大戦末期に竣工した大日本帝国海軍の潜水艦、伊四百型潜水艦。
第二次世界大戦中に就航した潜水艦の中で最大を誇り、
通常動力型潜水艦としては、2012年まで「最大」の地位を保ち続けることになります
(現在は2012年に竣工した中国海軍の032型潜水艦が世界最大)。
特殊攻撃機「晴嵐」を3機搭載することが出来、水上航行であれば連続4ヶ月の航海、
地球を1周半することが可能という、極めて長大な航続距離を持つ潜水艦で、
1分間ほどで急速潜航することが出来たそうです。
同型艦3隻が就航したものの、いずれも大きな戦果をあげる事なく終戦。
アメリカ軍に接収され、調査の後はソ連への情報漏洩を恐れ、海没処分となりました。
アメリカは終戦を迎えるまでその存在さえ知らなかったため、
接収の際には、アメリカ軍の士官がその大きさに驚愕したそうです。
後に弾道ミサイルを搭載した米軍の潜水艦の設計にも大きな影響を与えた伊四百型。
コメント欄には、その大きさと最先端の技術に驚愕する外国人が続出していました。
海外「日本は唯一米国と張り合えた」 帝国海軍の戦艦・空母が外国人を魅了海外「日本は過小評価され過ぎ」 日本軍の航空機の多様さに外国人が感銘
The Largest Submarine in World War II ■ 日本の技術者はマジで凄まじい頭脳を持ってるな……。
+2 国籍不明 ■ あんなのを作っても勝てないアメリカも凄まじいわ。
+2 国籍不明 ■ アメリカが原爆、ドイツがロケット、日本がUボート造りに励んでた頃、
ロシアはアメリカから原爆に関する極秘情報を盗み、ドイツにロケットの製造を強制し、
Uボートの作り方を習っていたのであったw
+3 スウェーデン■ 他の日本の兵器同様、作るのが少な過ぎるし遅過ぎる。
アメリカ■ コンセプトは素晴らしいと思うが、無用の長物だな。
イギリス■ 日本は最初からこの潜水艦の艦隊を作れば良かったのに。
でも博物館とかに実際の船体が残ってないのは残念だね。
残ってれば、そして実際に見れたらかなりクールだった。
+4 アメリカ■ 俺のおじいちゃんはオキナワで命を落とした……。
日本のことが大好きな人だったらしい。
俺はアメリカ人だけど日本語を流暢に話すことが出来る……。
時代は変わったんだ。日本に恨みはまったくない。
+23 アメリカ ■ 平和を愛する人達に幸あれ……。君を尊敬するよ。
+14 アメリカ■ 驚くべきだ。60年代に兵器の本を何冊か読んだことがあったけど、
この潜水艦は一度も目にしたことがなかったよ。
よく言われることだけど、もし戦争があと数年続いていたら、
日本とドイツはより多くの兵器を改良・開発して、
最終的には勝っていたかもしれないね。
国籍不明 海外「俺達は嘘の歴史を教わった」 日独の蜜月を伝える貴重映像に外国人衝撃■ あんな凄い潜水艦を1942年に作ってたとか、日本は恐ろしいな……。
+5 アメリカ■ 第二次世界大戦と軍事の歴史の大ファンなのに、
このモンスターの存在は知らなかった。
アメリカ■ なぜアメリカは接収した後処分したのか不思議でならない。
+3 マレーシア ■ 当時の日本的失敗の典型だな。
大きい物を作り、その大きさによって失敗する。
アメリカ■ 日本のヤツらが作った史上最も巨大なゴミ。
国籍不明 ■ 以上、人類史上最もおバカな人間の感想でした。
+4 国籍不明 ■ もしあの潜水艦がアメリカまで来てたら、
俺達は日本の支配下に置かれてたかもしれんな。
アメリカ ■ 人類は解決不可能と思われる問題も解決することが出来る。
この潜水艦はそのことを教えてくれるね。
ブラジル■ 僕は50代の人間だけど、初めて存在を知った。
当時としてはあまりにも凄かったためにロシアから隠したんだろうね。
その点に関してアメリカはいい仕事をしたと思う。
ウクライナ ■ 見事だ。決して実用的ではないが、アイデアは素晴らしい。
カナダ■ アメリカにしても日本にしてもドイツにしても、
どの国もそれぞれとんでもないモノを作ってたのね。
アメリカ■ 凄いなこれ……。そういえばヤマトも世界最大の戦艦だったね……。
アメリカ 海外「大和は敵にとって悪夢」 最強の戦艦ランキングで外国人が論争■ アメリカは何でこんな高性能な潜水艦を壊しちゃったんだよ。
隠して設計とか調査すればよかったのに。アホだな。
オーストラリア■ 沈めてしまったアメリカは本当にろくでもないと俺も思う。
もっと考えてくれてたら博物館で目に出来たのに。
+30 カナダ(日本在住) ■ たしかに沈めてしまったのは愚かな判断だった。
だけどその時の世界情勢も考えないとね。
例えばあの潜水艦を当時のソビエトにも調査されて、
冷戦がもっと深刻になってしまうよりはよっぽど良かった。
+1 インドネシア■ つーかソビエトが調査したいって言ったら何だっていうの?
普通にノーって断ればいいんじゃなくて?
バハマ ■ 条約によって、接収した兵器の技術を共有しなきゃいけなかったんだよ。
だから沈めざるを得なかったっていうのが正解。
+2 イギリス ■ 度肝を抜かれるような潜水艦だよね。
あの時代の物としては、かなり、本当にかなり進んでた。
クロアチア■ 「
ロサンゼルスの戦い」に関してUFOの話題を挙げる人たちが信じられない。
あれは実際には日本の最先端の潜水艦が及ぼした恐怖が原因だったんだ。
実際に製油所も被害を受けてたしね。
教科書に書かれてることなんか嘘ばっかりだ。
+22 アメリカ (
※1942年2月、日本軍による空襲が行われたと誤認した米陸軍が、「迎撃戦」を開始。
その模様はラジオ中継され、アメリカ全土がパニック状態に陥った。
なお、騒動の真相は今なお分かっていない。)
■ あの時代にこれだけの物を作ってた事実は本当にショッキング……。
ドイツ■ ドイツのV2ロケットを搭載した伊四百型潜水艦が造られていたら……。
+4 台湾■ 個人的に大戦中ベストだった国は日本だと思う……。
ベトナム■ 日本:生物兵器の使用を考えたが、人道に反するからやめた。
米国:原爆を二回使用。多くの命を奪うことに。
USA! USA! USA!
+94 ロシア■ 日本は偉大だったな。アメリカが大苦戦したのも納得だわ。
+3 アメリカ■ 戦時中、日本とドイツが最高の科学技術を持ってたことに疑いの余地はない。
事実、アメリカの科学者の多くはドイツ人だったわけで。
+10 香港(英国在住)■ とりあえず当時の日本兵は世界最強だったね。
もし米兵が日本兵並みに屈強だったとしら、
アメリカはどれだけ強大な国になってたか想像も出来ない。
+2 ペルー 海外「あの装備でよくあんな強力な軍を…」 旧日本軍の装備品に外国人が感動■ ビックリした! このテクノロジーは当時としては凄すぎる!
アメリカ人としては、日本が実戦で使って来なくてホント良かった!
+2 アメリカ■ 日本にはいつの時代にも技術的な天才がいたんだなぁ。
+10 イギリス
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。