今回は「日本も旗の問題を抱えている」というワシントン・ポストの記事から。
現在米国では、南北戦争で南軍の象徴となった「南部連合旗」が議論の的になっており、
それに関連付けた形で、日本の旭日旗の問題点が紹介されています。
記事は政治評論家のアダム・テイラー氏の寄稿文。
テイラー氏は、「ドイツは第二次世界大戦後、ハーケンクロイツ等使用を禁止したが、
旭日旗は禁止されることなく、今もはためいている」と指摘。
さらに「今も海上自衛隊、デザインを変えた形で陸上自衛隊でも使用されており、
アサヒビールの缶と朝日新聞の社旗でも旭日旗が見られる」と続けています。
そして、「中国と韓国の人々は、70年たった今も、日本は罪を償っていないと考えており、
旭日旗を使用し続けることは、深刻な問題を引き起こす」と警告。
「『安倍政権下で国家主義に戻ろうとしている』と複数の政治評論家が指摘している」
という一文で記事は終わっています。
この記事に多くの意見が寄せられていましたので、その一部をご紹介します。
海外「日本人はもっと誇りを持とう」 旭日旗への批判に外国人の反応は?
翻訳元
■■■ そんなこと言ったらさ、それぞれの歴史を考えるに、
どの旗も人種差別、圧政、侵略、不公平、暴力の象徴になる。
+2 アメリカ ■ じゃあイギリスのユニオンジャックも禁止にさせちゃう?
あとフランスの三色旗もね。
+3 オーストラリア ■ スペイン国旗とかもねw
そう考えるとこの記事が少しバカげてるのが分かるよね。
+1 アメリカ ■ デリケートな感受性を刺激されちゃって、
何でも禁止にしたくなる方々がいらっしゃるので。
+5 オーストラリア■ 東洋における南部連合旗ってことが言いたいの?
+4 インドネシア ■ 小さいころ、南京事件を含む戦時中に関する内容を扱った番組を沢山観てた。
だからあの旗を目にすると、自動的に恐ろしい出来事を連想してしまう。
それは「洗脳」と言えることなんだろうけどね。
でも南京事件が恐ろしい出来事だったのは確かだ。
米在住■ 何でわざわざ「バカでーす」って宣言するような記事書くかね。
アメリカ■ 象徴、象徴、象徴……。次は何が問題になるのやら。
アメリカ■ 呆れてため息が出てしまうような記事だな。
アメリカ ■ 韓国人として言う。白人たち(差別的な意味合いはまったくない)が、
「アジア文化を尊重している」ってことを伝えたいがために、
旭日旗を見せびらかしてる光景が個人的に大嫌いなんだ。
あの旗はアジアでは、ハーケンクロイツと同等だと考えられてる。
あの旗のもとで、多くの血が流れたんだよ。
+2 香港在住■ この頃世界がおかしい方向に向かってると思うのは俺だけ?
エジプト■ 個人的には、この記事はナンセンスだと思う。
アメリカ ■ 他所様の国がどんな旗を使ってようが他人が口出しちゃいけねーよ。
+2 アメリカ■ 一言だけ。他国に口出しするな!(怒)(怒)(怒)
+5 アメリカ■ アンタらは二発も原爆落としてるじゃん。
しかも人が密集してるエリアに。ほっとけ。
+2 国籍不明 ■ 日本はどの国にとっても脅威じゃない。
日本がどんな旗を使っていようが誰も気にしないよ。
ナイジェリア ■ アメリカはまったく非がない25万人の日本国民の命を奪ってるのに、
いまでも星条旗をしっかり使ってるじゃん。
"真っ白"な旗なんかこの世界にほんの僅かしかないよ。
+5 ニュージーランド■ いやいや。日本は国として旭日旗は使ってないだろ。落ち着けや。
+4 アメリカ ■ 君が間違ってる。
海上自衛隊は今でも旭日旗を使ってるよ。
アメリカ■ 自国の旗をどうするかを決められるのは日本だけだ。
アメリカ■ とりあえず、俺たちがどうこう言える問題じゃないわな。
+3 アメリカ ■ この旗は1870年から、つまり日本が朝鮮を併合する前から使われていた。
大日本帝国を象徴する旗として有名になったのは戦時中。
だからメチャクチャクールだと思う人もいるんだ。
これがクールじゃなかったら、文句言う人もいなかったんじゃないの。
戦後にイタリアの国旗を変えろって言う人がいないように。
+2 アメリカ 海外「 旭日旗はデザインが美しい」 米アマゾンで旭日旗が高評価■ 日本が旭日旗を使ってるとして、誰が気にするんだ???
