70年前の今日、長崎に投下された原子爆弾。
当時の長崎市の人口24万人(推定)のうち約7万4千人の方が命を落とされ、
建物の約36%が全焼又は全半壊という、甚大な被害をもたらしました。
先月マーケティングリサーチ会社「YouGov」が発表した調査結果によると、
広島と長崎への原爆投下を『正しかった』と回答した人は全体の45%で、
『間違っていた』と回答した人は29%だったそうです。
しかし、18~29歳の若年層の45%が『間違っていた』と回答し(『正しかった』は41%)、
30~44歳の中年層でも36%が『間違っていた』と回答するなど(『正しかった』は33%)、
中年層以下では原爆投下に対する意識が徐々に変わりつつあるようです。
ニューヨーク・タイムス紙は今週フェイスブック上にて、
「広島と長崎への原爆投下は本当に必要だったと思いますか」というアンケートを実施。
多くの意見が寄せられていましたので、その一部をご紹介します。
翻訳元
■■■ 恐ろしい決断だった。
それでもなお、多くのアメリカ人の命を救ったことも確か。
+2 アメリカ ■ 過去は過去であって、もう変えることは出来ないわけでしょ。
だから、もう二度と核のボタンを押させない。
私たちに出来ることは、それしかないと私は思う。
+4 フィリピン ■ 原爆投下は考え方自体間違ってる。明らかにやり過ぎだよ。
+2 アメリカ■ 個人的には必要だったと思う。
だって、いくら攻撃しても日本は降伏しなかったじゃないか!
アメリカ■ ヒロシマに関しては……正当化出来る余地はあるかも知れない。
ナガサキに関しては……言い訳の余地もない。
+3 アメリカ■ 日本が始めた戦争であり、アメリカがそれを終わらせた。
日本に侵攻した場合戦死することになったであろう、
少なくとも75万人のアメリカ人の命もそれで救われたんだ。
+3 アメリカ■ 悲しいことだけど、それしか選択肢が残されてなかったと思う。
カナダ■ 必要性はなかった。
ヒロシマに関しては色々な見解があるのは理解できる。
だけどわずか3日後にナガサキに落としたことは、
明らかに不当であると言わざるをえないね。
+3 イギリス ■ もし日本がアメリカより先に原爆を開発してたら、
例えばロサンゼルスに落としてたかな?
南アフリカ■ アメリカ史上最悪の過ちだと思います。
実際にそういう評価がなされてるじゃない……。
アメリカ■ だけど実際に原爆によって戦争が終わったでしょ? 違う?
+1 アメリカ ■ 「日本にはすでに降伏の準備が出来ていた。
あのような恐ろしい兵器を使う必要などなかったのだ」
ドワイト・D・アイゼンハワー第34代大統領 +2 ベトナム■ 一般市民の命を奪っておいて、正当化出来るとでも?
+1 アメリカ ■ 史上最悪の戦争犯罪。
正直に、公平にこの件に向きあえば、それ以外の結論はあり得ない。
市井の人たちが沢山いる都市に核兵器を落としたのだから。
はっきりと、間違った行為だった。
+15 アメリカ■ 連合国側の人間の命を守るために原爆を投下したなら、
どうしてドイツには投下しなかったの?
キューバ■ その時はすでに日本の都市の6割は焼夷弾で焼き尽くされてたんだよ。
加えてソ連の陸軍が今にも攻め込んできそうだった。
……やっぱり原爆は使うべきじゃなかったよ。
+1 アメリカ■ 原爆投下を肯定することは、ナチス・ドイツを肯定することと同じ……。
大勢の人間の命を奪ったことは正当化出来ない……。
+2 パキスタン■ そんなこと言ったら、日本は真珠湾を攻撃する必要があった?
