今回は、「桜散る、日本の今へ。」という動画から。
映像は、祖国や家族を守るために、文字通り命を賭けて戦った、
若き日本の兵士達にスポットが当てられたトリビュート動画で、
「男たちの大和」「硫黄島からの手紙」「俺は、君のためにこそ死ににいく」
といった戦争映画の映像の一部を用いて製作されています。
映像の製作者が日本の方なのか海外の方なのかは分からなかったのですが、
英語で、「日本人へ。第二次世界大戦中、大勢の日本の若者が戦場に散った。
その中には、子供を、愛する女性を日本に残して戦地に赴いた者たちもいた」
という言葉が、動画説明の箇所に添えられています。
海外からも多くのコメントが寄せられていましたので、その一部をご紹介します。
海外「最も高潔な軍隊だった」 ドイツ人作 日本兵へ贈るトリビュートに様々な声
VIDEO 桜散る、日本の今へ。 Sakura ■ 多くの日本人も命を落としてたんだと知って、悲しくなった。
それはアメリカの兵士たちにも言えること。
戦争で命を落としたすべての犠牲者のご冥福をお祈りします。
アメリカ ■ 基本的な構図は、日本が太平洋戦を起こして、
アメリカはそのリベンジをしたかった、ってことだったと思う。
それでも、当時の日本人がやった事は道徳的には正しかったんじゃないか、
っていう考えも、動画を観てる時に頭をよぎったんだよね。
香港 ■ 「日本が戦争を始めた」とか、物事はそんな単純なものじゃない。
日本はより弱いアジアの国を植民地化するために、
米英蘭仏と争っていたという背景があるわけだし。
国籍不明 ■ 戦争のせいで多くの家族が離れ離れになってしまった。
こんなことは二度と起きてほしくない。
いつまでも平和な世界を守っていこう!
香港 ■ この人達の犠牲がなければ、今の強大な日本はなかったと思う。
まるで亡くなった兵士たちが日本人の背を押しているかのように、
日本は力強さを取り戻していった。
シンガポール ■ アジアで多くの命が奪われたってことも忘れちゃいかんだろ。
日本政府は真実を絶対に認めようとしない。
多くの日本兵が悲劇的な死を迎えたのは確かだ。
でもアジアの一般市民相手に日本兵は無慈悲に残酷に暴れまわった。
さらには化学兵器まで使ってたんだから。
国籍不明 ■ 日本がアジアに侵攻したことを批判してる人は、
イギリスがインド、ビルマ、マレーシアを攻めたことをどう思ってるの?
アメリカ人がフィリピンを侵略したことは?
自分たちも欧米の植民地にされてしまうっていう懸念を、
日本が抱えるのは当然のことだったと思うが。
国籍不明 ■ アメリカは日本も日本軍も脆弱だと考えてたんだ。
だけど真珠湾攻撃で、それは間違いだったことが証明された。
当初はアメリカもイギリスも日本にボコボコにされたね。
でもすぐに形勢を逆転したのはよく知られてるところだ。
結果はどうあれ、個人的には戦争に勝者はいないと思う。
米英は戦勝国だけど、多くの国民を失ったんだ。
アメリカ ■ 日本が戦ったのは資源のためでしょ。
アメリカが石油の輸出を禁止したから。
この資源のため、っていうのは中国を攻めた理由でもある。
間違ってるかもしれないけど、「アジアを解放するために」
っていう理由はちょっと馬鹿げてるように思う。
「アメリカは何も間違ったことはやっていない」
なんてことを口にするほど俺はバカじゃないし、
「日本は善良だった」なんてことを言うほどアホでもない。
アイスランド ■ 共産党はただのロシアの犬に過ぎない。
他の多くの中国人は賢くないことも問題なんだよ。
もし中国が日本と一緒に戦ってれば今頃アジアは自由だったし、
北東アジアの人たちはもっと成功してたはずなんだ。
日本と協力する気のない中国人が本当に嫌いだ。
大日本帝国万歳! 大東亜共栄圏万歳!
中国 ■ 素直に好きだと思えた動画。物凄く感動した TT
イギリス ■ "私は台湾人、でも心は日本人,日本と台湾は一心同体
:nippon and Taiwan,WE are brothers.
当時の日本人の勇気、魂に敬服致します。"(原文ママ)
台湾 ■ 良い動画だね……。
当時の日本には偉大な海軍があった。
史上最強の海軍の1つに数えられると思う。
アメリカ人であり、日本と戦った男の孫でもある僕にとって、
この動画はとても感動的なものだった。
これは「決して語られることのない歴史」だったから。
この動画を製作してくれてどうもありがとう……。
アメリカ ■ でも日本人は侵略して沢山の人間の命を奪ったじゃん。
中国、朝鮮半島、東南アジアに多くの悲劇をもたらした。
どうしたらそんな時代のことを誇りに思えるの?
