主に南・東南アジアの森林に生息する九官鳥。
人の声、ひいては声色まで真似ることが出来る鳥として知られています。
なぜ声真似をするのかには諸説あるようですが、飼い主をつがいと思い、
その大事な存在とコミュニケーションを取ろうとしている、という説が有力。
言葉の内容は分からずとも、飼い主が喜んでくれる為、声真似をするようです。
そのため、つがいで飼うと、人の声をなかなか覚えようとしなくなるとか。
さて、映像では、完璧なイントネーションで日本語を操る九官鳥、
あべちゃんが「お喋り」している様子が紹介されています。
耳も目を疑ってしまいたくなるような光景に、外国人も衝撃を受けていました。
リクエストありがとうございましたm(__)m
あべちゃん:電話失敗して怒られたあべちゃん:なんとなく会話が成立した■ 新たなポケモンがこの世界に誕生した瞬間である。
ポーランド ■ ヤバイ、可愛すぎてなんか泣けてきた ;_;
カナダ ■ 日本は人だけじゃなくて鳥まで賢いのかよ。
+2 アメリカ■ 俺より日本語が上手い……。ヘコむわ~ :(
クロアチア■ あの子はどういう種類の鳥なんだろ?? 私も欲しい! *^*
フランス■ あの九官鳥は「分かりました」って言ってるけど、
本当に内容を理解して話してるんだろうか。
アメリカ ■ いや、そうとは思えない。
言葉と会話の雰囲気を覚えてるんでしょ。
カラスなら内容も分かるかもしれないけど、九官鳥の場合は声真似。
電話でよく使われる会話を当てはめてるんだと思う。
アメリカ■ なんて賢い九官鳥! ちゃんと会話出来てる!
+8 カナダ■ 何だかミヤザキアニメを見てるような気分だ。
俺は日本語が分からない。
だから飼い主さんが会話に合わせてるんじゃないかって思っちゃうね。
いずれにしてもあの子は本当に凄い。
+4 アメリカ■ 不思議なことに、電話を通した声に聞こえるんだよな……。
いや、単なる偶然なのかもしれんけど。
チリ■ ヘヘヘヘヘ、あの九官鳥を見てると、
私も日本語を流暢に話せるように頑張ろって気になる。
+1 メキシコ■ これさ、普通にビックリする光景だろw
アメリカ ■ OMG あの子、私より上手に日本語話してるんですけど ;_;
+17 フィンランド■ 声が飼い主さんにそっくりじゃないか!
アメリカ■ バードセンパイ、お願いします! 日本語教えて欲しいっす!
+1 アメリカ ■ 鳥は普通声真似をするだけなんだけど、
でもこの子は本当に会話をしているみたいだ……。
+8 サウジアラビア■ エーッ! すごい!
こういうのってどうやったら教えることが出来るのかしら?
アメリカ■ 何で毎度毎度、こういうのって日本発なんだよ……。
+2 カナダ■ 日本だと鳥ですらIQが110くらいありそう。間違いないw
スウェーデン ■ 普通に会話が成立してるんですけど…… (; ʘ‿ʘ )
イギリス ■ お前ら、日本だぜ? どうせあの鳥もロボットだろ。
アメリカ■ アニメだとこういうのってよくある光景なんだけどね :3
+15 アメリカ ■ アクセントもイントネーションも完璧なのが凄い!
アメリカ■ 飼い主さんの声がまたメチャクチャ綺麗なこと :X
+2 ルーマニア■ 九官鳥に負ける俺の日本語能力w
あの九官鳥が先生なら勉強も捗りそうだ。
+32 ブラジル■ 本物みたいに見えるけど、本物だとは到底思えない。
+1 フィリピン ■ なぜに?
俺も九官鳥飼ってるけど、かなり綺麗な英語を話すよ。
彼らは本当に賢いんだ。みんなが考えている以上にね :)
+4 アメリカ ■ 日本語って実際、発音自体は簡単な言語なんだよ。
+6 インドネシア■ ハハ、何だこれは……。
スゴイって思うけど同時に怖くもあるな。
スロバキア ■ 他の言語を話す九官鳥も観てみたくなった。
アメリカ ■ 九官鳥が英語を話してるのを日本人が聞いたら、
俺がここで感じたのと同じくらいの奇妙さを感じるのかな。
+94 カナダAmazing Talking Myna Bird ■ あれさ、中に人入ってるだろ。
+315 カナダ■ 日本は九官鳥すらこっちよりクールなんだな。サンクス、オバマ。
+306 アメリカ■ あれほどアニメの世界から飛び出しちゃ駄目だって忠告したのに。
+2 アメリカ■ 俺が日本語の勉強を始めてから、かれこれ2年の月日が経とうとしている。
そんな俺が自分よりも日本語が上手い鳥に出会ってしまった。
今の俺の気持ちがお前らに分かるか? :/
+137 イギリス■ 私が今まで見てきた物事の中で、トップクラスにKawaii光景。
+23 チリ■ しっかし、鳥ってホント賢い動物なんだなぁ。
イギリス
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。