国籍不明■ 日本はドイツとは違って、過去の戦争犯罪を認めていない。
+2 アメリカ■ 俺はあの旗に不快感を覚える人がいるのは理解できるなぁ。
そういう人たちの気持ちも考慮しないといけないと思う。
もっとも日本が70年平和を守り続けたことは、
十分贖罪になってるとも思うけどね。
アメリカ ■ 他国に口出しする前に、自分たちの国をどうにかするべきだろ。
+2 アメリカ■ この議論を今さら持ってくるなよ。
今の日本は世界一文明的な、平和を愛する国家じゃないか。
国籍不明 ■ あれは大日本帝国の旗なわけだろ。
日本は今でもエンペラーを戴く皇国なんだ。使い続ける権利があるさ。
ユニオンジャックのもとで更に多くの命が奪われたけど、
あの旗は今でも公式にイギリスの国旗であり続けてる。
星条旗だってネイティブ・アメリカンを迫害している時に使われた。
第二次世界大戦中だってそうだった。
どうしてこんなことを問題に取り上げてるのか分からない。
エクアドル 海外「俺の国にも皇室があれば…」 天皇皇后両陛下のお姿に外国人が感銘 ■ 日本の帝国主義の精神は今でも生きてるってことだよ。
中国■ ここでナンセンスなコメントをしてる人たちは、
記事をよく読んでないか、歴史的背景を知らない人達だろうな。
だから南部連合旗と関連付けようとしてるんだ。
日本は過去の戦争犯罪を謝ることすらしてないんだ。
「他の国の人間が口出しする問題じゃない」
それと同じことを鉤十字に対しても言わないことを願うよ。
+30 韓国■ この記事の理論で言うと、1つの戦争が終わるごとに、
参加した国は新しい旗を作らないと駄目ね。あり得ない。
+160 国籍不明 ■ 或いは、このヘンテコな理論からすると、
敗戦国だけ変えないといけないようだね。
+7 ペルー ■ そういうことじゃないだろ……。
多くの戦争犯罪を犯した場合について論じられてるんだ。
+5 シンガポール■ じゃあもう歴史の授業を禁止しちまえ。
そうすればもう誰も傷つかない。
アメリカ■ って言うか旭日旗は日本の国旗じゃなくて海軍旗でしょ?
+11 アメリカ■ 星条旗のもとで俺たちは日本よりも多くの命を奪い、
そしてそれを自由だなんてのたまわっている……、
もっと考えてから記事を書くべきなんじゃないか……?
+41 アメリカ■ 旭日旗が問題ないなら、鉤十字だって問題ないんじゃないの?
何でドイツとアメリカがあの旗を禁止させたかって言ったら、
戦時中の侵略と誤った行為の象徴だったからだろ?
それなら日本のあの軍旗だって禁止させたほうがいい。
+3 国籍不明■ だって日本は「日出る国」なわけじゃん?
それを表す旗を持ってて何が悪いの?
+7 アメリカ■ どの旗を使うのか。それは日本が決めることです。
+108 アメリカ 全体的に、「他国の問題に口出しすべきじゃない」という論調が多かったんですが、
特にアメリカ人の方からのそういったコメントが非常に目立った印象です。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。