今回は日本庭園を収めた動画から。
映像の場所は、広島市中区にある縮景園。
1620年(元和6年)に広島藩藩主の浅野長晟が命じて作らせた藩主の別邸が起源で、
現在の庭園の原型は、7代藩主の浅野重晟(1743~1814)が、
京都の有名な庭園師であった清水七郎右衛門に作り直させたものです。
その後も拡幅をつづけ、明治末期には完全に現在の形になっていたのですが、
1945年、原子爆弾の投下により壊滅状態になってしまいます。
関係者の尽力により、1949年には園の復旧が開始され、
さらにその2年後の1951年には、復旧につとめながら開園しています。
現在、国の名勝、日本の歴史公園100選。
縮景園の美しい光景に、外国人から様々な反応が寄せられていました
確認ミスです。
キキミミ様でも取り上げていらしたので、併せてご覧ください。
Shukkeien - Japanese Garden, Hiroshima ● 縮景園 広島■ ふーーむ、日本関連の動画をいくつか観た限り、
日本は本当に美しい場所だね。思っていた以上に。
日本のスタイルは凄く素敵だと思う。いいね。
フランス ■ ほんっっっっとに素敵で綺麗な場所ね。想像以上だった。
まだ行ったことがないけど、いつか絶対行ってみたい。
+2 日本在住 ■ よっしゃ、絶対行くっきゃない。
+3 アメリカ■ 時間を過ごすには最高の場所じゃない!!! どうもありがとう!
+3 ウクライナ■ オオーッ、とても綺麗だ。
ボンサイもよく手入れされてる。橋も素敵だなぁ。
ヒロシマに行ったら、「絶対行くべき場所」になった。
+1 タイ■ 本当に綺麗な庭だね! すごく気に入った!
+5 オランダ■ 素晴らしい動画をありがとう。
これだけの庭を作れるのは日本人だけね。綺麗だわ。
+2 ドイツ ■ 風景が本当に素晴らしいし、ピースフルな雰囲気の庭ですね~。
シンガポール■ 何年か前に、娘が日本に招かれて向こうに滞在したの!
日本の素敵な場所をいくつも私に話してくれたんだけど、
どこに行ってもマーベラスな日本庭園に出会えたんだって。
今、日本の庭園は世界一美しいってことを私も理解できた!
だってこんなスタイルの庭園は見たことないもの!
想像を絶する、エクセレントな、一流のスタイルを持ってる!
どうもありがとう。英語が間違ってたらごめんなさい :)
ハンガリー■ シュッケイエンのツアーに僕も連れて行ってくれてありがとう。
あんなにも美しく庭園が整備されてることに感銘を受けた。
日本の庭師さんたちに敬意を表します!
スイス ■ 素晴らしいくらいに美しいなぁ!
投稿ありがとう。もうね、すべてが最高って感じだったよ!
ハンガリー■ ありがとう。エドスタイルの庭を歩くシーンは特にワンダフルだ。
僕の魂を癒してくれるものだった。
マレーシア■ 日本の皆さんこんにちは(ˆ◡ˆ)
日本の綺麗な庭を映した、美しさに詰まった動画でした♥♥♥
+4 フランス ■ 自然や静けさを体感するには最高の場所ですね。
ただ穏やかに午後を過ごすだけでも素敵な時間になりそう。
+3 アメリカ■ 日本の庭園は、水と橋に囲まれていて凄く綺麗 :D
ドイツ■ 痺れるくらいの美しさだ。自然の音が心に安らぎをくれる……。
ロシア■ この庭園は、美しい「日本のミニチュア」だね。
まるであの空間自体が、日本という国みたい。
再建するのは絶対簡単なことではなかったと思うんだけど、
戦後日本が国を再建した時のように、見事な結果になったね。
オランダ ■ 綺麗!!!! ここの庭園の魅力は文句なしって感じ。
ボンサイの美しさといい、とにかく完璧。
池にいる亀と魚も可愛いし :)
こんなに素敵な庭園を見たのは数えるほどしかない……。
イタリア ■ ドイツにも日本庭園がもっと増えればいいのに。
静寂と落ち着きを感じさせてくれてありがとう。
ドイツ■ 本当に綺麗な場所……。
日本にはスウェーデンにはない木があるのね……。
この光景を見れてよかった……。
だけど、一度壊されてしまったことには心が痛む……。
日本が再建してくれて良かった……。
スウェーデン ■ 日本の庭園は素晴らしく綺麗だし、特別感があるよね!
イタリア■ 綺麗だねホントに。パラダイスみたい。
魚、ボンサイ、お寺が特に大好き。
すべてが穏やかで、美しく見える点も素晴らしかった。
アメリカ■ 魅力的な風景だ。
一番いいと思ったのは、自然の音。かなり落ち着く。
アメリカ■ この美しい庭園。そこでは自然を感じることが出来るんだ!
スイス ■ こんな庭園こそ、まさに俺が探し求めてた場所さ :)))))
+3 ドイツ■ 日本庭園って本当にいいよね~。すごく穏やかでしょ?
何箇所か、アメリカ周辺にある日本庭園に行ってるんだ私。
アメリカ ■ 自分だったら毎週末この綺麗な庭園に行っちゃうと思う!
+2 インド ■ もし良かったら私も一緒に連れて行ってください :)
ドイツ■ なんてピースフルな場所なんだろう……。
亀さんが泳いでるシーンがつい笑顔になっちゃって好き……。
絶対に素敵な時間が送れそうだよね。
あの場所に爆弾が落ちてしまったのは悲しいことだけど……。
イギリス■ 素敵~!!
日本が整備して寄贈してくれた日本庭園が私の街にあるんだ。
そこは私の中で一番好きな場所の1つなの!
この庭園にも、私が好きな要素がいっぱい詰まってる。
シェアしてくれてどうもありがとう。
アメリカ■ マドリードを思い起こさせる要素がいくつかあるね。
お店とか、ランニングしてる人がいるところとか。
これくらい魅力的な庭園が俺たちにも必要なんだよ……。
+1 スペイン■ 日本庭園が好きで好きで仕方がない……。
楽しみとリラクゼーション用に、1時間日本庭園を映した動画が欲しい。
だって、日本庭園ってこんなに綺麗なんだもん!
+2 フランス■ リラックスするには最高の場所だよね!
毎日でも行きたいくらい!
あの場所からは、自然とのハーモニーが感じられる。
ドイツ■ しかし綺麗な庭だ。
日本のスタイルの庭園って、なんか心惹かれるんだよなぁ。
カナダ■ 嗚呼っ。日本の庭園、好きだ。
どうして世界的に有名なのかが、今はっきりと分かった気がする。
+3 フィジー コメント欄は、「Nature」というワードが目立った印象でした。
外国人にとっても、すごく心落ち着く光景であったようです。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
亀さんが泳いでるシーンがつい笑顔になっちゃって好き……。
絶対に素敵な時間が送れそうだよね。
あの場所に爆弾が落ちてしまったのは悲しいことだけど……。 イギリス
広島中心部は、燃える文化財は一通り燃えちゃったから復元物以外「文化財」っていえるものがないんだよなぁ…。
確かに1:05のカメは可愛かった笑