超電導リニアを投入し、2027年の開業を目指している中央新幹線。
まずは首都圏 - 中京圏(最速40分)のみの先行開業となりますが、
2045年には東京 - 大阪間(最速67分)が全線開業される予定になっています。
さて、動画にはリニアの車内から撮影した映像が含まれており、
リニアの速度がどんどん上がっていく様子が収められています。
どうやら転載動画であるようなのですが、大手サイトなどで紹介されたため、
1年ちょっとで230万再生を記録する人気動画になっています。
リニアの速度に、外国人から驚きの声が多数寄せられていました。
翻訳元の動画が削除されていたので、同じ内容の他の動画に差し替えてます。
Riding the Superconducting Maglev Train - Linear Motor Car ■ 日本さん、あなたたちのプロジェクトをこっちにも持ち込んで欲しい。
タイ ■ 何なんだよあの凄まじい速さは。音がまるで飛行機じゃん。
リトアニア ■ 文句なしに世界最速の鉄道ですね。
+9 ホンジュラス■ 日本人って我が道を行くって感じだよな。
チリ■ シンカンセンでも十分速いと思ってたけど、さらに上を作ってきたか。
アメリカ ■ 冗談抜きで、神の所業って域だと思う! 本当に凄い。
エジプト■ 普通に怖いわ。俺は空の旅のほうがいいな。
磁石に頼って超高速で走るとか危なそうじゃん。
イギリス■ 乗客も乗客で、あのスピードの中何であんな落ち着いてられんだよ!
イギリス ■ 映像なのに、速度が上がっていくのを見るのが怖かった。
オーストラリア■ 日本だと誰も線路に何か物を投げたりしないのがいいよな。
いや、もちろん浮いてるから意味ないんだけどさ。
アメリカだったら絶対線路を壊すヤツが出てくるから。
アメリカ■ 俺ならたぶん乗ってるあいだは叫びっぱなしになる。
時速500キロは尋常じゃない。
イギリス ■ 日本って本当に凄い国なんだね。
資源も全くない、国土も小さい、更に20年間も不景気に苦しんだ国が、
よくこんな物を作ったものだと思う。それって物凄いことだよ。
バヌアツ■ 乗客のリアクションがフツーなのがまたスゴイw
コスタリカ■ 俺の国は鉄道先進国だ……。
それでも、だいぶ日本に遅れを取ってる気がする……。
+20 ドイツ ■ しかも地震が頻発する国であれを作っちゃうんだからね。
ドイツ ■ 何で日本人の乗客は「別に?」って感じなんだ?
自分たちの国の偉業をもっと喜ぶべきだろ。
バルバドス ■ いやいやいや、あれは飛行機より乗ってて怖いと思う。
オーストラリア■ これ、まさに文明の進化が起きてる瞬間だよな。
スウェーデン ■ 何て言うか、日本人って物凄いね……。
あの国を愛さずにはいられない!
パプアニューギニア■ 俺の国の鉄道が出来ることって事故を起こすことくらいだからな。
エジプト■ 日本人は未来に住んでるんですね。そして俺は過去に生きてる :(
ウクライナ■ やっぱ日本=テクノロジーっていうイメージだもんな。
トルコ■ 日本という別の惑星の話だと思うことにした。
エジプト ■ 宇宙人に技術提供を受けてるとしか思えん!!!!
アメリカ■ 天国に行っちゃう前に、一度は絶対乗ってみたいなぁ。
+25 アメリカ ■ 日本は技術面で世界の遥か先に行ってるようだ。
+3 アメリカ ■ 日本は高速鉄道のパイオニアだからね。
1964年に開業してる。50年以上も前に!!!!
ブラジル■ 時速500キロ。日本はイノベーションの神だ。
実物を見るために色々計画を立ててみるつもり。
+7 タイ■ 作った人たちは、世界最高のエンジニアだと思う。
+5 ロシア■ 日本の何が一番凄いのかって言ったら、
高速鉄道を3分おきに走らせられることよ。
ニュージーランド■ 500キロで走ってるのにまどろんでる人がいるとか!
これはテクノロジーの勝利だよ。ブラボーだ、日本!
+5 アメリカ 乗客のリアクションの薄さに結構ツッコミが入っておりました。
初めて観た外国人にはとっては、相当衝撃的なのかもしれませんね。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。