+1 アメリカ■ とりあえず、今現在日米の関係は良好っていう事実があるからねぇ。
アメリカ■ あの頃にはすでに戦争は終わってただろ。
アメリカにとって原爆投下はただの実験に過ぎないし、
もっと言えばその後の成り行きををまったく予測出来てなかったからね。
結局は戦後の復興にアメリカは手を貸すことになった。
+3 ギリシャ■ ドイツに落とすって考えも出来ただろうに……
あっ、俺たちと顔立ちが似てるから出来なかったのか……。
+2 アメリカ ■ 今の時代に生きるここでコメントしてる人たちが、
「必要性はなかった」と口にするのは簡単なことだと思う。
だけど原爆投下は必要なことだったんだよ。
僕の父は第二次世界大戦を戦った。
父は、「当時を生き抜いていない人には分からない」と言ってる。
日本は頑なに降伏を拒否していたんだ。
すでに多くの兵士が戦死してたし、あとは日本本土を侵攻するしか方法がない、
という状況だったことを理解しなくてはいけない。
+14 アメリカ ■ なぜあそこまで追い込んでる状態なのに使ったんだって事だよね。
+2 アメリカ ■ コメ欄を見てると、日本は潔白な国だったのかと勘違いしてしまうよ。
当 時 の 日本はかなり野蛮な国だったんだ。
歴史をちゃんと学んでくれ。
+5 国籍不明■ 日本は原爆が落とされる前から降伏を決めてた。
でもアメリカはそれを拒否したんだ。
ちなみに日本は降伏の条件として国体護持を求めてたわけだけど、
俺たちの政府はなぜか戦後にはそれを認めた。
+3 アメリカ■ 必要性はなかった。
原爆を投下したことでアメリカは軍拡競争の先導者になって、
世界を終わらせる程の破壊力を持つ兵器の使用の容認性を高める、
危険な先例を作ってしまったんだから。
+94 国籍不明■ あの時必要だったかと問われれば、イエス。
今の時代に必要性があれば核兵器を使うべきかと問われれば、ノー。
時代によって答えは変わるものだよ。
+2 アメリカ ■ 戦争の勝敗はすでに決してた状態だった。
だけど世界にアメリカの軍事力を誇示するためっていうのと、
日本がソ連に対して降伏することを防ぐために原爆を落としたの
(これが冷戦における初めてのアクションと言える)。
+39 ギリシャ■ 俺は原爆を使う必要があったと思う。
中東でも使ったほうがいいと思ってるくらいだもん。
+1 アメリカ■ 一般市民に対して行った悪事として、史上最悪レベル。
だって戦争はもう終りを迎えてたのよ?
それを理解してたのにアメリカは敢えて落とした。
+7 ウクライナ ■ もしアメリカにはまだ他にも原爆があるってことを知らなかったら、
日本はきっと、それこそ国が滅ぶまで戦ってたよ。
でも実際にはまだ原爆があるのを知ってたからこそ降伏したの。
日本はトウキョウに落とされることを恐れたんだ。
+3 アメリカ■ どうしてみんな日本の悪事のことは忘れちゃってるんだろ。
アメリカは交渉しようとしたけど、天皇(神)が拒否したんでしょ。
どうして一回目の投下のあとに降伏しなかったの?
原爆を使ってなかったら、きっと私たちはみんな今、
日本語を話してると思うんだけど。
+19 アメリカ■ 日本は「皇室制度の維持」を条件に降伏しようとしてたんだよね。
だけどアメリカはそれを受け入れなかった
(後になって結局は受け入れることになるけれど)。
原爆を二発も落としたのは、日本に降伏させるためじゃなくて、
スターリンに警告するためだったと私は思ってる。
+4 アメリカ■ 原爆を投下する必要はあったと思う。
日本は女性にも小さな子供にも米軍と戦えるように戦闘訓練を強制してた。
おそらくは最後の最後まで戦ったんじゃないかな。
ヒロシマへの原爆投下のあとも首脳陣は挑戦的で、
戦いぬくことを誓ってたくらいなんだから。
+241 アメリカ■ もちろん必要性はなかったさ。
ヒロシマもナガサキも軍事目標ではなかったんだから。
それに、なぜ2発も落としたんだ?
原子爆弾を実際に都市に落とした場合どうなるのかを調べるために、
アメリカは両都市の人たちを実験台にしたとしか思えない。
戦意を喪失させるためなら、もっと他の手段もあったはずだろ。
どうして「戦争を終わらせるには原爆しかなかった」
という考えの人たちがいるのか俺はいまだに理解出来ない。
……なぜ2発も落とす必要があったんだ。
+940 ポルトガル
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
大事なのはそこじゃないだろと
実際に核落とされた日本と、そうでない海外の間には深い溝があると感じるわ