノーベル賞受賞者を出すことだから。
中国が勝てるはずがないだろ。
+5 広州 ■ だって日本の技術力ってドイツをはるかに超えてるんだぞ?
日本製品は作りが精密だし使いやすい。
+21 貴州 ドイツ「日本は模範となる国」 独テレビ局が映した日本にドイツ人から様々な声 ■ それは言い過ぎだろ。
ドイツ製はなんだかんだ凄いよ。高いけど。
日本製は最高とは言えないけど、完成度に対して割安感はあるかな。
しかもなかなか壊れない。
+10 新疆ウイグル自治区 ■ 無知だな。多くの分野で日本はドイツを圧倒してる。
ドイツ人自身日本製品を使うのが好きだしな。
使いやすくて値段もリーズナブルだから。
+75 ハルビン ■ ドイツの高速鉄道は事故で100人以上が亡くなってるけど、
もっと前から運営してる日本は死亡事故がいまだにゼロだ。
ドイツ製のマグレブでもやっぱり10人の人が命を落としてるし、
日本のマグレブの品質はドイツ製をはるかに凌ぐ。
戦後のドイツは日本に抜かれてしまった。
+29 北京■ 中国人には基本的に科学的な素養は何もないし、
日本のことも一面しか理解してない。
芸能人のことには詳しいのに、本は全く読まない。
あとはただ自分達の権利とお金を崇拝するばかり。
+454 北京 ■ 日本の科学技術と高い教育水準は認めざるをえない!
+9 江蘇■ これは俺の個人的な考えだけど、全面的に日本を憎む必要はないと思う。
中国に侵略したのは当時の大日本帝国であって、
今は時が流れて、状況が大きく変わってる。
日本は多くの領域で世界に貢献してるんだ。
改革開放の初期も、日本は中国をかなり助けてくれた。
経済でも政治でも文化でも科学技術でも、
あらゆる分野で俺達をリードしてるわけだよ。
もう少し謙虚に他者に学び、自分達に足りない部分を反省して、
そして今みたいな水太りのような状態ではなくて、
本物の繁栄を手に入れていけたら良いと思うんだよね。
+148 深セン ■ 日本鬼子はこんな所にまで出張してんのか。
+3 広州 ■ 恨みながら学んで自省するって手もありますけど?
+3 深セン ■ 永遠に歴史の教科書に載らない真実もあるしね。
日本の傀儡国家だった満州がどれだけ発展した地域だったかを、
東北部の高齢者の人たちだけは分かってる。
+30 広州 海外「衝撃を受けた」 『大東亜戦争の真実』に外国人から賛否両論 ■ 中国にも優れた人間はいるが、日本のような環境がない。
+10 雲南 ■ これはとあるインド人が言ってたことなんだけど、
日本には小さな国土にあまりにも多くの優秀な人がいるから、
中国は領土を少し日本に割譲したほうがいいってさ。
+177 北京■ さすがに日本人に敬服せざるを得ない。
+116 山東■ 日本って中国と韓国以外では敬意を払われてる国って知ってた?
台湾と香港を含む、すべての国と地域が日本に敬意を抱いてる。
憤青たちには理性的になってもらいたいよ。
+9 上海 海外「心からの敬意を」 世界中の数学者が愛する日本製のチョークが話題に■ 日本は世界が先進国と認めるアジアで唯一の国。
+13 安徽 ■ 日本と中国の差は、教育システムの問題じゃないと思う。
若い人間が科学研究に見を投じたくないからだよ。
今の悪い状況はすべて中国人自身が作り出したものだ。
決して中国人が劣等というわけではないけども。
+22 河南 ■ 言い訳をしても仕方がない。差を認めよう。
日本人はアジアで最も優秀な民族だ。
+31 ハノイ在住 ■ 日本人は聡明。それはもう疑いようがない。
それでも世界に害を与える危険性が、
日本人の心の中には今なお潜んでると思う。
+4 天津 ■ 地理的要因も大きいんじゃないかな。
中国はユーラシア大陸にあって国土があまりにも巨大で、
歴史上かなり多くの内乱が起こってきた地域でしょ。
それに他の国から侵略も受けやすい。
日本は小さな島国だから内乱も少ないし、侵略も受けにくい。
だから安定的な発展を遂げることが出来たんじゃないかと。
中国は最近ようやく他国の背中を追えるようになった段階。
+22 上海■ 普通はノーベル賞を受賞した時にニュースになるけど、
日本では受賞が当たり前すぎちゃって、
受賞を逃した時にニュースになりそう。
+94 北京■ 日本人と中国人は民族性が真逆だから。
比べられるわけがなかろうも。
+37 北京 海外「何て凄い民族なんだ…」 大地震の最中にも冷静さを保つ日本人に賞賛の声■ 政府だって日本と仲良くするべきって事を本当は分かってるんだよ。
だけど国内の矛盾から国民の目を逸らさせるために、
「反日」というカードを使い続けてるんだ!
+15 山西■ 俺は日本に留学してたことがあるんだけど、
中国人は日本人の一面しか見てないってことを痛感した。
もちろん日本にだって欠点はあるけど、
それでも中国人が学ぶべき点は沢山ある。
アジア一の大国。その呼び名に恥じない国だよ日本は。
+17 山東■ 素直に日本を賞賛してるお前らのコメントを見て思った。
この国も、まだまだ捨てたもんじゃない。
+8 成都
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
次の中国を任せたぞ!