5日に行われたJ2第六節、磐田戦に先発出場した横浜FCの三浦知良選手が、
前半14分に味方選手が上げたクロスを頭で合わせ、今季初ゴール。
自身の持つJリーグ最年長得点記録を48歳1カ月10日に更新しました。
このニュースはイタリアのガゼッタ・デロ・スポルト、イギリスのガーディアン、
アメリカのスカイスポーツなど、世界中のメディアが報じています。
Jリーガーの平均引退年齢は25歳前後と言われています。
厳しいプロの世界で現役を続行し、活躍を続けるキングカズの姿に、
海外からも驚きと感動の声が多数寄せられていました。
翻訳元
■■■# Unbelievable ! 48 year old Japanese legend Kazuyoshi Miura scored a brilliant header in こちらは東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチで決めたゴール
KING KAZU GOAL!! 復興支援チャリティマッチ ■ 俺ももうちょっと頑張ってみるかな……。
+1 アメリカ ■ サッカーへの飽くなき情熱があのゴールを可能にしたんだろうね……。
48歳になっても、まだプレーしてるなんて……。
マレーシア■ 「俺ももう歳だし」だって? 彼を見ろ。まだまだ戦えるさ。
+1 ロシア■ 信じられない。日本人は年を取らないんじゃないか……。
+1 アメリカ ■ 48歳って本当なの!!!????
アメリカ■ 年齢……それはただの数字に過ぎないのかな。
+3 インド ■ この男は、まさにレジェンドだね。
スコットランド■ キングカズー!!!!!!!
+6 国籍不明■ あの人のほうが歳上なんだろうけど、俺のほうが老けて見えるわ。
イギリス ■ ああっ、凄すぎて何を言ったらいいのかも分からない!
アメリカ■ 俺だってまだまだやれる気がしてきた!
アメリカ■ キングカズ!
若かった頃の彼は、アジア人で唯一名の知られたサッカー選手だった。
その彼が、48歳になった今も現役を続けてるなんて!
+2 シンガポール ■ 年齢はただの数字に過ぎないっていうことを、
カズヨシ・ミウラが記録を作ることで示してくれた。
フィリピン■ 観てるこっちまでハッピーになっちゃうようなダンスだね。
アメリカ■ 日本人は俺たちよりも良い年のとり方をする。
それをまた日本人自身が証明したな。
+213 アメリカ■ カガワがきっと彼の記録を抜いてくれるさ。
+88 アメリカ ■ 25歳以上にはとても見えないんだけど、ハハハ。
+17 アメリカ ■ 彼の年齢であの体型を維持してるのは凄いよね。
+16 国籍不明■ 彼と同じくらいの年齢の人はかなり励まされるよなぁこれ。
+6 アルゼンチン ■ 下手すると80年代にはプロとしてやってた可能性もあるのか。
いやはや、すごいな。
+6 アメリカ (
※1986年2月にブラジルのサントスFCとプロ契約をした)
■ 最近は30代半ばで監督を始める選手も多いのにね。
でも彼の目には、ただただゴールしか見えてないんだな。
すごい。ホントすごいよ!!!
国籍不明■ ディフェンダーに競り勝ってヘディングでゴールを決め、
28歳のような軽やかさでダンスパフォーマンスをやる……。
俺も、彼のようにありたいものだ。
+3 トリニダード・トバゴ■ イタリアのピルロも同じような道を歩むかもね。
心配はしてない。年齢とともにパフォーマンスが良くなってるし。
+2 アメリカ■ カズフェイント!
+1 フィリピン■ どことなくイチローに似てる気がする :D
+1 アメリカ ■ いいシュートだね。最高のゴラッソだ!
スペイン語圏■ まるで16歳の少年みたいに見える!
ボリビア ■ この人は、アジアのレジェンドだよ。
ソマリア■ なんて凄い男なんだ!!!
+5 イタリア■ カズ・ミウラ!!! ……まだプレーを続けてたのか?
もうとっくにピークは過ぎてるものだと思っていたが……。
イタリア■ ミウラ、まだまだ頑張ってくれよ!
イタリア■ 20歳の俺より早く走れるとか。
アメリカ■ 俺は今39歳なんだけど、今でもサッカーを続けてる。
彼と同じくらいの年までプレー出来たら最高だね :)
もちろん人並み以上の体力が必要になるだろうけど、
サッカーが好きならきっと可能だと思ってるよ。
ボスニア・ヘルツェゴビナ■ 情熱があれば年齢なんて関係ない。
それを彼が僕らに教えてくれた。
ニュージーランド Jリーグの人気が最高潮だった頃、小学生男子の夢は「Jリーガー」が1位でしたが、
実際には「カズ」だったんじゃないかと思うんですよね。
少なくとも、私を含め私の周りのほとんどのサッカー少年は、
「Jリーガー」ではなく、「カズ」になることを夢見ていました。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。