猪木とアリの一戦を観た外国人の反応です。
プロレス界のカリスマ・アントニオ猪木と、
ボクシング界のレジェンド・モハメド・アリの対決。
この一戦により猪木の世界での知名度は飛躍的に伸び、
ヨーロッパでの新日本プロレスのTV放送につながったそうです。
サッカーのデル・ピエロ選手などが大ファンで有名ですよね。
この世紀の対戦が実現するまでの過程はなかなか興味深いので、
ウィキペディア等を参考にしていただければと思います。
それでは海外の反応をどうぞ。
動画は
こちら
■ 一体全体、何なんだこれは?
+2 スイス 31歳■ この試合の結果はドロー。
まったく金と時間の無駄だったな。
+2 アメリカ 37歳■ 元々のルールはイノキに取っ組み合いを許してたんだけど、
アリがイノキの試合を見て、すぐにルールを変えたんだ。
取っ組み合いはなしって風にね。
+5 アメリカ 28歳
■ もしイノキがレスリングを許されてなかったのなら、
アリもボクシングを禁止させられるべきだった。
それがフェアってもんじゃないかね。
+5 アメリカ 37歳■ もしこれがストリートファイトだったら、
イノキはアリを地面に投げ飛ばしてただろうね。
イギリス 24歳 ■ ボクシングとレスリングの歴史上、一番お粗末な瞬間だな。
いや、すべてのスポーツの歴史上か。
フィリピン 28歳■ アリの最盛期はこの頃には過ぎていたんだよ。
この試合の数カ月前にマニラで行われた、
ジョー・フレージャー との試合でほとんど死にそうになったんだ。
あのスリリングな試合を機に引退するべきだったんだよ。
それ以後はまったく輝きを放てなかったんだから。
+2 オーストラリア 28歳
■ イノキが取れる戦い方はこれしかなかったんだよね。
彼の動きの多くは制限されてたんだから。
効果的な攻撃はローキックくらいしかなかったよ。
イノキの危険性を実際に目の当たりにして、
アリ陣営(アリ本人ではない)が彼らの好みのようにルールを制定した。
まさかこんな攻撃をしてくるとは思わなっただろうね。
アメリカ 29歳 ■ 過去最悪の試合……。
+2 イタリア 35歳■ アリはこの試合の後、食らったキックが原因で起きた
血栓症のために病院送りになったんだよね。
アメリカ 22歳■ もしイノキがレスリングを許されてたら、
間違いなくイノキが勝ってたと思う。
+5 アメリカ 48歳■ これはひどい……。
すべてのレベルにおいて散々なプランだ。
+3 国籍不明■ アリは臆病者だと言わざるをえないね。
僕は彼がどれだけ偉大だったかを知っているし、尊敬もしてる。
だからこれは本当に言いづらいことだけど、
敵が彼自身の長所をいかせないって、なんだよそれ。
+6 ドイツ 27歳■ これはボクシングへの侮辱以外の何ものでもない!!
+4 クウェート■ 知ったふうな口で語り合うのはやめようぜ。
この試合はマヌケだった。それだけだ。
アメリカ 28歳■ 理解出来ない。何でレスリングが許されてない状態で
ボクサー対レスラーの試合が行われたんだ。
そんなのミルクのないミルクシェイクと一緒じゃないか。
+12 アメリカ 27歳 ■ アリはボクシングをすることを許されていた。
しかしイノキは、適した戦い方とダメージの避け方を
発見するには十分なくらい、頭のいい人間だったんだ。
アリがイノキにどれほどの制限を強いたのかを考慮すれば、
どちらが賢い人間かは自ずと明らかになる。
+2 イギリス■ イノキが禁じられたのはレスリングだけじゃないぜ。
立った状態でのキックですら許されてなかったんだ。
だから、本来彼ができることは、"ボクシング"だけだった。
それでイノキが勝てるわけないだろ。
だからああいう戦い方をするしかなかったんだ。
+4 アメリカ 32歳■ イノキの戦い方がまったく理解出来ないよ……。
フランス 24歳■ なぜアリはこんな試合で才能の無駄遣いをしてるんだ?
アメリカ 41歳 ■ 史上最高に馬鹿げた戦いだこれは。
+8 オーストラリア 23歳■ くそう。マットの上で寝転がり続けるイノキの戦い方は、
この試合全体を完全にジョークにしてしまった。
+2 アイルランド 31歳■ 日本ならではだな。彼らはいいアイデアを持ってるよ。
だけど、作戦通りってわけにはいかなかったようだね。
正直見るに耐えない。
アメリカ 26歳■ アリの負けだと思う奴は手を上げろ。
+45 メキシコ 31歳
■ これはハチャメチャだな。
アリはボクサーで、手を使って戦う。
そしてレスラーのイノキは手と足を使って戦う。
だけどイノキはレスリングを使うことさえ許されていない。
二人はどうやって戦えっていうんだ?
+2 インドネシア とにかくもルールからして馬鹿げていた、という意見がほとんど。
更にその大半が、猪木さんに同情的でした。
外国人の反応を翻訳していたら、
逆に当時の日本のプロレスファンの反応が気になっちゃいました。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
どっちもどっちだよ…。
そんな条件を呑んでまで試合を申し込むなよとか
そんな条件をつけてまで試合を受けるなよとか