今回は「なぜアメリカは高速鉄道を作る事が出来ないのか」というCNNの記事から。
記事のキャプションは、「先日に日本のリニアが時速600キロ以上の世界記録を達成し、
それが大きな話題になった。それではなぜアメリカには作れないのだろうか」というもの。
記事中では、「日本が50年以上前に開発した高速鉄道は未来的に見えるだろうが、
日本以外でも、中国、フランス、スペインなどで長年実際に走っている」点を指摘。
その上で、高速鉄道がアメリカの大地を走ることが出来ない理由を数点挙げています。
・アメリカは日本や西欧に比べ国土が広大な為、飛行機よりも時間がかかる
・日欧では駅から目的地まで歩いていけるが、アメリカの場合駅から車が必要になる
・一番大きな障害は、高速鉄道を作るという政治的な意志が米国内にはない
記事には米国内外から多くの意見が寄せられていましたので、一部をご紹介します。
翻訳元
■■■ アメリカは他の国のインフラを修復することにお金を使ってる。
そのお金をこっちで使えばいいだけだと思うんだよ。
+2 アメリカ ■ 単純に政府にその意志がない。
やっぱそれが一番の障害なんだろうね。
+6 ルーマニア ■ アメリカには優れた自動車があるから高速鉄道なんか必要ない。
+12 アメリカ ■ アンタ、お笑いのセンスあるな。
+6 フランス ■ 確かに。日本と欧州から高品質の車を輸入してるもんな。
アメリカ■ アメリカが作るには、日本の技術に頼らないと無理だろうね。
コンゴ■ そりゃあまぁ、こっちでも走るようになったらクールだけどさ……。
アメリカ■ 日本だけちょっと次元が違う感じだよね……。
+1 南アフリカ■ ポピュリズムが原因。
それにこっちの人はみんな、他人がやる事はとりあえず何でも批判する。
だからいつまで経っても高速鉄道が走らないんだ。
+1 アメリカ■ そりゃあアメリカの財政が破綻してるからでしょ。
+3 アメリカ ■ 誰も事故で命を落としたくないからだと思う。
アメリカじゃ無事故での運営は無理だからやめときなさい……。
ザンビア■ 確かにアメリカほどの国が作れないのは不思議ではある。
南アフリカ■ アメリカは兵器の開発に大金を投じてるからだと思います。
+7 フィリピン ■ 日本は中国にすら協力してるのにね。皮肉なもんだ。
+1 アメリカ■ 率直に言って、飛行機があるからっていうのが大きくない?
+9 アメリカ■ アメリカが駄目なんじゃない。日本が凄すぎるだけなんだよ。
+4 アメリカ■ アメリカ人は安全性に関してかなり敏感だから、
高速鉄道みたいな乗り物は怖いんじゃないかな。
アメリカ ■ 政治が悪い。だから俺の国には他国に自慢出来るものがない。
+7 アメリカ■ アメリカは日本じゃないんだから仕方がないだろーが。
アメリカ■ 鉄道よりもまず、ボコボコの道とボロボロの橋を直してくれ!
アメリカ■ 石油メジャーが…………おっと、誰か来たようだ。
+3 アメリカ ■ アメリカは日本の技術をコピーすればいいのに。
デンマーク ■ アメリカは高速鉄道を作れないが、他所の国に傀儡政権を作ることは出来る。
日本にそんなことが出来るかな?
+1 アメリカ■ 鉄道システムに関しては、発展途上国だとは思う。
アメリカ ■ アメリカみたいに広大な土地がある国に鉄道を敷いた場合、
一年にどれくらいのメンテナンス費用がかかるのか。
それを誰もまだ調べたことがないんだよ。
日本くらいの広さだから上手くいってるんであって、
アメリカはメンテナンスにお金がかかりすぎて、
結局は赤字になってしまう可能性が高い。
アメリカ■ 高速鉄道の技術は俺たちアメリカ人には難しすぎるのでは?
アメリカ■ だって日本人は天才的な頭脳を持ってるもん。
+2 インド■ アメリカ人に良い物は作れない。
加えて、自動車業界のロビイストが妨害するよきっと。
+3 アメリカ■ まぁ自動車業界が立ちゆかなくなったらどうしようもないもんね。
+57 タイ ■ 日本とヨーロッパでは自動車と鉄道が共存してるが?
+15 アメリカ■ 共和党と民主党はお互いに足の引っ張り合いしかしてないし。
+1 国籍不明■ アメリカは他の国から学ぶってことが嫌いだもんね。
+7 アメリカ■ 何でって、アメリカには日本みたいな技術力がないじゃん……。
+1 スペイン■ 今のアメリカにはビジョンがない……。
アメリカが持っていたビジョンらしいビジョンといえば、
アポロ計画が最後なんじゃないだろうか。
+59 フランス(アメリカ在住)■ 月に人を送り込むことが出来たのに、高速鉄道は作れない。
それも何だか凄いことだよね。
アメリカ■ アメリカには日本人がいないから。以上。
カナダ■ 連邦議会議事堂にいる人たちに訊いてごらん。
問題の根源はあそこにあるんだから。
+14 アメリカ
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
広すぎるし