映像は、主に日本の街並みのタイムラプス(微速度撮影)映像を投稿されている、
OkometubuY さんが制作した作品で、東京の夜景をテーマに撮影されています。
動画タイトルに含まれる「HDR」とは、ハイダイナミックレンジ合成のことで、
レンズが捉える光のうち最も明るい部分と暗い部分の差(ダイナミックレンジ)を、
露出が異なる複数の写真を自動的に合成することで色飛びや色ツブれを少なくし、
肉眼で見る光景に極めて近い画像の作成が可能になる機能のこと。
映像はHDR撮影された写真で構成されている為、とても綺麗な仕上がりになっています。
東京の美しさ、そしてその規模に驚く外国人が続出していました。
"Tokyo HDR city" Time Lapse ■ エクセレント!!!!
トウキョウはこういう動画を作るには最適な都市だね。
アメリカ ■ 思わず唸ったぜ……。マジで格好良いと思った。
アメリカ■ トウキョウって他の大都市と比べると治安が良いのも凄いよな。
それはトウキョウをトウキョウ足らしめてる部分でもある。
イギリス ■ 地震の影響で大きなツナミが襲ってこないといいけど……。
まぁでも、心配はいらないとも思うけどね……。
アメリカ■ これはちょっとあり得ないくらいの美しさだね!
インドネシア■ よく作ったな~こんな凄い動画。
かなりの時間がかかっただろうと思う :-)
カナダ■ さすが世界一の大都市、トウキョウだ。
ブラジル■ っていうか飛行機の数が物すごいね。
ルーマニア ■ 超カッコイイ!!
毎日どれくらいの電気代が発生してるんだろ! O_o
スウェーデン■ 何百万って人の生活がこの一瞬に詰まってるんだよな……。
それにしてもトウキョウはクールだぜ。
国籍不明■ あまりのカッコ良さに俺の正気がどこかに旅立っていった。
アメリカ ■ 見事な色彩とコントラスト。
あの街の一瞬の表情をたった一枚だけでも撮影出来たら、
俺はきっとハッピーな気分になれるだろう。
マレーシア■ カッケーなしかし! ほんと凄いね。投稿者さんよく頑張った。
ドイツ■ 絶対に眠ることのない街って感じですな。
ボスニア・ヘルツェゴビナ ■ "なぜ東京の空を多数の電気うなぎが泳いでいますか?"(原文ママ)
国籍不明■ あの空を飛んでる発光体は何なんだ?
マレーシア ■ 動き的にヘリコプターだと思ったけどどうだろう。
国籍不明 ■ 羽田空港から離発着している飛行機ですよ。
日本■ 投稿者さんの根気がまた拍手物だと思う。
インドネシア■ ウオーッ、Sugoiiiii!!!!
このろくでもない素晴らしき世界で一番美しく、
そして完璧な都市はたぶんトウキョウだろう!!!
フランス■ ハンパねー! こういう街がもっと世界中にあればいいのに!
アメリカ■ コントラストが強すぎるし明るすぎる。
が、そこがいい。それでいい。
アメリカ ■ 驚異的で、巨大で、煌めいていて、面白く、魅力的な街。
+7 イタリア ■ グランド・セフト・オート(ゲーム)の新しい街かと思っちゃった >.>
グルジア ■ 現実の世界でシムシティをやってみましたって感じだな。
アメリカ ■ 俺が今まで観てきたタイムラプス動画の中でトップクラスの出来だわ。
カナダ■ ヤベー、カッコイイなんてもんじゃない。
ガーナ■ ふむ。自分はどんな街に住みたいのか。
それが今ハッキリと分かった気がする。
インド■ トウキョウはワンダフルで美しい……。
しかもこの動画に映ってる景色は、その真の美しさの1%だけしか表現できてない。
あの街は都市別GDPだと世界一裕福な都市であり、世界一のメガロポリスでもある。
それに加えて、魅力的な文化も沢山あるんだからね……。
ブラジル ■ 確かに動画には良い光景だなぁって思うシーンもあるけど、
特別なところはまったくない。ビルばかりで自然が全然ないもん。
旅行には良いかもしれないけど、絶対住みたくはない。
ニューヨークと同じくらいヒドイよ。
排気ガスのせいで大気汚染も凄そうだし。
アメリカ■ 俺もトウキョウに住みてーな~……。人生のゴールの場所……。
文化とか料理とかエンタメとか綺麗なお寺とか、あと何より人ね。
そういうのまるっと含めて、日本にずっと魅了され続けてきたんだ。
……そんでもって綺麗な女性も加えさせていただこう。
トウキョウって街にはそのすべてが詰まってるし、
この地球上でサイコーの場所なんだよ。
カナダ■ 凄いね。トウキョウは人を驚かせてやまない街だ!
アラブ首長国連邦■ トウキョウってこんな大きな都市だったのか。
ドイツ ■ お見事。全部撮影するまでどれくらいかかったんだろ。
イギリス■ 色鮮やかで活気に満ちたトウキョウを美しく捉えてる!
動画を制作してくれたこと、そして投稿してくれたことに感謝!
アメリカ ■ トウキョウは「光の街」。この動画が、その称号を確たるものにした。
+4 イギリス
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。