シンガポール ■ もし日本が真珠湾を攻撃してなければ、たぶんWW2で敗けることはなかった。
少なくとも台湾を失うことはなかったと思うんだ。
俺のおじいちゃんは日本語を話せるんだよね。
もし日本が開戦前の状態・状況に満足していれば、
俺も今頃日本語を話してるんだろうと思う。
台湾 海外「真珠湾さえ攻撃しなきゃ…」 もし日本が戦争に勝ってたらどうなってたの? ■ 美しい。真珠湾攻撃全体で命を落とした人間の数よりも、
ヤマトの沈没で亡くなった人の数のほうが多いのは悲しい事実。
アメリカ ■ 戦争は本当に怖いね。
日本は大戦に参加した国の中で一番被害の大きな国だった。
日本人を含め、あの時代の犠牲者は勇敢だったと思う。
俺達は過去を許して、忘れる努力をしないと。そして前に進んでいくんだ。
過去のことに恨みを抱くなんてもってのほかだ。
カナダ ■ 日本は戦争に敗けたけど、今では世界中から尊敬を受ける国になった。
台湾 ■ 俺は日本に最大級の敬意がある。
俺達ドイツ人は日本に、日本の戦い方に大きな敬意を抱いてるんだ。
たしかに俺達は敗けたけど、日独はたった2カ国で世界と戦ったんだ。
だから連合国側の勝利がそこまで凄いものだとは思わない。
ドイツ 海外「俺達は嘘の歴史を教わった」 日独の蜜月を伝える貴重映像に外国人衝撃 ■ 真珠湾を攻撃した飛行機を造っていた会社が今は自動車を造って、
俺たちはその車でドライブを楽しむ事が出来る。
そういう時代になったことを嬉しく思ってるよ。
終わった戦争に対して激しい感情を持たないで欲しいな。
国籍不明 ■ 日本は間違いなく一番被害を受けた国。
俺たちの国が原爆を落としてしまったんだから、被害はドイツ以上だ。
原爆の投下はパールハーバーよりもはるかに恐ろしい行為だろ。
アメリカ人だけど、そう言わざるをえない。
日本人は本当に勇敢だった。
アメリカ ■ 日本がやった事と言えば一般市民を圧迫したことだけだろうが。
国籍不明 ■ どの国も戦争犯罪をやった。
悲しいことだけど、戦争にはそういう悲劇が常に付きまとうものなんだ。
でも敵だった日本は今やアメリカの同盟国だからね。
日本とアメリカに神の祝福がありますように。
アメリカ ■ 偉大な日本軍の兵士たちに賞賛の言葉を贈ります……。
インド ■ 中国人にだって若い子どもたちがいた。
みんな幸せに暮らしてたんだ。
だけど日本人がその幸せを奪った。
彼らの事を考え続ける必要はない。
だけど、そういった歴史があったことは忘れないでくれ。
中国(デンマーク在住) ■ 日本は酷いこともしたけど、インドネシアをオランダから解放したこととか、
戦時中に良いことも同時にやってたんだよね。
日本のおかげで、戦後インドネシアは自由になれた。
ナチスと比較する声もあるけど、日本の考え方は違う。
彼らはアジアを欧米列強から解き放ちたかったんだ。
アジアの国のほとんどは欧米の植民地にされてたから。
オランダ在住 「日本が独立させてくれた」 戦没者の遺骨収集活動にインドネシア人感動 ■ 日本語を翻訳してくれた人、ありがとう。
日本兵は勇敢だったな……。ゴー、日本……。
フィリピン ■ 日本はアジアの先導者だった。
日本が欧米からアジアを守ってたんだ。
大戦中、中国は日本を助けるべきだったんだよ。
俺個人としては日本のことが好きだ。
中国語簡体字 ■ 当時のニッポン軍には多くのアジア人が参加してたという事実がある。
蒋介石も4年間日本で活動してたし。
シンガポール ■ 日本には美しい文化が数えきれないくらいあるのに、
どうして戦時中はあんなに他国に迷惑をかけたのか理解出来ない。
日本軍の捕虜になった経験を持つ人に会ったことがあるんだが、
その間は日本軍から酷い扱いを受けたと言っていた。
互いに過去に学び、成長していけるといいね。
イギリス ■ 自分は中国人だけど、日本人は英雄だったと思う。
何をしてたとしても、戦時中だったんだから仕方がない!
国籍不明 ■ 枢軸側だったからって日本が悪だったなんて言うのは偏見だろ。
当時はすべての軍隊が悪だったんだから。
この動画は、命を落とすべきじゃなかった若者たちがいたことを、
俺達に思い出させるために作られたんだよ。
国籍不明 ■ とても美しい映像をありがとう。
自分はインドネシアの海軍に所属してる人間だ。
この動画を観てるうちにかなりブルーになってしまった!
なぜかって言うと、サクラの花が落ちていくように、
戦場で散る可能性が自分にもあるから。
インドネシア ■ 彼らは、祖国や家族を守るために、青春を、命を捧げた……。
戦場に散った彼らのことを絶対に忘れてはならない。
ポーランド
関連記事
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。